エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関西 x 見どころ・レジャー > 大阪 x 見どころ・レジャー > 堺・泉州・南河内 x 見どころ・レジャー

堺・泉州・南河内 x 見どころ・レジャー

堺・泉州・南河内のおすすめの見どころ・レジャースポット

堺・泉州・南河内のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。七宝瀧寺の参道は見どころも多く、紅葉と一緒に楽しめる「犬鳴山の紅葉」、潮干狩りや磯遊び、バーベキューなども楽しめる「せんなん里海公園」、イギリスの港町をイメージした海辺のショッピングモール「岸和田カンカンベイサイドモール」など情報満載。

  • スポット:366 件
  • 記事:5 件

堺・泉州・南河内のおすすめエリア

堺・泉州・南河内の新着記事

101~120 件を表示 / 全 366 件

堺・泉州・南河内のおすすめの見どころ・レジャースポット

犬鳴山の紅葉

七宝瀧寺の参道は見どころも多く、紅葉と一緒に楽しめる

うっそうとした森林と渓谷美で知られる犬鳴山は、イチョウ、モミジなど落葉樹の種類が豊富。とくに七宝瀧寺へ散策する山道の景色が見どころ。近くに犬鳴山温泉がある。

犬鳴山の紅葉
犬鳴山の紅葉

犬鳴山の紅葉

住所
大阪府泉佐野市大木
交通
JR阪和線日根野駅から南海バス犬鳴山行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

せんなん里海公園

潮干狩りや磯遊び、バーベキューなども楽しめる

ピチピチビーチ(阪南市箱作)と、ときめきビーチ(岬町淡輪)の2つのビーチでは、潮干狩りや海水浴ができBBQも楽しめる。潮騒ビバレーコートでは、ビーチバレーやビーチサッカーなども出来る。

せんなん里海公園
せんなん里海公園

せんなん里海公園

住所
大阪府泉南郡岬町淡輪地先
交通
南海本線淡輪駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/ビーチバレーコート(1面、1時間)=870円(月~金曜)、1030円(土・日曜、祝日)/トレーニングルーム=210円/多目的ルーム(1名、2時間)=310円~/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(ビーチバレーは9:00~17:00<閉園>)
休業日
無休

岸和田カンカンベイサイドモール

イギリスの港町をイメージした海辺のショッピングモール

ファッション、雑貨などが揃うアウトレットモールや、海が見えるレストラン、IMAXシステムを導入したシネマコンプレックス、食材宝庫のベイパレットなど、一日遊べる快適空間。

岸和田カンカンベイサイドモール
岸和田カンカンベイサイドモール

岸和田カンカンベイサイドモール

住所
大阪府岸和田市港緑町3-1
交通
南海本線岸和田駅から徒歩15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
EAST1階は9:00~20:00(一部店舗除く)、EAST2・3階は10:00~、映画館は上映により異なる
休業日
不定休

岸和田サービスエリア(上り)

建物は京町家をイメージ、夜景も楽しみ

京町家風のたたずまいが魅力。展望台からは岸和田市内が望め、夜景スポットとしても人気だ。雰囲気のよいレストランも大好評。

岸和田サービスエリア(上り)
岸和田サービスエリア(上り)

岸和田サービスエリア(上り)

住所
大阪府岸和田市内畑町
交通
阪和自動車道貝塚ICから岸和田和泉IC方面へ車で4km
料金
野菜庵かけラーメン=910円/ロースカツ膳(レストラン)=1630円/犬鳴きチャーシュー麺(スナックコーナー)=880円/
営業期間
通年
営業時間
芭炎蕾(ばからい)は7:00~20:00、レストランは7:00~21:00、ショッピングコーナー・スナックコーナー・ドッグランは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)
休業日
情報なし

犬鳴山グランドホテル紀泉閣(日帰り入浴)

犬鳴の山々を眺める渓谷沿いの露天風呂がおすすめ

犬鳴山随一の規模と充実した館内設備を誇る。深い渓谷に沿って建ち、秘湯の趣たっぷりだ。男女交替する洋風と和風の大浴場2種があり、共用の休憩座敷を備えているため、日帰りでも気軽に利用できるのが魅力。

犬鳴山グランドホテル紀泉閣(日帰り入浴)

犬鳴山グランドホテル紀泉閣(日帰り入浴)

住所
大阪府泉佐野市大木2240
交通
JR阪和線日根野駅から南海ウイングバス南部犬鳴山行きで25分、終点下車、徒歩5分(泉佐野駅・日根野駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館22:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業

