エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 展望台 > 中国・四国 x 展望台 > 山陰 x 展望台

山陰 x 展望台

山陰のおすすめの展望台スポット

山陰のおすすめの展望台ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夕日を眺めるためにある場所です「宍道湖夕日スポット」、赤尾スカイラインの終点にあり、国賀海岸が見渡せる「赤尾展望所」、大社町を一望するビュースポット「奉納山公園」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:3 件

山陰のおすすめエリア

山陰の新着記事

【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!

島根には、縁結びと歴史の町ならではの風情がある小物や食べ物がたくさんあります。今回は、ご縁をつないで...

別府弁天池の絶景!神秘的なコバルトブルーの理由は?釣りができるって本当!?

秋吉台から車で約10kmの場所にある、別府弁天池(べっぷべんてんいけ)。青く輝く、コバルトブルーが神...

鳥取・若桜鉄道でレトロさんぽ~歴史あるローカル線で行く小旅~

昭和5(1930)年に全線開通した若桜鉄道は、郡家(こうげ)駅〜若桜(わかさ)駅間の19.2kmを走...

鳥取の道の駅 おすすめ16選!名物グルメと地元みやげをチェックしよう

鳥取の旅で欠かせないのが道の駅。新鮮な海の幸、山の幸が手に入るほか、郷土色豊かなグルメメニューも味わ...

水木しげるロードのめぐり方ナビ 妖怪グルメ食べ歩き&みやげ大集合!

人気妖怪漫画『ゲゲゲの鬼太郎』のファミリーに日本各地に伝わる妖怪など、多彩な妖怪キャラクターが大集合...

萩の城下町でカフェ&ランチ♪おすすめ店をチェックしよう

町全体がノスタルジアな雰囲気の萩には、景観、器、味を楽しめるカフェが点在しています。そのなかでもラン...

【玉造温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

山口 萩 夏みかんみやげをチェック!

萩の名産といえば、夏みかん。町のいたるところで見かけるが、実は明治初期に日本初の経済栽培として広まっ...

倉敷のおすすめカフェ レトロな空間でコーヒーとスイーツでひと休み♪

赤瓦と白壁土蔵群の町、倉吉。古い蔵や商家を改装した赤瓦と白い漆喰壁が織りなすコントラストが美しく、多...

【松江のおすすめ宿】風情のある水の都に涌く松江しんじ湖温泉

松江市内の一角、宍道湖畔に湧く温泉。開湯は比較的新しく、温泉街は和風旅館の風情をもった近代的な宿が大...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 14 件

山陰のおすすめの展望台スポット

宍道湖夕日スポット

夕日を眺めるためにある場所です

小泉八雲や田山花袋など多くの文人墨客に愛された宍道湖の夕日は様々に表情を変え夕景の美しさは絶景。日本夕陽百選にも選定され「水の都松江」の象徴だ。

宍道湖夕日スポット
宍道湖夕日スポット

宍道湖夕日スポット

住所
島根県松江市袖師町
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで6分、袖師町西下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

赤尾展望所

赤尾スカイラインの終点にあり、国賀海岸が見渡せる

赤尾スカイラインの終点にある赤尾展望所からは、摩天崖・通天橋・天上界など国賀海岸が見渡せる。夕陽が沈みかけてから見える漁船の漁り火などの景色はとくに美しい。

赤尾展望所

赤尾展望所

住所
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
交通
別府港からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奉納山公園

大社町を一望するビュースポット

奉納山公園は出雲大社から歩いて20分ほどの丘の上にある。大社町や日本海の美しい眺めが望める。丘の中腹付近には歌舞伎の創始者といわれる出雲阿国の石塔が立っている。

奉納山公園
奉納山公園

奉納山公園

住所
島根県出雲市大社町杵築北3072-1
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで8分、奉納山入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

