さんまち
さんまちのおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選したさんまちのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。創作郷土寿司梗絲,ル・ミディ 宿儺かぼちゃプリン専門店,牛まんカフェ喜八郎 上三之町店など情報満載。
- スポット:138 件
- 記事:20 件
11~20 件を表示 / 全 138 件
創作郷土寿司梗絲
飛騨牛と寿司が絶妙にマッチした寿司店ならではの本格的な味
ぶり寿司など郷土寿司の製造・販売を手がける店。海鮮を使った寿司のほか、飛騨牛寿司や酢飯を用いたひつまぶしなど、寿司店の技と工夫が光る飛騨牛料理もそろう。テイクアウトの飛騨牛寿司も好評。


ル・ミディ 宿儺かぼちゃプリン専門店
特産品を生かした新名物プリン
フランス料理店「ル・ミディ」で人気を集めた宿儺かぼちゃプリンを販売する専門店。レストラン仕込みのスイーツを気軽に楽しめるとあって、高山みやげの新定番になっている。
牛まんカフェ喜八郎 上三之町店
さんまち界隈のお手軽おやつ
「飛騨牛まん」は、飛騨牛の赤身とバラ肉、国産の野菜に、飛騨産の味噌を加えたこだわりのあんがたっぷり入っており、肉のうまみが凝縮されている。もっちもちの皮とのバランスも絶妙だ。


原田酒造場
寒造りの製法を受け継ぎ日本酒の可能性をさらに開拓
安政2(1855)年からさんまちで酒造りを開始。冬期仕込みにこだわり、代表銘柄「山車」は8年連続でモンドセレクション金賞を受賞するなど、品質の高さに定評がある。天然の花から採った「花酵母」による酒造りにも意欲的だ。


カフェ青
庭園を望む窓辺が特等席。小粋なスイーツにときめく
高山の人気雑貨店「青」が手がけるカフェ。歴史ある建物を生かしつつ、小物使いなどに心浮き立つ憩い空間に。飛騨リンゴなどの季節のフルーツや飛騨牛乳など、素材にもこだわったメニューが味わえる。


いわき
自家製の黒蜜ときな粉がたっぷりかかったわらび餅の専門店
中橋近くにあり、町並みに溶け込んだ趣のあるわらび餅の専門店。秘伝の製法による冷やさずに食べるわらび餅は春は桜、夏は煎茶など、季節ごとに違った味を楽しめる。
老田酒造店
全国に名の知れた辛口酒「鬼ころし」の元祖
1720年代に創業。辛口の日本酒の代名詞ともされる「鬼ころし」が代表銘柄。現在、酒蔵は高山市清見に移転したが、さんまちには町家を改装した直営店があり、種類販売のほかカフェや雑貨店も併設する。

手焼煎餅堂
炭火焼の香ばしい煎餅が美味
店先で香ばしく焼かれるせんべいは醤油味が特徴。備長炭でじっくりと焼き、焼きたてに海苔を巻いて渡してくれる。せんべいの種類はさまざまでみやげにも最適だ。


六拾番
飛騨牛料理指定店に認定された小さなお店
最高ランクA5ロースの飛騨牛串焼きは絶品。肩ロース、牛スジを飛騨味噌でじっくり煮込んだとろ煮。古い町並の名物だ。