滋賀・琵琶湖 x 和カフェ・甘味処
琵琶湖のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
琵琶湖のおすすめの和カフェ・甘味処スポットをご紹介します。和菓子処 さわ泉,分福茶屋,紫香楽茶寮うずくまるなど情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:3 件
1~10 件を表示 / 全 10 件
和菓子処 さわ泉
ひたむきに手作りを貫く
素材にこだわる和菓子店。すべて自家製の和菓子販売のほかに、ぜんざいなどが味わえる。夏はフルーツシロップをかけたカキ氷、冬は米と麹と塩だけで作る姫様甘酒に人気がある。



分福茶屋
ぶんぷく餅が名物の甘味処
明治時代の商家の旧建築を改装した茶屋。風情ある店内では庭を眺めながらのんびりくつろげる。甘味のほかに、うどんや茶そば、季節に合わせたメニューなどランチも好評だ。



紫香楽茶寮うずくまる
信楽銘菓×信楽焼を楽しむ
信楽焼の小壺「蹲」の形を模したひと口サイズの銘菓「うずくまる」。茶寮で抹茶といっしょにゆったりと味わえるほか、ぜんざいなどの甘味メニューも好評。




紫香楽茶寮うずくまる
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野584-2
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
- 料金
- うずくまる=215円(2個入)・860円(8個入)/うずくまると抹茶セット=700円/抹茶ぜんざい=600円/クリームぜんざい=700円/つるるん白玉(バニラ・抹茶)=750円/
叶 匠壽庵 石山寺店
伽藍堂
滋賀で八女茶を味わう甘味処
店主のふるさとである福岡県の八女茶を使った甘味が味わえる。緑茶パフェやクリームあんみつのほか、夏にはお茶のシロップがたっぷりかかった緑茶氷が好評。お茶の販売もしている。
カフェ叶匠壽庵 長浜黒壁店
和洋折衷の創作ケーキが評判
黒壁スクエア内にある「叶匠壽庵」のカフェ。和菓子の素材と技法をミックスさせた創作ケーキがそろう。2階はダイニング。季節の菓子を購入できるスペースもある。黒壁20號館。


カフェ叶匠壽庵 長浜黒壁店
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町13-21
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
- 料金
- 近江のまつりばやし=880円(飲み物付はプラス440円)/近江牛陶板焼き膳(寿)=2475円/花山郷=770円/
ITOJYU CAFE
老舗の味を楽しめる城下からすぐの店
文化6(1809)年創業の老舗、いと重菓舗のスイーツを味わえるカフェ。彦根生まれの和菓子・埋れ木はほどよい甘さの上品な味わい。いと重店舗内にあるので、帰りにみやげものも購入できる。