出雲 x 食品・お酒
出雲のおすすめの食品・お酒スポット
出雲のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗漢方薬局がプロデュースする薬膳茶「堀江薬局本店 艸楽」、松江の老舗和菓子店「彩雲堂」の新展開「SAIUNDO Ael店」、「EBINOYA(清松庵出雲大社店)」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:8 件
出雲のおすすめエリア
出雲の新着記事
島根【松江】お抹茶&スイーツでほっこり! 茶の湯文化に親しもう
出雲【神門通り】人気&おすすめのお土産をチェックしよう!
出雲大社の参拝方法とルートをチェック!ご利益を授かろう
【出雲大社周辺】人気おすすめスポット!見る、食べる、買う!
【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!
出雲ぜんざいを食べるならこのお店! 出雲発祥の和スイーツを堪能しよう
出雲【神門通り】食べ歩き&カフェ おすすめスポットをチェックしよう
【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!
【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!
【出雲大社】こんなトコ!参拝前に知っておきたい基本情報!
1~20 件を表示 / 全 30 件
出雲のおすすめの食品・お酒スポット
堀江薬局本店 艸楽
老舗漢方薬局がプロデュースする薬膳茶
大正13(1924)年創業の堀江薬局が営む漢方と風水薬膳の店。暮らしに手軽に取り入れられる薬膳茶が人気。誕生日から自分のタイプの風水薬膳茶を選べる。
堀江薬局本店 艸楽
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南1370-2
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
- 料金
- ご縁美人茶=324円/ご縁授茶=432円(2包)/風水薬膳茶=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 休業日
- 月・火曜
SAIUNDO Ael店
松江の老舗和菓子店「彩雲堂」の新展開
和菓子で使用する求肥や餡を使ったパンを和菓子職人が焼き上げる。9種類の焼きたてパンのほか、「若草」など定番の和菓子や季節の生菓子も販売。


SAIUNDO Ael店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel 1階
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- 求肥あんパン=194円/粒あんパン=194円/朝汐あんパン=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 不定休
ままたまご 大社神門通り店
奥出雲産の平飼い卵を使ったスイーツ
雲南市吉田町の自社農園の卵を使ったバウムクーヘンやプリン、ソフトクリームなどを販売。バウムクーヘンは風味食感が異なるハード、ソフトの2タイプある。


ままたまご 大社神門通り店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南774-2神門通りAel 1階
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- ちーず in ばうむ=324円/かすたーど in ばうむ=324円/ままたまごばうむ(はーどM)=1814円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 不定休
いづも寒天工房
カラフルで可愛らしい寒天菓子の店
大正元(1912)年創業、出雲市斐川町の津山屋製菓による直営店。寒天を使ったオリジナルギフトやスイーツ、地元島根の食品や個性的な雑貨も取りそろえる。見ても食べても楽しめる。


いづも寒天工房
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南1364-11
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
- 料金
- 苺クリームどら(12~翌5月頃限定)=230円/パンどら=130円/ブルーベリーの寒天よせ=350円/スイーツトマトの寒天よせ(11~翌6月頃限定)=350円/紅白縁結びかん=280円(2個入)/縁結び菓子ちょこもな(10~翌4月頃限定)=400円(2個入)/さいころ寒天=360円/琥珀(全12種類)=340円(9個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 不定休
横庄かまぼこ店
力強い弾力の「あご野焼き」
看板商品「あご野焼き」は、しっかりとした歯ごたえとほどよい甘味が特徴。白かまぼこと厚焼きを組み合わせた「なかよしふたえ」や「魚そうめん」なども人気のため事前に電話が必要。

横庄かまぼこ店
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南1032
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩20分
- 料金
- あご野焼き=961円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~17:00(閉店、要予約)
- 休業日
- 不定休(1月1・3日休)
出雲漬物けんちゃん漬
島根の地野菜のお漬物
出雲地方の野菜を中心に、手間をかけた手作りの浅漬けや粕漬けを販売。種類豊富に展開し、どれも絶品ぞろい。

出雲漬物けんちゃん漬
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 津田かぶ甘酢漬=450円(110g)/雲太=690円(3本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、冬期は~17:00
- 休業日
- 無休
來間屋生姜糖本舗
さっぱりした甘さのショウガのお菓子
創業から300年の老舗。出雲の特産、出西生姜の搾り汁と砂糖を炭火で煮詰め、それを固めて作る生姜糖が看板商品。口に含めばショウガのキリッとした辛みと上品な香りが広がる。


