トップ > 日本 x 和カフェ・甘味処 > 東海・北陸 x 和カフェ・甘味処 > 北陸 x 和カフェ・甘味処

北陸 x 和カフェ・甘味処

北陸のおすすめの和カフェ・甘味処スポット

北陸のおすすめの和カフェ・甘味処ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「和栗 白露」、「菓ふぇ MURAKAMI」、「餡屋musubu」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:15 件

北陸のおすすめエリア

立山・富山

ダイナミックな山岳観光ルートと薬売りで知られる街

福井・東尋坊

歴史的な見どころと断崖絶壁が続く北陸きっての景勝地

小浜・敦賀

長い歴史を持つ港町を歩き、五色に輝く湖を眺める

砺波・五箇山

チューリップの栽培面積日本一の街と平家落人伝説が残る合掌集落

北陸のおすすめの和カフェ・甘味処スポット

1~20 件を表示 / 全 50 件

甘味処 和味 東山茶屋街店

和洋菓子で小豆を楽しめるカフェ

和菓子の老舗「きんつば中田屋」が営むカフェ。築80年以上の町家を改装したレトロモダンな空間で、能登大納言小豆を使用したスペシャルきんつばやケーキやタルトなど、素材の風味を引き出した和洋菓子が味わえる。

甘味処 和味 東山茶屋街店の画像 1枚目
甘味処 和味 東山茶屋街店の画像 2枚目

甘味処 和味 東山茶屋街店

住所
石川県金沢市東山1丁目5-9
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス橋場町経由東部車庫行きで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
ロールケーキ=440円/タルト=495円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店16:30)

甘味処 金花糖

手作り甘味のやさしい味わい

フルーツ以外はすべて自家製のため、品切れになり次第閉店の場合もある。店舗は、古くからの町家を生かした造りだ。

甘味処 金花糖の画像 1枚目
甘味処 金花糖の画像 2枚目

甘味処 金花糖

住所
石川県金沢市長町3丁目8-12
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩12分
料金
クリームあんみつ=900円/クリームぜんざい=850円/紅茶あんみつ=850円/抹茶ぜんざい=800円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~夕暮れまで

茶房 やなぎ庵

贅沢な空間で心癒す

店名の由来となっている柳やひがし茶屋街の通りがあり、伝統工芸のギャラリー「金澤東山しつらえ」の2階に併設された茶房。のれんの色と同じ「森八」のオリジナル上生菓子と特注の大樋焼の抹茶碗でいただく抹茶が上質な和のひとときを演出。

茶房 やなぎ庵

住所
石川県金沢市東山1丁目13-24金澤東山しつらえ 2階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分

茶菓工房たろう 鬼川店

洗練された和菓子が評判

武家屋敷長町の風情ある庭園を眺めながら、手作りの白玉や上生菓子が味わえる。店内では「地の香」や「はなことたろう」などのお菓子も購入できる。

茶菓工房たろう 鬼川店の画像 1枚目
茶菓工房たろう 鬼川店の画像 2枚目

茶菓工房たろう 鬼川店

住所
石川県金沢市長町1丁目3-32
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩7分
料金
はなことたろう=972円/抹茶上生セット=700円/白玉あずき=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:45~16:30(閉店17:30)

Cafe たもん

ふわふわパンケーキに心温まるひととき

平成28年10月に開店したパンケーキの町家カフェは、タレントのMEGUMIさんがオーナー。石川県産コシヒカリ米粉を使ったパンケーキはふわふわな食感で驚く人が多い。

Cafe たもんの画像 1枚目
Cafe たもんの画像 2枚目

Cafe たもん

住所
石川県金沢市東山1丁目27-7
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
加賀野菜 五郎島金時の米粉モンブランパンケーキ=1300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)

不むろ茶屋

加賀麩の老舗がお届けする金沢の美味

金沢を代表する食文化「加賀麩」。その専門店不室屋による食事処。みそだれ田楽麩、生麩のもっちり感を楽しめる「あん麩餅」などの麩スイーツがおすすめ。

不むろ茶屋の画像 1枚目
不むろ茶屋の画像 2枚目

不むろ茶屋

住所
石川県金沢市東山1丁目25-4
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩5分
料金
みそだれ田楽麩=480円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