本宮展望駐車場

大山を間近に感じられる展望スポット

観光道路沿いにあるカフェレストラン「どんぐり村」を併設した大きな展望駐車場。大山が間近に望める。「本宮の泉」という天然水が湧くスポットもある。

本宮展望駐車場
本宮展望駐車場

本宮展望駐車場

住所
鳥取県米子市淀江町本宮464-2
交通
米子自動車道米子ICから国道431号、主要地方道淀江岸本線、主要地方道米子大山線を大山方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

金門

豪快な大山北壁を望む

大山寺本堂の横手を上ったところにある、大山北壁を眺めるには絶好のビューポイント。頭上に岩壁が迫り、両岸に絶壁が切り立っている。かつては神域とされていた。

金門

金門

住所
鳥取県西伯郡大山町大山
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで54分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

魚見台

日本海の水平線を一望する

遠く広がる日本海と水平線、西因幡県立自然公園に指定されている海岸一帯を見下ろす展望のよさは抜群。昔、ここに立って魚の群れを探していたことからその名が付いた。

魚見台
魚見台

魚見台

住所
鳥取県鳥取市気高町八束水
交通
JR山陰本線浜村駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鬼舞展望所

草原と海のパノラマが広がる

島の稜線に沿って岬へ延びる鬼舞スカイラインの終点にある展望所。高台にあり、島の全景を見渡すことができる。草原には牛や馬が放牧され、牧歌的な風景が広がる。

鬼舞展望所

鬼舞展望所

住所
島根県隠岐郡西ノ島町浦郷
交通
別府港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

地蔵峠

美しい山々と日本海が望める絶景のドライブコース

蒜山大山スカイラインを走る絶景ルート。高台につくと二階建てのあずまやがある。折り重なる山々が美しい。晴天の日なら、日本海も望める。

地蔵峠

地蔵峠

住所
鳥取県倉吉市関金町野添野津
交通
米子自動車道蒜山ICから国道482号、県道114・45号を倉吉方面へ車で22km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

王子山公園

仙崎の町を眺望できる小高い場所にある展望公園

青海島の南端の小高い場所にある展望公園。深川湾や仙崎湾のほか、郷土出身の童謡詩人、金子みすヾが「龍宮みたいに浮かんでる」と書いた仙崎の町を眺望することができる。

王子山公園
王子山公園

王子山公園

住所
山口県長門市仙崎大泊
交通
JR山陰本線仙崎駅からサンデン交通通行きまたは大泊行きバスで5分、王子山公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

みすゞ公園

町を一望する緑豊かな公園

青海島と湯本を結ぶ、近松・みすゞ道路の途中にある。園内には童謡詩人、金子みすゞの詩碑が立ち、童謡に登場する草や木々が植えられている。日本海を眺められる展望台がある。

みすゞ公園
みすゞ公園

みすゞ公園

住所
山口県長門市仙崎白潟2区
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

岡成展望駐車場

水面に映る「逆さ大山」は必見

岡成池の近くにある展望駐車場のまわりには、遊歩道とあずまやがある。風がない晴天の日は池の水面に逆さ大山を映し、まるで絵画のようだ。

岡成展望駐車場
岡成展望駐車場

岡成展望駐車場

住所
鳥取県米子市岡成
交通
JR山陰本線米子駅から日本交通観光道路経由大山寺行きバスで27分、岡成下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

添谷

出雲の山々のパノラマと美しい夕日を見ることができる

整備されたあずまやがある標高462mの展望駐車場。正面には大山南壁から烏ヶ山、右手には出雲の山並みが連なる。夕日も美しい。

添谷

添谷

住所
鳥取県西伯郡伯耆町添谷
交通
米子自動車道溝口ICから県道42・52号を江府方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

南大山観峰

大山の見事な眺望を味わうならここ

南大山大橋のたもとにある。晴れた日には橋の奥に屏風を立てたような大山の南壁が広がり、右手には烏ヶ山が望める。

南大山観峰
南大山観峰

南大山観峰

住所
鳥取県日野郡江府町宮市後谷997
交通
米子自動車道江府ICから国道181・482号を蒜山方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休