出雲
出雲のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した出雲のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。すべてが手作りの個性派一軒宿。小田川のほとりに湧く小さな温泉「小田温泉」、キュートなハートまんじゅう専門店「はとまん本舗」、天然水で打つしなやかなそば「八雲 東店」など情報満載。
- スポット:235 件
- 記事:31 件
出雲の魅力・見どころ
神話の国にある縁結びの神様をはじめ、断崖の岬に立つ灯台も
縁結びの神、福の神として全国に知られ、神話の国・出雲を象徴する「出雲大社」。大国主神を祀る本殿は国宝で、日本最古の神社建築の大社造りが見事。神楽殿には長さ13.5メートル、太さ8メートルの大注連縄(おおしめなわ)がかかっている。島根半島の西端の日御碕(ひのみさき)には、石積みの灯台としては日本一の高さの「出雲日御碕灯台」があり、近くには徳川家光の命で造営された権現造りの「日御碕神社」がある。神戸川上流にある立久恵峡は、100メートルもの高さの奇岩・柱石が続く渓谷で、山陰の耶馬溪といわれる。
出雲のおすすめエリア
出雲の新着記事
【出雲】2大伝統グルメ!出雲そば&出雲ぜんざい!
出雲ぜんざいを食べるならこのお店! 出雲発祥の和スイーツを堪能しよう
【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて
【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!
【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!
出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!
一畑電車「ばたでん」で出雲から木綿街道へGO!木綿海道観光情報も♪
【出雲】1泊2日でドライブ観光~出雲エリアの個性あふれる見どころをひとめぐり!~
出雲【神門通り】食べ歩き&カフェ おすすめスポットをチェックしよう
【島根】松江・出雲1泊2日旅行プラン! 縁結びコンプリートコース
221~240 件を表示 / 全 235 件
出雲のおすすめスポット
小田温泉
すべてが手作りの個性派一軒宿。小田川のほとりに湧く小さな温泉
JR小田駅から700m、国道9号からも近く交通至便。令和3(2021)年に100周年を迎えた温泉旅館は大正年間創業の一軒宿。現在の建物は昭和後期の新築で、白壁に石州瓦が映える現代数寄屋造りが独特の雰囲気。


はとまん本舗
キュートなハートまんじゅう専門店
ピンクの看板が目印の、キュートなハート型の焼きまんじゅう専門店。小倉餡にバターの風味が食欲をそそる小倉バターが定番人気。おつりを貰うと、良いことがあるかも。


はとまん本舗
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南833-3
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
- 料金
- ハートまんじゅう(小倉バター)=95円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
- 休業日
- 月~金曜、祝日の場合は営業
八雲 東店
天然水で打つしなやかなそば
創業は昭和34(1959)年、出雲大社の参拝客にもおなじみの存在。八雲山の石清水で打ち上げるそばは、なめらかなのどごしで、地元産の醤油を使った甘めのだしとのバランスが楽しめる。


八雲 東店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東264-2
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
- 料金
- 三色割子=1020円/三段割子=750円/五段割子=1250円/にしんそば=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:45(閉店16:00)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業
一畑電車出雲大社前駅
レトロモダンな西洋建築の駅舎
昭和5(1930)年に建てられた、ばたでんの終着駅。開設当時は「大社神門」という駅名で、昭和45(1970)年に現在の「出雲大社前」と改称した。アーチ状の天井やアールデコ調の装飾を取り入れたモダンな洋風建築の駅舎は、国の登録有形文化財に指定されている。
NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町
海辺に建つ日本家屋で癒やしのひとときを
出雲大社の北方にあるノスタルジックな港町、鷺浦の宿。3棟の古民家を再生した客室は懐かしい雰囲気にあふれ、心穏やかに過ごす癒やしのステイを提供してくれる。漁師町ならではの海の恵みを使った料理も絶品。
NIPPONIA 出雲鷺浦 漁師町
- 住所
- 島根県出雲市大社町鷺浦126-1
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅からタクシーで30分
- 料金
- 1泊2食付=25000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 不定休
ホテルリッチガーデン
日本庭園などがある。男性はサウナ、女性は岩盤浴が無料
日本庭園や館内に飾られる絵画など、落ち着いた雰囲気を持つホテル。宿泊客の男性はサウナを、女性は岩盤浴を無料で利用できる。

ホテルリッチガーデン
- 住所
- 島根県出雲市天神町860-10
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車すぐ
- 料金
- シングル=4500円~/ツイン=12500円/ダブル=8400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休
経島
ウミネコの大群が守る島
出雲日御碕灯台から海沿いにのびる遊歩道から見える岩の島。経本を重ねたように見えることから、この名が付いた。年に一度宮司だけが渡島を許される聖なる島とされている。

経島
- 住所
- 島根県出雲市大社町日御碕
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで26分、日御碕下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ウミネコ繁殖期は4~6月、ウミネコ飛来期は11~翌7月)
- 営業時間
- 情報なし
- 休業日
- 情報なし
板倉酒造
穏やかな香りと味わいの出雲のお酒
明治4(1871)年創業の老舗酒造。酒名「天穂」は日連宗の経文から抜粋して命名されたもの。島根県産の酒造好適米と国引神話で有名な北山山系の伏流水で醸した酒は、出雲を代表する銘柄。


板倉酒造
- 住所
- 島根県出雲市塩冶町468
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車、徒歩4分
- 料金
- 天穏 純米大吟醸=3456円(720ml)/天穏 純米吟醸佐香錦=1782円(720ml)/天穏 特別純米酒馨=1512円(720ml)/天穏 大吟醸=3240円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
- 休業日
- 土・日曜、祝日(GW休、8月14~16日休、1月1~4日休)
出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」
出雲須佐温泉の施設。浴室の窓から山里の景色が見える
潮の井ふれあいセンターにある出雲須佐温泉の施設。ローカル色あふれる家庭的な雰囲気で、浴室の窓からはのどかな山里の景色が見える。隣接して飲食施設のあづまやがある。


出雲市佐田老人福祉センター「潮の井荘」
- 住所
- 島根県出雲市佐田町須佐749-5
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から一畑バス出雲須佐行きで36分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人100円、小人(4~14歳)50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:20)
- 休業日
- 月曜(GWは営業、盆時期休、年末年始休)