エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 x シニア > 中国・四国 x 工芸品・民芸品 x シニア > 山陰 x 工芸品・民芸品 x シニア > 松江・出雲 x 工芸品・民芸品 x シニア > 出雲 x 工芸品・民芸品 x シニア

出雲 x 工芸品・民芸品

「出雲×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「出雲×工芸品・民芸品×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。道具としての実用性と味わいのある美しさが魅力「出西窯」、木のぬくもりあふれる素朴なクラフト「じくの店」、伝統的な模様のやさしさと深みのある藍色に心がなごむ「長田染工場」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

出雲のおすすめエリア

出雲の新着記事

【出雲周辺の宿】湯の川温泉・天然温泉 大社の湯

出雲大社から車で約30分の湯の川温泉は、日本三大美人の湯として有名で人気が高い。天然温泉大社の湯の2...

出雲【神門通り】人気&おすすめのお土産をチェックしよう!

出雲大社の門前から南に延びる神門通り(しんもんどおり)には、縁結びにちなんだみやげをそろえたショップ...

【松江・出雲】おすすめ土産! 雑貨&ご当地食品をチェック!

島根には、縁結びと歴史の町ならではの風情がある小物や食べ物がたくさんあります。今回は、ご縁をつないで...

【出雲エリア】見どころ&楽しみ方をチェック!

宍道湖の西に広がる出雲地方は、出雲大社を中心にした郷土色豊かな観光スポットが点在している。出雲でどん...

【出雲大社】こんなトコ!参拝前に知っておきたい基本情報!

出雲大社は伊勢神宮などと並ぶ、日本でもっとも重要な古社のひとつ。縁結びの神様として有名で、広い境内は...

【出雲】2大伝統グルメ!出雲そば&出雲ぜんざい!

出雲名物として有名なそばとぜんざいは、いにしえの時代から行われる「神在祭」にゆかりある食べ物。出雲大...

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにも...

出雲で買いたい!【島根クラフト】生活に馴染む工芸品!

伝統と文化が息づく出雲には、全国に知られる窯元や、昔ながらの技を守る藍染の店などがある。日々の生活に...

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早め...

島根【出雲市駅周辺】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【穏やかな風土に伝統と文化が息づく】出雲エリアの電車でのアクセス拠点。伝統文化を知るなら車ですぐの出...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

出雲のおすすめスポット

出西窯

道具としての実用性と味わいのある美しさが魅力

柳宗悦、バーナード・リーチらの指導を受け、昭和22(1947)年に若者5人が開いた共同窯。粘土、釉薬、薪など、使う素材は県産にこだわる。出雲地方を流れる斐伊川のすぐそば、穏やかな田園地帯のなかで、素朴で美しい暮らしの器が生み出されている。

出西窯
出西窯

出西窯

住所
島根県出雲市斐川町出西3368
交通
JR山陰本線出雲市駅からタクシーで10分
料金
縁鉄砂呉須釉皿=990円~/深皿=990円~/ボウル=1650円~/モーニングカップ=2750円/コーヒー碗・皿=3300円/フリーカップ=1760円/湯呑=1210円~/飯碗=1650円~/砂糖壺=3850円/ピッチャー=4950円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

じくの店

木のぬくもりあふれる素朴なクラフト

アオハダ、ミズキなど島根で育った木を材料とした、素朴なクラフトの数々が並ぶ。ロクロを使用した丸みのある形と手描きのやさしい表情が魅力の木地人形、木彫の雛人形が人気。木のオモチャも取り扱う。

じくの店
じくの店

じくの店

住所
島根県出雲市大社町菱根655-1
交通
一畑電車大社線浜山公園北口駅から徒歩20分
料金
起き上がり動物干支=430円(1個)/メロディーカー=5600円/木地雛=4104円~/吉を運ぶ大国様=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
水~金曜

長田染工場

伝統的な模様のやさしさと深みのある藍色に心がなごむ

明治20(1887)年創業、筒描藍染の技法を守り続ける老舗。筒袋に入った糊を搾り出して布に模様を描き、藍瓶に十数回浸して染め上げる。出雲地方の風習である嫁入り風呂敷やのれん、タペストリーなどを手がけている。

長田染工場
長田染工場

長田染工場

住所
島根県出雲市大津町1109
交通
JR山陰本線出雲市駅から徒歩15分
料金
ストール=4860円~/ハンカチ=1080円~/テーブルセンター=6480円~/風呂敷・のれん=12960円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(年末年始休)

大社の祝凧 高橋

縁起のよい飾り凧と華やかな郷土玩具

鶴と亀の字を大胆にデザインした「大社の祝凧」を作る唯一の店。ほかに、目にも鮮やかな郷土玩具の「鯛車」と「じょうき」を手がけている。いずれも島根県ふるさと伝統工芸品。

大社の祝凧 高橋
大社の祝凧 高橋

大社の祝凧 高橋

住所
島根県出雲市大社町杵築東724
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
料金
大社の祝凧=3300円~(1組)/鯛車=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
不定休