伊豆長岡・韮山
伊豆長岡・韮山のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した伊豆長岡・韮山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。かねふくめんたいパーク伊豆,国指定史跡 韮山反射炉,道の駅 伊豆ゲートウェイ函南など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:5 件
1~10 件を表示 / 全 89 件
かねふくめんたいパーク伊豆
明太子のヒミツを楽しく学ぶ
明太子について、工場見学やギャラリーで遊びながら楽しく学べる。「できたての明太子」が買える直売店や、明太子グルメが楽しめるフードコーナーなども充実している。


国指定史跡 韮山反射炉
幕末の大砲鋳造施設が現存
江戸末期の日本の近代化を示す建物で、炉体と煙突が完全に現存しているのは日本でもここだけ。韮山代官・江川太郎左衛門が建言し、オランダ語で書かれた書物を苦労して読み解いて建造。世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として、今、注目を集めている。


道の駅 伊豆ゲートウェイ函南
伊豆半島の玄関口にある道の駅
伊豆縦貫道・塚本インターすぐ、伊豆の玄関口にある、2階建ての道の駅。レストランやベーカリーカフェのほか、物産販売所や24時間営業の売店も完備。伊豆全体の交通情報からコアな観光スポットやイベント情報まで発信する。


道の駅 伊豆のへそ
へそのように見える岩山がその名の由来
伊豆半島中央、鮎の友釣り発祥の「狩野川」中流域に面し、隣接の岩山(城山)がへそのように見えることから名がついた。国道136号と国道414号の交差地点に位置する。


いちごプラザ
行きも帰りも中央道のオアシス
伊豆中央道のドライブイン。地元の大粒いちご・紅ほっぺを使った「いちご大福」は今や伊豆を代表する名物。おみやげコーナーや手焼きせんべい店、コンビニ、飲食店も完備。


いちご専門店 いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory
伊豆・村の駅
伊豆を凝縮した食のテーマパーク
地元の採れたて野菜をはじめ、昔ながらの独自の製法で作られた蒲鉾など、地元特化型の食材を扱う店が軒を連ねる。沼津港直送の鮮魚、こだわり卵など目移りしそうなほど。おみやげ探しに最適だ。


伊豆長岡温泉 京急ホテル
源泉100%の良質湯と旬の料理に癒される
テニスコートもある温泉旅館風ホテル。大浴場は男女ともに内湯・露天風呂を備え、旬の地場野菜や魚を使った創作和食会席料理が評判。


伊豆長岡温泉 京急ホテル
- 住所
- 静岡県伊豆の国市古奈168
- 交通
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または三津シーパラダイス方面行きで4分、長岡総合会館前下車すぐ(送迎あり、詳細は予約時確認)
- 料金
- 1泊2食付=17280~32400円/(入湯税別大人150円)
THIS 伊豆 SHIITAKEバーガーキッチン
蛭ヶ島(蛭ヶ島公園)
平治の乱で源頼朝が流された地。頼朝と北条政子の像が立つ
平治の乱で平清盛に敗れた源頼朝が流された地。園内には「蛭ヶ島の夫婦(ふたり)」と題した頼朝と北条政子の像が立つ。また、休憩所「蛭ヶ島茶屋」があり、無料で茶のサービスが受けられる。