甘味処 漆の実

漆器でいただく自慢の和スイーツ

漆器専門店が手がける甘味店。和菓子や抹茶のほか、注文が入ってから作るできたての葛きりや白玉もおいしい。器はもちろん、テーブルにも漆が使われている。

甘味処 漆の実の画像 1枚目
甘味処 漆の実の画像 2枚目

甘味処 漆の実

住所
石川県金沢市広坂1丁目1-60能作ビル 4階
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩3分
料金
抹茶クリームぜんざい=840円/葛きり=840円/小倉トースト=670円/上生菓子と抹茶またはコーヒーのセット=800円/抹茶フロート=730円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店17:45)

石谷もちや

とろりとした黒蜜がクセになる「あやめ団子」

甘い物でちょっとひと休みしたいときに。歴史を持つ餅菓子店。「あやめ団子」や、大福、おはぎなどが、店内窓際でお茶と一緒に味わえる。

石谷もちやの画像 1枚目

石谷もちや

住所
富山県富山市中央通り1丁目5-33
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車、徒歩4分
料金
あやめ団子=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(売切次第閉店)

寄観亭

金沢市街を見下ろす眺めが自慢

徽軫灯籠近くの桜ヶ岡にある茶店。観光客でにぎわう店内からは、金沢市街や卯辰山を一望できる。団子は種類も豊富。いろいろな味を食べ比べてみよう。

寄観亭の画像 1枚目
寄観亭の画像 2枚目

寄観亭

住所
石川県金沢市兼六町1-21兼六園内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下・金沢城下車すぐ
料金
あんころ餅(12個)=540円/納豆もち(1個)=160円/お団子(3本)=360円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以

にし茶屋街で老舗の味を楽しむ

落雁の名店・諸江屋が本当においしいものを味わってほしいと開いた甘味処。能登大納言小豆など、生産量などの事情から普段の菓子作りでは大量に使えない素材を贅沢に使ったメニューがそろう。

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以の画像 1枚目
落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以の画像 2枚目

落雁諸江屋 西茶屋菓寮 味和以

住所
石川県金沢市野町2丁目26-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道広小路方面行きバスで15分、広小路下車、徒歩5分
料金
栗入り白ごましるこ=880円/大納言ぜんざい=880円/季節の生菓子(抹茶付)=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)、冬期は~17:00(閉店)

菓舗 Kazu Nakashima

和菓子とお酒の意外なマッチングも

兼六園横にある老舗和菓子屋「中島」が作る、季節感あふれる和菓子をイートインできる店。お客の声をきっかけに、お茶だけでなく地酒や洋酒と味わう和菓子も提案している。

菓舗 Kazu Nakashima

住所
石川県金沢市東山1丁目7-6
交通
JR金沢駅から北陸鉄道橋場町経由東部車庫行きバスで10分、橋場町下車、徒歩3分

カフェ 加賀麩不室屋

老舗の加賀麩の味わい方はいろいろ

加賀麩の老舗「不室屋」が営む和カフェ。麩を現代の感覚に合わせた甘味や食事を気軽に味わえる。バラエティに富んだ加賀麩のおいしさを楽しめることで人気を集めている。

カフェ 加賀麩不室屋の画像 1枚目
カフェ 加賀麩不室屋の画像 2枚目

カフェ 加賀麩不室屋

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと西 1階
交通
JR金沢駅構内
料金
不室屋パフェ=1100円/くるま麩のフレンチトースト=1210円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店22:00)

豆皿茶屋

石川のおいしいを豆皿でちょっとずつ

金沢城公園内で、飲食ができるスポット。五十間長屋を目の前に、石川の銘菓や抹茶などを味わうことができる。

豆皿茶屋

住所
石川県金沢市丸の内1-1金沢城公園 鶴の丸休憩館内
交通
JR金沢駅から北陸鉄道東部車庫行きバスで9分、兼六園下下車、徒歩3分
料金
姫皿御膳(6皿)=1800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、冬期は~16:30

野田屋茶店

抹茶・加賀棒茶を使ったメニューが好評

創業安政6(1859)年の老舗茶店。店先や奥の喫茶スペースで、挽きたての抹茶を使ったデザートが楽しめる。名物は抹茶・加賀棒茶ソフトクリーム。夏はかき氷、冬はぜんざいがある。

野田屋茶店の画像 1枚目
野田屋茶店の画像 2枚目

野田屋茶店

住所
石川県金沢市竪町3
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで6分、香林坊下車、徒歩6分
料金
クリームぜんざい=550円/あんみつ=506円/ほうじ茶ソフト=330円/抹茶ソフトクリーム=330円/抹茶フロート=451円/まかないパフェ=737円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(閉店、時期により異なる)