山陰 x 展望台
山陰のおすすめの展望台スポット
山陰のおすすめの展望台スポットをご紹介します。夕日を眺めるためにある場所です「宍道湖夕日スポット」、赤尾スカイラインの終点にあり、国賀海岸が見渡せる「赤尾展望所」、大社町を一望するビュースポット「奉納山公園」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:2 件
1~20 件を表示 / 全 13 件
赤尾展望所
赤尾スカイラインの終点にあり、国賀海岸が見渡せる
赤尾スカイラインの終点にある赤尾展望所からは、摩天崖・通天橋・天上界など国賀海岸が見渡せる。夕陽が沈みかけてから見える漁船の漁り火などの景色はとくに美しい。

奉納山公園
大社町を一望するビュースポット
奉納山公園は出雲大社から歩いて20分ほどの丘の上にある。大社町や日本海の美しい眺めが望める。丘の中腹付近には歌舞伎の創始者といわれる出雲阿国の石塔が立っている。


王子山公園
仙崎の町を眺望できる小高い場所にある展望公園
青海島の南端の小高い場所にある展望公園。深川湾や仙崎湾のほか、郷土出身の童謡詩人、金子みすヾが「龍宮みたいに浮かんでる」と書いた仙崎の町を眺望することができる。


みすゞ公園
町を一望する緑豊かな公園
青海島と湯本を結ぶ、近松・みすゞ道路の途中にある。園内には童謡詩人、金子みすゞの詩碑が立ち、童謡に登場する草や木々が植えられている。日本海を眺められる展望台がある。

