鳥取グルメ 海鮮丼・カニ・B級グルメ…鳥取グルメを味わうならココ!
鳥取のおすすめグルメをご紹介。 漁港で揚がる新鮮な海の幸をふんだんに味わえるお店や、鳥取ならではのB級グルメが味わえるお店を厳選。 海鮮丼、カニなどの新鮮な海の幸グルメや、カレー、焼きそばなど...
鳥取砂丘をメインに、鳥取市内の街なか周辺の見どころを車でめぐる1日観光モデルプランがこちら。鳥取市街中心に近い観光施設は駐車場を備えていないところもあるので、事前に周辺の駐車場もチェックしよう。
※鳥取砂丘までは車で大阪から約3時間、広島から約4時間30分
[AM11:00頃]①鳥取砂丘
海沿いに広がる砂の大地で遊ぶ
↓
↓ 車ですぐ
↓
[PM12:30]②鳥取砂丘 砂の美術館
精巧な砂のアートに感動
↓
↓ 車で15分
↓
[PM1:30]③かろいち
新鮮魚介をランチ&ショッピング
↓
↓ 車で10分
↓
[PM2:40]④鳥取空港
名探偵コナンの展示物を見学
↓
↓ 車で15分
↓
[PM3:15]⑤鳥取タウン
市街に残る名所旧跡を見学
↓
[PM5:30頃] 帰路へ
旅の始まりは日本最大級の砂の大地が広がる鳥取砂丘から。延々と続く砂の上を歩いたり、砂丘ならではのアクティビティにチャレンジしたり、一面の砂の世界を満喫しよう。
最初に山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンターを訪ねて、さまざまな展示や映像で鳥取砂丘の知識を学んでおくと砂丘観光がいっそう楽しくなる。
多彩な展示方法で砂丘について詳しく紹介
鳥取砂丘ビジターセンターから
↓
↓ 徒歩すぐ
↓
歩きやすい靴で砂丘さんぽに出発。日本海に沿って高台になっている馬の背に向かって歩きながら、砂丘の風景や砂の感触を存分に楽しもう。
↓
↓ 砂丘さんぽ30〜40分
↓
好天の日には砂丘の入り口付近にラクダがいて、約5分間のライド体験ができる。砂丘をラクダに揺られて進むとまるでお姫様になった気分に。
鳥取砂丘から
↓
↓ 車ですぐ
↓
砂丘遊びの後は鳥取砂丘 砂の美術館を訪ねて、精巧に作られた砂像を鑑賞しよう。壮大なテーマで生き生きと表現された砂像は感動的。
館内のショップで砂丘がモチーフのお菓子をゲット
鳥取砂丘 砂の美術館から
↓
↓ 車で15分
↓
鳥取港海鮮市場 かろいちへ行き、施設内に入る店で新鮮魚介を使ったランチを。種類豊富な海産物のみやげ選びも合わせて楽しみたい。
市場内にはその日に揚がった魚がずらり
<海産物みやげもぜひ>
魚の干物は持ち帰りに便利
かろいちからほど近い場所にある鳥取空港の愛称は「鳥取砂丘コナン空港」。空港施設内に名探偵コナンにちなんだ展示物や見どころがあるので、見学に立ち寄ろう。
■鳥取空港
電話:0857-28-1402
時間:8:30〜19:30(時期により異なる)
休日:無休
住所:鳥取県鳥取市湖山町西4-110-5
交通:鳥取砂丘から車で15分
駐車場:無料
江戸時代に城下町として栄えた鳥取市街には、その歴史を物語る名所や旧跡が点在している。入館時間をチェックして順番に見て回るのがおすすめ。
鳥取空港から
↓
↓ 車で15分
↓
かつて鳥取城があった場所に整備された久松公園
明治時代に建てられ、鳥取の歴史資料を展示する仁風閣
重要文化財の本殿や拝殿を有する鳥取東照宮
↓
↓ 車で5分
↓
伝統の鳥取民芸を持ち帰り
鳥取の伝統的な器や家具などの工芸品がそろう鳥取たくみ工芸店へ。鳥取民芸を育んだ吉田璋也プロデュースの品々も取り扱っている。
レトロな雰囲気がおしゃれな電気スタンド
香り高い鳥取コーヒーを味わう
住宅街の中にあるカプリコーヒービーンズで、自家焙煎したスペシャルティコーヒーをじっくり味わえる。
鳥取には魅力的な観光スポットがいっぱい!
効率よく回り、公開しない旅にするためモデルコースを参考にしてくださいね。
【岡山・日帰り温泉】桃太郎も浸かったはず?!岡山で評判の日帰り温泉22選!湯原・湯郷・奥津温泉、美人湯、空に近い絶景湯
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
広島の日帰り温泉8選~日帰り温泉で湯ったりリラックス!心も身体も潤いチャージ!
岡山のラーメン、ついつい足が向いてしまう人気の7軒!ラーメン食べにこられー!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【広島・居酒屋】地酒に山海の幸、広島名物も。行ってみんさい!広島の人気居酒屋
広島で食べるラーメン・つけ麺・汁なし担担麺!旨いが大渋滞の広島の麺類25軒!
香川のうどんランキング!香川県へ行ったら絶対はずせないうどん屋さん15店!
俵山温泉の外湯めぐりナビ 西の横綱の泉質を堪能しよう! 昭和レトロな温泉街の観光情報も♪
知る人ぞ知る栗の産地、伊予市中山町へ! 栗スイーツ&里山の観光情報も♪ のどかな風景の中、1日トリップしよう
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!