エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 東海・北陸 x 冬 > 北陸 x 冬 > 能登半島 x 冬 > 輪島・曽々木海岸 x 冬 > 輪島市街 x 冬

輪島市街

「輪島市街×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「輪島市街×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「輪島かにまつり」、輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる「鴨ヶ浦」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:6 件

輪島市街の魅力・見どころ

輪島塗と朝市、そして勇壮な夏祭り

輪島は重要無形文化財として有名な輪島塗の里。いたるところに工房や塗師屋があり、見学もできる。日本三大朝市とされるのが「輪島朝市」で、『朝市通り』といわれる河井町本町通りには、朝8時頃から新鮮な魚介や野菜、民芸品などの店が所狭しと並び、観光客で賑わっている。朝市通りの近くにある「足湯湯楽里」は無料で入れる足湯で、朝市で歩き疲れた足を癒してくれる。8月に行われる「輪島大祭」はキリコと呼ばれる巨大な灯籠が20基以上もそろう勇壮な祭りだ。

輪島市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

輪島市街のおすすめスポット

鴨ヶ浦

輪島崎突端にあり、海蝕により出来た奇妙な白く丸い岩が広がる

輪島崎の突端の海蝕でできた白い岩礁。「猫の地獄」「象の鼻」などユニークな名がついた岩がある。冬は波の花が発生するスポット。

鴨ヶ浦
鴨ヶ浦

鴨ヶ浦

住所
石川県輪島市輪島崎町
交通
JR金沢駅から北鉄奥能登バス輪島行きで2時間、輪島駅前下車、のらんけバス海コースに乗り換え15分、鴨ヶ浦下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む