肥後橋・淀屋橋・中之島 x 文化財
肥後橋・淀屋橋・中之島のおすすめの文化財スポット
肥後橋・淀屋橋・中之島のおすすめの文化財ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。イタリア製のステンドグラスやガラス窓が残る洋館「青山ビル」、機能性重視のモダンな設計船場を代表するオフィスビル「船場ビルディング」、大正時代のモダンデザイン建築「新井ビル」など情報満載。
肥後橋・淀屋橋・中之島のおすすめの文化財スポット
- スポット:4 件
肥後橋・淀屋橋・中之島の新着記事
大阪の旬がまるわかり!話題のニュースを徹底リサーチ
大阪のリバーサイドで楽しむ!おすすめカフェ・レストラン
大阪【JR大阪・梅田駅】フォトジェニックメニューでインスタ映え!
大阪【美術館・博物館】街なかミュージアムスポット
【大阪】一年のイベントカレンダー
大阪【大阪城・中之島】水上バスクルーズで観光! 水都の魅力に触れる!
1~20 件を表示 / 全 4 件
肥後橋・淀屋橋・中之島のおすすめの文化財スポット
青山ビル
イタリア製のステンドグラスやガラス窓が残る洋館
甲子園から株分けした蔦に覆われた、スペイン風外観の洋館。大正10(1921)年に個人宅として建てられ、一時はGHQ将校の施設となったが昭和26(1951)年に返還された。その後は貸しビルとして利用され、その一室を俳人の山口誓子が借りていたこともある。

船場ビルディング
機能性重視のモダンな設計船場を代表するオフィスビル
船場のシンボルといえる大正14(1925)年竣工のビル。装飾はもちろん、注目したいのはトラックや荷馬車を引き込むのを想定した設計。中庭を囲むように、地上5階の吹き抜け空間が広がる。


船場ビルディング
- 住所
- 大阪府大阪市中央区淡路町2丁目5-8
- 交通
- 地下鉄堺筋本町駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、内部見学は要予約)
- 休業日
- 土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)
新井ビル
大正時代のモダンデザイン建築
旧報徳銀行大阪支店のビルとして大正11(1922)年に竣工。吹き抜けの1階と2階には、大阪を代表する洋菓子店「五感」が入る。国の登録有形文化財になっているほか、「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」に選定されている。

新井ビル
- 住所
- 大阪府大阪市中央区今橋2丁目1-1
- 交通
- 地下鉄北浜駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
- 休業日
- 無休(五感は1月1~3日休)