エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 中国・四国 x 夏 > 山陰 x 夏 > 大山・米子・境港 x 夏 > 米子・皆生温泉 x 夏 > 米子市街 x 夏

米子市街

「米子市街×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「米子市街×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。循環バスで大山観光「大山る~ぷバス」、小さな船から町を眺めてみよう「加茂川・中海遊覧船」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:7 件

米子市街の魅力・見どころ

かつての繁栄を感じさせる商家の家並みが残る

戦国時代に吉川(きっかわ)広家が築城し、中村一忠が伯耆(ほうき)国18万石の城主として入った米子城の城下町。往時の米子城は山陰屈指の名城と謳われたが、現在は石垣が残るのみになっている。加茂川はかつて中海に入ってきた船の荷を積んだ小舟が行き交ったところで、現在も川沿いには当時の商家の家並みが残り、なまこ壁の土蔵や連子窓の家が水際の柳と調和して美しい。現在、米子でにぎやかなのはデパートやファッションビルが並ぶ角盤町の周辺で、隣の朝日町は歓楽街になっている。

米子市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

米子市街のおすすめスポット

大山る~ぷバス

循環バスで大山観光

JR米子駅前・皆生温泉から大山寺や大山周辺の観光スポットをめぐる循環バス。お得な乗り放題乗車券を使って、大山の自然と観光を満喫。

大山る~ぷバス
大山る~ぷバス

大山る~ぷバス

住所
鳥取県米子市
交通
JR山陰本線米子駅からすぐ
料金
1日乗り放題乗車券=1000円/2日間乗り放題乗車券=1300円/
営業期間
4月下旬~5月上旬、7月上旬~11月上旬
営業時間
8:25~(1日10便運行)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は運行(夏休み期間・紅葉時期は無休、GWは運行)

加茂川・中海遊覧船

小さな船から町を眺めてみよう

加茂川から中海までを小船で観光できる遊覧船で、ひと味違う町めぐりが楽しめる。白壁土蔵前から、古い町並みを見ながら、船頭の案内に耳を傾けよう。所要時間は往復40分。

加茂川・中海遊覧船

加茂川・中海遊覧船

住所
鳥取県米子市中町94-1船待合所 渾々堂
交通
JR山陰本線米子駅から米子市内循環だんだんバスで5分、天神橋下車すぐ
料金
大人1200円、小学生以下600円
営業期間
通年
営業時間
10:00~、14:00~(出航、12~翌3月は予約制)、時間外は予約制
休業日
雨天・降雪・荒天時

ジャンルで絞り込む