浜工業公園

スポーツ施設が充実

阪神高速湾岸線に沿って南北に延びる緑豊かな公園。テニスコートや球技場などのスポーツ施設が充実している。

浜工業公園
浜工業公園

浜工業公園

住所
大阪府岸和田市地蔵浜町10
交通
南海本線蛸地蔵駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設は9:00~17:00<閉館>、時期により異なる)
休業日
無休、有料施設は施設により異なる(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

山頂にある自然の楽園

標高1000mに位置し、夏は避暑、冬は樹氷など、大阪府下ながら高地の自然を楽しめる。金剛山ロープウェイが休止中のため、現地へは登山道を歩いて行く。

府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場
府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

府民の森ちはや園地金剛山キャンプ場

住所
大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313-2
交通
阪和自動車道美原北ICから国道309号、府道705号で金剛山へ。登山道(徒歩)を利用し現地へ。美原北ICから24km
料金
サイト使用料=テント1張り500円・1000円/宿泊施設=常設テント5500円、バンガロー7000円/
営業期間
通年(常設テントは夏期のみ、バンガローは4~11月)
営業時間
イン14:00~16:00、アウト12:00
休業日
無休(12月29日~翌1月4日休)

堺自然ふれあいの森

公園

ゆっくりと里山の自然に親しめる

堺市近郊に広がる17.2ヘクタールの広大な里山公園。園内には木道などの散策路、自然についての展示を行う森の館や広場などを整備。季節に応じた自然体験イベントや工作教室も開催している。

堺自然ふれあいの森
堺自然ふれあいの森

堺自然ふれあいの森

住所
大阪府堺市南区畑1740
交通
泉北高速鉄道泉ヶ丘駅から南海バス鉢ヶ峯行きで20分、公園墓地北口下車、徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

井川みかん園

手頃な料金で楽しめるアットホームなみかん園

秋から冬にかけてみかん狩りができる観光農園。お手頃な価格でみかん食べ放題が楽しめる。農園からの見晴らしは最高。

井川みかん園

井川みかん園

住所
大阪府貝塚市三ヶ山396
交通
水間鉄道三ヶ山口駅から徒歩30分
料金
みかん狩り(食べ放題)=大人800円、小人(小学生)700円、幼児(3歳~)600円/持ち帰りかご(自分で収穫)=800円(約2kg)/
営業期間
10月15日~12月10日
営業時間
10:00~16:00(閉園)
休業日
期間中無休

御陵天然温泉 亀の湯

源泉かけ流しが楽しめる広々とした露天エリアが自慢

露天エリアは源泉かけ流しの岩風呂を中心に壺湯や寝転び湯も100%かけ流し。黄土の高温サウナ、麦飯石と岩塩の岩盤サウナ、ソルトサウナ、アロマサウナが料金加算なしで利用できるのも魅力。

御陵天然温泉 亀の湯
御陵天然温泉 亀の湯

御陵天然温泉 亀の湯

住所
大阪府堺市北区黒土町2264-3
交通
南海高野線百舌鳥八幡駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日、特別期間)=大人750円、小人350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:30(閉館翌2:00、土・日曜は7:00~)
休業日
無休

ホテルセイリュウ

大阪平野の夜景を望む生駒山麓のアーバン温泉

地上70階の高さに相当するロケーションに建ち、きらめく大阪平野の眺望が見事。アーバンリゾートの趣を備える温泉ホテルで、都会的なムードと落ち着いた和の情緒を併せもつ。本館は日本建築界の鬼才、黒川紀章の設計で知られる。

ホテルセイリュウ
ホテルセイリュウ

ホテルセイリュウ

住所
大阪府東大阪市上石切町1丁目11-12
交通
近鉄奈良線石切駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)500円/食事付入浴(個室・レストラン利用、要予約)=3000円~/ (各レストランで2200円以上の飲食で入浴無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~23:30(閉館)
休業日
不定休

トーマスステーション和泉

子どもに大人気のトーマスに出会える店

『きかんしゃトーマス』の世界を体験できるショップ。いちばん人気は「トーマスシアタートレイン」。また、小さな子どもを遊ばせるのにぴったりな、「トーマスのわくわくひろば」も好評。オリジナル商品も充実している。

トーマスステーション和泉
トーマスステーション和泉

トーマスステーション和泉

住所
大阪府和泉市あゆみ野4丁目4-7ららぽーと和泉 2階
交通
泉北高速鉄道和泉中央駅から南海バスららぽーと和泉方面行きで15分、ららぽーと和泉前下車すぐ
料金
利用料=400円(2トーマス)、600円(3トーマス)、900円(5トーマス)、1200円(8トーマス)、1782円(8トーマス+わくわくポシェット)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
不定休、ららぽーと和泉の休みに準じる