來間屋生姜糖本舗
- 住所
- 島根県出雲市平田町774
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩10分
- 料金
- 板状の生姜糖=522円(1枚)/紅白2色入りのひとくち生姜糖=540円(12個入)/ひとくち生姜糖・抹茶糖=594円(15個入)/恋の甘方楽=535円(ハート型9個入、要予約)、443円(四角型)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
- 休業日
- 不定休
俵屋菓舗
大黒様にちなんだ俵形の和菓子がユニーク
出雲大社の門前に、明治の初期から店を構える。名物の俵まんぢうは、卵と小麦粉を練って焼き上げた皮の中に白餡が入っている。大国様にあやかった俵の形がユニークだ。


俵屋菓舗
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東378-2
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
- 料金
- 俵まんぢう=120円(1個)、1200円(8個入)/俵せんべい=110円(小型、1袋)、150円(大型、1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 無休
高田屋
備中高梁産の白小豆を使った羊羹が好評
文政年間創業の老舗の和菓子店。昔から変わらない味の羊羹は、地元客、観光客を問わず親しまれている。出雲大社にちなんだ「もなか雲太」はつぶあん入りで美味。


高田屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東367
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
- 料金
- 羊羹=1350円(1本)/もなか雲太=1500円(10個入)/椿もち=135円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
- 休業日
- 不定休
柿谷商店
店の前で旬の魚介が天日干されている
日御碕漁港で揚がった魚介を使った自家製干物を製造販売する。干物のほかに瓶詰の「生粒うに」や「あごだしの素」なども海の幸も販売。食堂では、焼きたてのサザエや干物をはじめ、海鮮丼や定食、出雲そばなどが味わえる。

柿谷商店
- 住所
- 島根県出雲市大社町日御碕1089-29
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から一畑バス日御碕方面行きで26分、日御碕下車、徒歩8分
- 料金
- 生粒うに(アルコール漬け)=2500円/あごだしの素=600円/アラカブ=150円(1匹)~/カマス=150円(1匹)~/沖キス=500円(1串)/おまかせ干物セット=3500円/ (商品、料金は時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00
- 休業日
- 不定休
旭日酒造
米と微税物と真摯に向き合う酒造り
創業明治2(1869)年。出雲市駅に近い商店街に面する地酒蔵。奥に広がる白壁仕込蔵で、現在も出雲の地酒を譲し続けている。種類の豊富な純米酒、蔵元でしか手に入らない限定酒なども販売。


旭日酒造
- 住所
- 島根県出雲市今市町662
- 交通
- JR山陰本線出雲市駅から徒歩5分
- 料金
- 純米吟醸原酒じゅうじ旭日(720ml)=1944円/純米吟醸「出雲だより」(720ml)=1620円/生もと純米じゅうじ旭日(720ml)=1512円/純米酒八千矛(720ml)=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
- 休業日
- 土曜不定休、日曜、祝日、要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休)
LoTa森田屋
島根の素材にこだわったアイスクリーム
飯南町の牛乳や松江の柿、安来のイチゴ、出雲抹茶など、島根県中から厳選した食材を使ったクラフトアイスクリームをはじめ、島根産素材のドリンクやハンドドリップコーヒーなどを提供するスタンディングカフェ。食品や工芸品など島根みやげも販売。
LoTa森田屋
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築東576
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
- 料金
- ほし柿ミルク=572円~/コーヒー+アイストッピング=928円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(12~翌2月は変動あり)
- 休業日
- 火曜
大社の紅うさぎ
エッグワッフルと、本格的なしめ縄作り体験
島根県産の牛乳、卵、米粉を使った、モチモチ食感のエッグワッフルと、本格的なしめ縄作り体験が楽しめる店。しめ縄のお守りや水引アクセサリーなども販売する。


大社の紅うさぎ
- 住所
- 島根県出雲市大社町杵築南833-3しんもん横丁内
- 交通
- 一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
- 料金
- エッグワッフル=864円(いちご、12~翌5月頃限定)・680円(4種のベリー)/しめ縄作り体験=1980円~(お守り作り)・3850円~(輪締め作り)/お守り 縁の環=660円(1個、袋は別売)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、しめ縄体験受付は~16:00
- 休業日
- 火曜不定休
酒持田本店
手造りのこだわりが生む芳醇な味わい
古い街並みが残る「木綿街道」の中ほどに位置する酒店。地元の湧き水と島根県産の米を使い、出雲杜氏の腕で作り上げた酒はどれも奥深い味わい。予約があれば、蔵の見学もできる。


酒持田本店
- 住所
- 島根県出雲市平田町片原785
- 交通
- 一畑電車北松江線雲州平田駅から徒歩8分
- 料金
- ヤマサン正宗佐香錦=1700円(720ml)/ヤマサン梅酒=1250円(500ml)/純米吟醸濃酒井=1300円(500ml)/古滴十年熟成大吟醸35%=1600円(180ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
- 休業日
- 無休