【島根】縁結びコンプリートコース!松江・出雲1泊2日旅行プラン
3大縁結び神社の出雲大社に八重垣神社、玉作湯神社を参拝観光。美肌の湯で有名な玉造温泉や松江のハッピースポットもいっしょに訪ねる、女子に人気の1泊2日のコースです。...
松江を歩けば、縁結びと歴史の町ならではの風情な小物や食べ物がいっぱい。もらって嬉しい、買って楽しい松江みやげのバリエーションをご紹介。
京店商店街 やJR松江駅構内のシャミネ松江店、松江城近くの島根県物産観光館 、松江歴史館内のミュージアムショップ縁雫 などに寄るのがオススメ。
お気に入りアクセや、松江でいただいたご縁のおすそ分けプレゼントにピッタリ。
幸運うさぎ 各1080円
幸せになれるという美術館のうさぎ
うさぎの形をした水晶とローズクオーツのお守り
[ココで買える Ⓚ]
縁結びうさぎちゃん 各1080円
好みの色・柄を選んで
和柄の布などで幸運のうさぎを表現
[ココで買える Ⓓ]
雨粒御伝ちゃん(1個)650円
素敵なご縁を運ぶ雨のお守り
雨粒の形をしたかわいい神様は全部で8種類
[ココで買える ⒹⒼ]
縁結びうさぎのピアス 2160円
かわいらしさが女子に人気
幸運のうさぎをあしらったピアス
[ココで買える Ⓓ]
作家メイドの美しい器で、自分の部屋や毎日の食事におしゃれなアクセントを。
角皿 6000円(税別)
あたたかみのある黄釉
スリップウェアの模様が美しい
[ココで買える Ⓐ]
そば猪口 1300円(税別)
普段使いにピッタリ
湯のみにも便利に使えそうな一品
[ココで買える Ⓑ]
エッグベーカー 3500円(税別)
湯町窯の代表作
直火にかけられて便利に調理できる
[ココで買える Ⓐ]
ピッチャー 4700円(税別)
部屋に置けば異国気分
ヨーロッパ調の柄がステキ
[ココで買える Ⓐ]
木製取手付カップ(八雲白檀琥珀)8640円
漆の性質を生かした、新しい八雲塗
使い込むほどに、金箔の色が鮮やかに浮かびあがる
[ココで買える Ⓗ]
花皿 2400円(税別)
色使いがオシャレ
藍色と飴色の対称模様がキラリと光る
[ココで買える Ⓑ]
味わいのある道具や小物、特産品など、ひとめぼれする逸品をお持ち帰り。
木製縁結びさくらんぼペア箸置 1080円
組紐などをつけて、ストラップにも
漆塗りの質感を生かしたかわいい箸置
[ココで買える Ⓗ]
和紙てまり(大)6480円、(中)2700円、(小)864円
細かい手仕事アイテム
出雲民芸紙の良さを生かした、優しい風合いのてまり
[ココで買える Ⓓ]
木製魔除のご縁鏡(巾着袋付)各3240円〜
魔を除け、福を招き、良縁を結ぶ
島根らしい絵柄を天然色漆で描いた八雲塗の丸鏡
[ココで買える Ⓗ]
燭台 7560円
鍛冶屋さんが作っています
ろうそくを灯すと皿の透かし模様が下に映る
[ココで買える Ⓒ]
しじみちょうのブローチ 3218円〜(デザイン・個数により異なる)
二枚貝には良縁が授かるという意味も…
宍道湖産しじみの貝殻を使ったブローチ
[ココで買える ⒹⒼⓃ]
オリジナル手染めはがき(1枚)216円
手描きの味わいが奥深い
手描きなのですべてが1点もの
[ココで買える Ⓒ]
見た目もネーミングも個性的な食べ物は、手わたすときに話がとっても盛り上がりそう。
すずきのスパイシースモーク 各620円
お酒のおつまみにも◎
宍道湖産のスズキを桜の原木でスモークに
[ココで買える ⒺⒻ]
出雲お祝いシジミ 251円
合わせ味噌タイプもあります
シジミは水洗いしなくてもOK! 手軽で本格的なシジミ汁
[ココで買える Ⓕ]
宍道湖しじみせんべい(2×20袋) 1080円
宍道湖産しじみ100%使用
宍道湖の大和しじみを生地に練り込んだせんべい
[ココで買える Ⓕ]
島根抹茶のポルボローネ 540円
サクッと軽い食感
出雲の抹茶を使用した四角い焼き菓子
[ココで買える Ⓕ]
松江 縁結びマシュマロ 500円
紅白の市松模様がキュート
ラズベリーとトロピカルのフルーツ味がさわやか
[ココで買える Ⓛ]
かりんとう390円〜、せんべい360円〜
約40種類あります
小泉八雲にちなんだパッケージがかわいいお菓子
[ココで買える Ⓜ]
ご縁遊びかん 540円
ハート型が一つだけ入っている
生姜と紅の2種類の味を楽しめる、巫女さんをイメージした羊羹
[ココで買える Ⓕ]
しまねっこ酒蔵めぐり(180㎖3本入り)1620円
瓶のイラストにも注目
出雲、石見、隠岐エリアの地酒のセット
[ココで買える Ⓕ]
1922(大正11)年に開かれた布志名焼の窯元。あたたかみのある、バーナード・リーチが伝えたというスリップウェア技法による模様が特長の商品が並ぶ。
1877(明治10)年に開窯し、現在は宍道湖のそばに工房を構えて暮らしに役立つ器作りを続ける。袖師窯の作風は簡素な中にも潤いがあり、どこかやさしげ。
袖師窯や湯町窯、出西窯の陶器、鉄の燭台をはじめ、松江周辺の民芸品を扱う。おすすめは和紙を使ったオリジナルの手染めはがきや便箋など。
松江歴史館内にある、地元作家の作品や和雑貨などを扱うセレクトショップ。入場無料で入れるスペースにある。
島根のいいものを厳選したみやげ店。生産者こだわりのおいしい特産品、工芸品など200点あまりが並ぶ。宍道湖産活しじみの全国発送もできる。
島根県の特産品のほとんどがそろう。食品、陶器、漆器、めのう細工、木工品、郷土玩具など手頃な値段のものを数多く販売。
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。