鳥取市街
鳥取市街のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した鳥取市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。店名は鳥取県知事の発言に由来「すなば珈琲 鳥取駅前店」、閑静な住宅街にあるこだわりの珈琲専門店「カプリ コーヒー ビーンズ」、県内外から根強いファンを持つ逸品「味暦あんべ」など情報満載。
鳥取市街のおすすめのスポット
- スポット:103 件
- 記事:12 件
1~20 件を表示 / 全 103 件
鳥取市街の魅力・見どころ
さくらの名所として知られる城跡と駅近くに湧く温泉がある
「久松公園」は、標高263メートルの久松山に築かれた鳥取城の跡を整備した公園。園内には「鳥取県立博物館」や明治時代に建てられた白亜の洋館「仁風閣」があり、日本さくら名所百選に選定された桜の名所としても知られる。鳥取温泉は鳥取駅近くの繁華街裏に湧く珍しい温泉で公衆浴場もある。また民芸運動が盛んなところで、過去の民芸品を展示する「鳥取民藝美術館」、民芸品を買うことができる「鳥取たくみ工芸店」、器を使って食事ができる「たくみ割烹店」の3施設が駅近くに建ち、多くの人が訪れている。
すなば珈琲 鳥取駅前店
店名は鳥取県知事の発言に由来
サイフォンで入れるオリジナル珈琲が味わえる鳥取発の喫茶店。カニやモサエビを使ったご当地ホットサンド、自慢のカレーなどここでしか味わえないメニューといっしょに。


カプリ コーヒー ビーンズ
閑静な住宅街にあるこだわりの珈琲専門店
鑑定士の高評価を得たスペシャルティコーヒー豆を自家焙煎し、挽きたてのコーヒーを出す専門店。芳醇な香りと深いこくの一杯に優雅なひとときが過ごせる。自家製のケーキや和菓子も人気。


カプリ コーヒー ビーンズ
- 住所
- 鳥取県鳥取市上町76
- 交通
- JR鳥取駅から徒歩20分
- 料金
- 自家製和菓子=100円/スペシャルティコーヒー“コスタリカ”=540円/クリームブリュレ=320円/
味暦あんべ
県内外から根強いファンを持つ逸品
素材にこだわった旬の魚介が味わえる割烹料理店。名物の親がに丼は、内子、外子、みそ、身が贅沢に使われ、5種類それぞれの味のうまさをたっぷり楽しめる。シーズン中のみランチ営業もあり(昼メニューは親がに丼のみ)。テイクアウトや地方発送もできる。

鳥取たくみ工芸店
お気に入りの鳥取メイドを暮らしに取り入れよう
因州中井窯など、鳥取の代表的な工芸品はほとんどここで買える。吉田璋也プロデュース品の取扱いも豊富。そのほか、吉田璋也と親交の深かった島根の出西窯や湯町窯の器も充実。沖縄や九州の陶磁器もそろう。


かに吉
名物かにすきは珠玉の味
カニの名店として評判の店。身の透明度から詰まり具合まで、文句なしの一級品の松葉がにを最高のタイミングで味わえるかにすきは、食通も認める感動の味。5~10月は海鮮を使った料理が人気。

回転すし北海道 駅南店
cafe 木の香り
鳥取産たっぷりの身体にやさしいカレー
鳥取産の旬の食材と、ウコンなどのスパイスを使った薬膳カレーが味わえる。カレーパフェ、カレーシフォンケーキ、カレーロールケーキ、カレーアイス、カレー寿司、カレー珈琲など、ユニークなメニューにも注目。


鳥取民藝美術館
日本各地の民芸品と海外の民芸品を展示している
吉田璋也は国内・海外の各地で収集した数々の民芸品を鳥取に持ち帰り、昭和24(1949)年鳥取民藝美術館を設立した。展示品はどれも一般民衆の実用品であり、地方ごとの風土や生活様式を反映している。その道具がどんな文化や暮らしの中で使われていたのか想像しながら観るのも楽しい。


ぱにーに 田園町店
地元食材を使ったパンが豊富にそろう
鳥取県内に2店舗を展開するベーカリー。約100種のパンのうち季節替わりで常時約30種が店頭に並ぶ。併設のカフェでモーニングやランチも楽しめる。天女の梨クーヘンはお取り寄せもOK。


大榎庵
古民家をリノベートした趣きある和カフェ
庭園を望む個室などで鳥取の味覚を束ねた料理が味わえるカフェ。「飲む輸血」と呼ばれるほど栄養豊富なビーツという赤い野菜を使った、色鮮やかな「ピンク華麗」が人気。

鳥取の地酒と魚 てんまり
地元魚介とレアな地酒が豊富にそろう
便利な駅前エリアで出張族に人気の料理店。地産地消にこだわり、近港直送の海鮮と珍しい地酒の品ぞろえが充実。
鳥取の地酒と魚 てんまり
- 住所
- 鳥取県鳥取市栄町758サンロード内
- 交通
- JR鳥取駅から徒歩3分
- 料金
- お造り盛合せ=1026円/お造り単品=756円/砂丘らっきょう=324円/大山ソーセージと長芋焼=810円/ちくわセット(とうふちくわ、あごちくわ、するめの麹漬け)=640円/地酒3点セット=1026円/
ホテルモナーク鳥取
観光拠点にも便利な立地。洋室中心の欧風温泉ホテル
市街地の繁華街に建つ欧風ルネサンス調のハイグレードなホテル。全室がゆったりしたレイアウトで、洋室中心だが、グループに好適の和室も用意。たっぷりの湯量を満たす大浴場にはサウナも併設する。


和食さつま揚の店 志る角
練り物好きの店主が考案したオリジナル麺
揚げたてのさつま揚げが名物の和食処。カニ、ハタハタ、モサエビなど旬の地元魚介や野菜を使った料理が味わえる。魚のすり身を使う魚そうめんは創業当時からの人気メニュー。

和食さつま揚の店 志る角
- 住所
- 鳥取県鳥取市末広温泉町755
- 交通
- JR鳥取駅から徒歩5分
- 料金
- 魚そうめん中華風=800円/さつま揚げ(3個)=600円/季節の刺身盛り合せ=800円~/
酒菜や 呵呵旨
鳥取の新鮮な海の幸、山の幸が勢ぞろい
日本海の魚介を浜値で仕入れるため、良心的な価格で味わえる。砂丘らっきょうや自家製カニ味噌など鳥取らしいおつまみや、地酒の種類も豊富。鳥取和牛や大山どりなど、地元食材を使ったメニューがそろう。
仁風閣
明治の風薫る白亜の洋館
明治40(1907)年、後に大正天皇となる嘉仁皇太子殿下の鳥取行啓に際し、鳥取池田家当主、池田仲博侯爵により御座所(宿舎)として建てられたフレンチルネッサンス様式の西洋建築。鳥取城跡や池田家の関連資料も展示している。


万年筆博士
オリジナルの万年筆「ビスポーク万年筆」
昭和9(1934)年創業のカスタムオーダーの万年筆専門店。使い手に合わせて一本ずつ仕上げるため、職人の熟練した技が必要だ。発注してから完成するまでに1年以上かかる。

