エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 中国・四国 x ショッピング・おみやげ > 山陰 x ショッピング・おみやげ > 松江・出雲 x ショッピング・おみやげ > 出雲 x ショッピング・おみやげ

出雲 x ショッピング・おみやげ

出雲のおすすめのショッピング・おみやげスポット

出雲のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。縁起のよい飾り凧と華やかな郷土玩具「大社の祝凧 高橋」、時間をかけて熟成させたこだわり醤油「持田醤油店」、地元の工芸作品がそろう「さかえ屋」など情報満載。

  • スポット:53 件
  • 記事:9 件

出雲のおすすめエリア

出雲の新着記事

【出雲大社】参拝のお作法!お参り前に知っておきたい!

縁結びの確かなご利益を授かるには、礼儀正しい参拝の仕方が欠かせない。出雲大社だけのお参りマナーもある...

一畑電車「ばたでん」で出雲から木綿街道へGO!木綿海道観光情報も♪

出雲大社や松江の最寄り駅から宍道湖畔を走る一畑電車は、その間を約1時間で結ぶローカル路線。山陰唯一の...

島根の縁結びスポット12選 一度は訪れたい神社&パワースポットはこちら!

島根県の縁結びスポットが大集合!年に一度、日本中から八百万(やおよろず)の神々が集まると伝わり、“ご...

出雲で買いたい!【島根クラフト】生活に馴染む工芸品!

伝統と文化が息づく出雲には、全国に知られる窯元や、昔ながらの技を守る藍染の店などがある。日々の生活に...

出雲【日御碕】目の前に広がる日本海の絶景スポット!

島根半島の西端にある岬で、縁結びのご利益がある神社や、美しい海の景色を楽しめる灯台が人気。灯台までの...

出雲ぜんざいを食べるならこのお店! 出雲発祥の和スイーツを堪能しよう

島根県の出雲地方は江戸初期の文献にも記されている、ぜんざい発祥の地。神在祭のときにふるまわれていたの...

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【穏やかな風土に伝統と文化が息づく】出雲エリアの電車でのアクセス拠点。伝統文化を知るなら車ですぐの出...

【松江・出雲】注目のご縁スポット!徹底ガイド!

松江・出雲には縁結びをはじめてとして、夫婦円満や子孫繁栄、商売繁盛ほか諸願成就のご利益があるお社がい...

出雲大社の参拝方法とルートをチェック!ご利益を授かろう

出雲大社は伊勢神宮などと並ぶ、日本でもっとも重要な古社のひとつ。縁結びの神様として有名で、広い境内は...

島根【松江】お抹茶&スイーツでほっこり! 茶の湯文化に親しもう

京都や金沢と並ぶ茶どころとして知られる松江には、手軽に抹茶を楽しめるカフェや茶舗が点在。お抹茶ととも...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 53 件

出雲のおすすめのショッピング・おみやげスポット

大社の祝凧 高橋

縁起のよい飾り凧と華やかな郷土玩具

鶴と亀の字を大胆にデザインした「大社の祝凧」を作る唯一の店。ほかに、目にも鮮やかな郷土玩具の「鯛車」と「じょうき」を手がけている。いずれも島根県ふるさと伝統工芸品。

大社の祝凧 高橋
大社の祝凧 高橋

大社の祝凧 高橋

住所
島根県出雲市大社町杵築東724
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
大社の祝凧=3300円~(1組)/鯛車=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休

持田醤油店

時間をかけて熟成させたこだわり醤油

昔ながらの製法を受け継ぐ醤油の醸造元。甘みとこくのあるさしみ醤油「羽衣」を使ったソフトクリームが人気。雲州ふらた木綿街道醤油せんべいも味わいたい。

持田醤油店
持田醤油店

持田醤油店

住所
島根県出雲市平田町807
交通
一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩7分
料金
ソフトクリーム=300円/焼きおにぎり=250円/みたらしだんご=200円/雲州ふらた木綿街道醤油せんべい=370円/羽衣さしみ醤油=880円(1リットル)/しぼりたて生醤油3年=1500円(1リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休

さかえ屋

地元の工芸作品がそろう

大社でいちばん古いみやげ店。楽山窯、萬祥山窯、袖師窯といった出雲焼の窯元の作品や、メノウのアクセサリー、出雲和紙などを品揃え。抹茶茶碗や八雲塗の棗などの茶道具も充実している。