あたご山

知る人ぞ知る桜とツツジの名所

春は800本の桜、その後5万本のツツジが山肌一面を染める。花の紅と海の青、新緑の緑が美しいスポット。

あたご山
あたご山

あたご山

住所
大阪府泉南郡岬町淡輪
交通
南海本線淡輪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

関空展望ホール スカイビュー

飛行機好きにはたまらないスポット

旅客ターミナルビルから少し離れた滑走路が間近に見られる展望ホール。展望デッキからは360度の大パノラマが広がる眺望を楽しめる。飛行機が真横を通り過ぎ、かなりの迫力。

関空展望ホール スカイビュー
関空展望ホール スカイビュー

関空展望ホール スカイビュー

住所
大阪府泉佐野市泉州空港北1
交通
JR関西空港線関西空港駅から無料シャトルバス展望ホール行きで6分、展望ホール下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、スカイミュージアムは11:00~16:00
休業日
無休

新マネキ温泉

飲泉ができる、商店街の中の温泉銭湯

各種ジェット浴槽や電気風呂、サウナ、スチーム、水風呂などをそろえた街の温泉銭湯。浴場は「花摘みの湯」「川澄みの湯」が日替わりで男女交替する。気さくな商店街の中にあり、近隣でも人気。

新マネキ温泉
新マネキ温泉

新マネキ温泉

住所
大阪府松原市天美南5丁目17-10
交通
近鉄南大阪線河内天美駅からすぐ
料金
入浴料=大人440円、中学生300円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/サウナ=100円加算/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:30
休業日
火曜

アスレチックスポーツ

自然に親しみながら思い切り遊べる

森林や渓流のあるアウトドアレジャー施設。山の斜面をうまく活用したフィールドアスレチックが人気。ニジマス釣り、バーベキューなども楽しめ近隣にはゴルフ場エアポートヒルカントリーもある。

アスレチックスポーツ
アスレチックスポーツ

アスレチックスポーツ

住所
大阪府貝塚市木積24
交通
水間鉄道水間観音駅からタクシーで10分
料金
入場料=大人850円、4歳~中学生650円/飯ごう炊さん(用具・食器・米)=800円~/ニジマス釣り(竿レンタル・餌)=1100円/野外BBQセット=3200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(団体予約がある場合は開園、春・夏休みは無休、GWは開園)

トキワ温泉

根強いファンが足しげく通う老舗の温泉銭湯

年季を感じる老舗の銭湯で、ツウには見逃せない温泉。浴場内に漂うかすかな硫黄臭や湧出口からこんこんと注ぎ込まれる源泉に好感がもてる。つかるとスベスベ感があり、素肌にやさしい。

トキワ温泉
トキワ温泉

トキワ温泉

住所
大阪府堺市堺区神明町西三丁1-29
交通
阪堺電軌阪堺線神明町駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、中学生300円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/サウナ=100円加算/
営業期間
通年
営業時間
13:00~24:00
休業日
金曜

東大阪市役所 展望ロビー

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望

大阪市から生駒方面までの東大阪の街並みを一望。遠くに大阪城、澄んだ空気の日は淡路島までもが目にできる。

東大阪市役所 展望ロビー

東大阪市役所 展望ロビー

住所
大阪府東大阪市荒本北1丁目1-1東大阪市役所本庁舎
交通
近鉄けいはんな線荒本駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉場)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

岡中の大樟

岡中の旧鎮守神社跡にある楠。樹齢は約800年とも伝わり、壮観

岡中の旧鎮守神社跡にあるクスノキ。樹齢は約800年とも伝わり、府の天然記念物に指定されている。枝が覆う地面は300平方メートルという大きさになる。

岡中の大樟

岡中の大樟

住所
大阪府泉南市信達岡中
交通
JR阪和線和泉砂川駅からさわやかバス南方面行きで3分、岡中下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

南宗寺

古田織部の作といわれる枯山水の名園がある。趣のある風情は必見

庭園は古田織部の作といわれる枯山水の名園(国の史跡)。寺域には、利休をはじめ千家一門、津田宗達・宗及父子などの墓や供養塔がある。仏殿、山門、唐門は国の重要文化財。

南宗寺
南宗寺

南宗寺

住所
大阪府堺市堺区南旅篭町東三丁1-2
交通
阪堺電軌阪堺線御陵前駅から徒歩5分
料金
入館料=大人400円、中・高校生300円、小学生200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む