【島根】松江・出雲1泊2日旅行プラン! 縁結びコンプリートコース
3大縁結び神社の出雲大社に八重垣神社、玉作湯神社を参拝観光。美肌の湯で有名な玉造温泉や松江のハッピースポットもいっしょに訪ねる、女子に人気の1泊2日のコースです。...
島根には、縁結びと歴史の町ならではの風情がある小物や食べ物がたくさんあります。
今回は、ご縁をつないでくれそうな出雲らしさ満点のアイテムやセンスが光る松江雑貨をはじめ、かわいいお菓子やユニークなご当地食品まで、もらって嬉しい、買って楽しいお土産をピックアップしました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
※各商品の価格は店舗により異なる場合があります。
お気に入りアクセや、松江や出雲でいただいたご縁のおすそ分けプレゼントにピッタリのアイテムをセレクト。ひとつは必ずゲットしたいところです。
松江城の別名「千鳥城」にちなんだ千鳥のストラップ。
ココで買える:ミュージアムショップ 縁雫
各 700円
雨粒の形をしたかわいい神様は全部で8種類。
ココで買える:ミュージアムショップ 縁雫
各 680円
うさぎの形をした水晶とローズクオーツのお守り。
ココで買える:島根県立美術館ミュージアムショップ
各 1200円
和柄の布などで幸運のうさぎを表現。
ココで買える:ミュージアムショップ 縁雫
各 1100円
出雲弁のおみくじが入った、うさぎの縁みくじ。
ココで買える:出雲 縁結びの国 えすこ
各 440円
日本神話をモチーフにしただるま。
ココで買える:めのうの店 川島 出雲大社店
各 1200円
赤めのう、緑めのうなど、全6種類ある。
ココで買える:めのうの店 川島 出雲大社店
各 1650円〜
出雲をテーマにデザインした注染手拭を使った巾着袋。
ココで買える:御朱印帳専門店しるべ 出雲大社店
各 2090円
着物の生地を使い、ひとつひとつ手作りした雛。願い事や感謝の気持ちを書いた紙を中に入れる。
ココで買える:ねがい雛ミュージアム IZUMONO-en
各 550円
殿様の茶会に献上されるために生まれた茶の湯文化の地ならではの伝統和菓子を、地元のお茶とともに味わいませんか。
皮むき餡を和三盆糖で打ち上げた菓子。江戸時代は殿様のみに献上した。
ココで買える:一力堂
(6個箱入) 1080円
紅白の上品な打ち菓子。日本三大銘菓のひとつで、しっとりとした口当たり。
ココで買える:風流堂本店
(1枚) 886円
春の菜畑を蝶が飛びかうさまを表現した落雁。不昧公が命名したと伝わる。
ココで買える:三英堂本店
(1枚) 864円
やわらかい求肥にまぶした黄緑色の寒梅粉が上品。
ココで買える:彩雲堂
(6個入) 1296円
それぞれ異なる、香り、甘み、渋みが楽しめる。
ココで買える:加島茶舗
各(70g) 1000円(税別)
蜜漬大納言とシャリっとした食感が人気。夏は冷やしても美味。
ココで買える:桂月堂
(6個入) 799円
暮らしのシーンにあわせて、山陰と全国各地より厳選した茶葉をブレンド。
ココで買える:加島茶舗
各(12g) 280円(税別)
味よし、見た目よし、のキュートなお菓子を集めました。和・洋ともに要チェックです。
小豆と米パフとコーンフレーク、あずきチョコレートをあずきクッキーでサンド。
ココで買える:いずも縁結び本舗 北店
(6個入) 760円
カラフルな飴の詰め合わせ。
ココで買える:縁結び箸 ひらの屋
330円
お社をイメージした専用BOXで松江銘菓をお持ち帰り。
ココで買える:SAIUNDO Ael店
各(3個入) 692円
3つのベリーが入った甘酸っぱい、うさぎ形のクランチチョコレート。 (※夏期休売)
ココで買える:いずも縁結び本舗 北店
(6個入) 600円
紅白のハート形もなかをチョコレートでコーティング。 (※秋冬限定販売)
ココで買える:いづも寒天工房
(2個入) 400円
ピンクと白が目を引くハート形のかまぼこには「縁」「結」「び♥」の文字が入る。
ココで買える:いずも縁結び本舗 北店
500円
あまおう苺とあかりんごの2つの味の紅白ゼリー。
ココで買える:いづも寒天工房
(2個入) 300円
島根らしいものをはじめ、全44種類そろう。
ココで買える:EBINOYA (清松庵出雲大社店)
島根和牛 460円
しじみ 440円
縁結び 430円
縁結びには、ハート形のせんべいがイン
味わいのある器や小物、特産品など、小粋なセンスのアイテムがずらり。ひとめぼれする逸品をお持ち帰りしましょう。
手すき和紙の良さを生かした、優しい風合いのてまり。
ココで買える:ミュージアムショップ 縁雫
各 3300円
松江市の花、椿をデザイン。
ココで買える:ミュージアムショップ 縁雫
各 680円
ユニークなパッケージに注目! 見た目もネーミングも個性的な食べ物は、手わたすときに話が盛り上がるかもしれません♪
島根県産の米粉や加島茶舗の抹茶を使った焼き菓子。抹茶の風味とホロホロとした食感が◎。
ココで買える:COCHICA
(6個入) 260円(税別)
宍道湖産のスズキを桜の原木でスモークに。お酒のおつまみにもぴったり。
ココで買える:島根県物産観光館、チャレンジショップぢげもん 所在地/島根県松江市北堀町318 松江ごころ内
各 620円
小泉八雲にちなんだパッケージがかわいいお菓子。約40種類ある。
ココで買える:gra Herun
せんべい (1袋) 360円〜
かりんとう 390円〜
島根県のソウルフード赤てん風味のうまい棒。
ココで買える:島根県物産観光館
(30本入) 864円
島根県産のそば粉や奥出雲はちみつ、ナッツ、ドライフルーツなどをミックス。
ココで買える:COCHICA
各 600円(税別)
奥出雲産のエディブルフラワーの押花を使ったクッキー。
(※人気商品のため、売り切れの時期あり)
ココで買える:COCHICA
(2個入) 300円(税別)
シジミは水洗いしなくてもOK。手軽で本格的なシジミの味噌汁。合わせ味噌タイプもあり。
ココで買える:島根県物産観光館
300円
540~864円
島根県産の抹茶とイチゴを使った、口どけのいいショコラクッキー。
ココで買える:ミュージアムショップ 縁雫
(6枚入) 600円
高知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
愛媛の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
徳島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
山口の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
島根の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
広島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鳥取の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
香川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岡山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
【高知・うなぎ】佐川の「大正軒」から四万十の「うなきち」、南国の「かいだ屋」まで! わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!