さかえ屋
さかえ屋

さかえ屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東259
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
出雲焼=645円~(湯のみ)、1080円~(マグカップ)、5400円~(抹茶茶碗)/メノウのアクセサリー=1200円~/出雲和紙はがき=860円/洋封筒=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休(年末休)

はまや 土産品店

レトロかわいいみやげがそろう

古くから店を構えるみやげ店。どこか懐かしい雰囲気が漂う店先には、縁結びグッズや出雲そばなどが所狭しと並ぶので店内をじっくりと探してみて。

はまや 土産品店

住所
島根県出雲市大社町杵築南1370-17
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
料金
無病息災ひょうたんのストラップ=470円/縁結びの糸=700円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌2月は~17:00)
休業日
不定休

田中屋分店

そば屋さんがセレクトするうつわやザル、食品が並ぶ

そば処田中屋が営むみやげ店。和のうつわや箸、ざる、そばセットや調味料などそばにまつわるアイテムをセレクト。そば茶とそば粉を使ったガレットミックスもおすすめ。

田中屋分店

住所
島根県出雲市大社町杵築南952
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩8分

綿屋彦左衛門

出雲の“よいもの”を豊富に品ぞろえ

出雲大社の正門前、万物の勢いが溜まる“勢溜”にあるみやげ店。松江や出雲地域で作られる良質な食品や雑貨などを販売している。

綿屋彦左衛門

綿屋彦左衛門

住所
島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel内
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
水曜

神在之里本舗

ゆる~い古事記グッズ

出雲大社の勢溜の向かいの、ご縁横丁にある土産物店。ゆるいイラストの「古事記ひどい」シリーズなど、ここでしか手に入らないグッズがズラリと並ぶ。

神在之里本舗
神在之里本舗

神在之里本舗

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
古事記ひどいシリーズTシャツ=3200円/古事記ひどいシリーズポストカード=110円/古事記ひどいシリーズウォッシュタオル=800円/古事記ひどいシリーズひどいおみくじ八十神編=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌2月は~17:00
休業日
無休

光海どり

地元素材たっぷりの唐揚げ

島根県内生産の厳選した食材を使う唐揚げ専門店。カラッと揚げたジューシーな地鶏や鶏かわせんべい、ボリューム豊かなチキンバーガーなどがランチや軽食に人気。

光海どり

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
光海地鶏からあげ=700円/チキンバーガー=800円/鶏かわせんべい=300円/地ビール=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)
休業日
不定休

茶舗 明正本店

縁結び茶でひと休み

出雲大社から続く通称「お宮通り」に面していて、昔ながらの店構えに風情を感じる。「上煎茶碧海」は、飲むとよい縁に恵まれる縁結びの茶といわれている。

茶舗 明正本店

住所
島根県出雲市大社町杵築東495
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分

はとまん本舗

キュートなハートまんじゅう専門店

ピンクの看板が目印の、キュートなハート型の焼きまんじゅう専門店。小倉餡にバターの風味が食欲をそそる小倉バターが定番人気。おつりを貰うと、良いことがあるかも。

はとまん本舗
はとまん本舗

はとまん本舗

住所
島根県出雲市大社町杵築南833-3
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
料金
ハートまんじゅう(小倉バター)=95円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業

板倉酒造

穏やかな香りと味わいの出雲のお酒

明治4(1871)年創業の老舗酒造。酒名「天穂」は日連宗の経文から抜粋して命名されたもの。島根県産の酒造好適米と国引神話で有名な北山山系の伏流水で醸した酒は、出雲を代表する銘柄。

板倉酒造
板倉酒造

板倉酒造

住所
島根県出雲市塩冶町468
交通
JR山陰本線出雲市駅から一畑バス上塩治車庫行きで7分、天神団地入口下車、徒歩4分
料金
天穏 純米大吟醸=3456円(720ml)/天穏 純米吟醸佐香錦=1782円(720ml)/天穏 特別純米酒馨=1512円(720ml)/天穏 大吟醸=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
土・日曜、祝日(GW休、8月14~16日休、1月1~4日休)

ジャンルで絞り込む