エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 中国・四国 x 女子旅 > 山陽・瀬戸内 x 女子旅 > 吉備路・高梁・吹屋 x 女子旅 > 高梁 x 女子旅 > 高梁市街 x 女子旅

高梁市街

「高梁市街×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「高梁市街×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。城下町の風情が残る景観の街「紺屋川美観地区」、武家屋敷で当時の生活を知る「石火矢町ふるさと村」、小堀遠州作の庭園が見事「頼久寺」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:4 件

高梁市街の魅力・見どころ

雲海に浮かぶ天空の山城や格式ある武家の街並みが残る

現存する城郭としては最高所に位置し、天守の残る唯一の山城である「備中松山城」は市街地の北方、標高487メートルの臥牛山頂上付近にある。秋から冬にかけての早朝には雲海に覆われ、神秘的な光景が見られる。麓の「石火矢町ふるさと村」には、「武家屋敷旧折井家」をはじめとして格式ある門構えの武家屋敷が並ぶ。県下最古の教会「高梁基督教会堂」がある紺屋川美観地区は、古い洋館や土蔵、格子窓の家並みが続き、日本の道百選にも選ばれている。

高梁市街の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

高梁市街のおすすめスポット

紺屋川美観地区

城下町の風情が残る景観の街

紺屋川沿いに広がる趣豊かな街並。本町楢井線と下町薬師院線にまたがる延長600mの市道は、「日本の道100選」に選ばれている。道沿いに建ち並ぶ土蔵や格子窓のある建物などが、城下町の風情を醸している。

紺屋川美観地区
紺屋川美観地区

紺屋川美観地区

住所
岡山県高梁市鍜冶町
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石火矢町ふるさと村

武家屋敷で当時の生活を知る

格式ある門構えの天下屋敷が250mにわたって続く。江戸時代の武士の生活を再現した武家屋敷旧折井家・旧埴原家では、ゆかりの品などを公開している。

石火矢町ふるさと村
石火矢町ふるさと村

石火矢町ふるさと村

住所
岡山県高梁市石火矢町
交通
JR伯備線備中高梁駅から備北バス市内循環線で10分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
料金
入館料(武家屋敷旧折井家・旧埴原家共通)=大人400円、小・中学生200円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(武家屋敷旧折井家・旧埴原家は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休

頼久寺

小堀遠州作の庭園が見事

暦応2(1339)年に足利尊氏が安国寺として建立した禅寺。国の名勝に指定されている庭園は、江戸初期に備中国奉行・小堀遠州によって作庭されたもの。

頼久寺
頼久寺

頼久寺

住所
岡山県高梁市頼久寺町18
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
大人300円、中・高校生200円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

高梁基督教会堂

県内最古の教会堂

県内の教会堂のなかでは最古、プロテスタント教会としては国内で2番目に古いという教会。宮大工が手がけたという建物には、三角形の明かり窓など随所に趣向が凝らされている。

高梁基督教会堂
高梁基督教会堂

高梁基督教会堂

住所
岡山県高梁市柿木町26
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部見学は要問合せ)
休業日
無休、内部見学は要問合せ

安正寺

初代勝重から徳川幕府最後の老中までの霊が祀られている

備中松山藩主板倉家歴代の位牌を祀る。初代勝重から徳川幕府最後の老中勝静までの霊が祀られている。朝敵となった松山藩家臣団と朝廷側の岡山藩との交渉がここで行われた。

安正寺

安正寺

住所
岡山県高梁市向町2
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

武家屋敷旧折井家・旧埴原家

官舎と役所を兼ねた住居を再現。江戸中期の建築で珍しい造り

旧折井家は天保年間(1830~1844年)に、官舎と役所を兼ねていた住居を再現したもの。旧埴原家は江戸中期の建築で、寺院建築や数奇屋風の要素を取り入れた珍しい造り。

武家屋敷旧折井家・旧埴原家
武家屋敷旧折井家・旧埴原家

武家屋敷旧折井家・旧埴原家

住所
岡山県高梁市石火矢町
交通
JR伯備線備中高梁駅から備北バス市内循環線で10分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
料金
入館料(武家屋敷旧折井家・旧埴原家共通)=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で1名入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

城下町高梁の寺社めぐり

薬師院、松連寺など城砦を思わせる石垣が設けられ、独特の景観

松連寺、薬師院、定林寺などは、城砦を思わせる石垣が設けられていて、独特の景観をもたらしている。薬師院は映画『男はつらいよ』のロケ地になった。

城下町高梁の寺社めぐり

城下町高梁の寺社めぐり

住所
岡山県高梁市上谷町、和田町ほか
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

魚富

鮮魚店直営の店で味わう鮎料理

鮮魚店が営む、常に新鮮な魚を食べさせてくれる日本料理店。夏は鮎、秋は川ガニやマツタケ、冬は地鴨など、地元でとれた季節ごとの食材を使った料理が楽しめる。

魚富

魚富

住所
岡山県高梁市鍛冶町73
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩10分
料金
天然鮎のフルコース(夏期のみ、予約制)=5500円~/鴨すき=4400円~/魚富定食=1210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜(12月30日~翌1月2日休)

高梁の町並み

備中の小京都。見どころの高梁市商家資料館などは歴史を感じる

備中の小京都と呼ばれている高梁市には、藩校有終館跡などが残る紺屋川沿いの紺屋川美観地区や高梁市武家屋敷館、高梁市商家資料館など歴史を感じさせる見どころが多い。

高梁の町並み
高梁の町並み

高梁の町並み

住所
岡山県高梁市
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

本町楢井線・下町薬師院線

城下町の風情を味わいながら川沿いの道で散歩を

城下町の名残りをとどめる高梁市を、東西に流れる紺屋川沿いの道。階段で川べりに降りることもできる。日本の道100選に選ばれている。

本町楢井線・下町薬師院線

住所
岡山県高梁市新町
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

定林寺

水谷勝隆が下館の定林寺をこの地に移した。墓所には五輪塔がある

常陸下館藩より成羽藩、さらに備中松山藩へと転封された水谷勝隆が、寛永20(1643)年、下館の定林寺をこの地に移した。墓所には勝隆と3代勝美の2基の五輪塔がある。

定林寺

定林寺

住所
岡山県高梁市和田町4056
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

高梁美しい森

豊かな緑に覆われたエリア

30haの森林公園で自然を満喫する。きのこの森や清流の森などのエリアが広がり、遊歩道が整備されている。レンタル用品を備えたキャンプ場もある。

高梁美しい森

高梁美しい森

住所
岡山県高梁市松山7943-1
交通
岡山自動車道賀陽ICから国道484号を高梁方面へ車で10km
料金
キャンプ(1泊)=高校生以上300円、小・中学生150円/ビジターセンター(1泊)=高校生以上2000円、小・中学生1000円/
営業期間
通年(キャンプ場・ビジターセンター開設期間は4月第4土曜~5月第2日曜、7月第3土曜~8月31日)
営業時間
公園は入園自由、キャンプ受付時間9:00~17:00
休業日
無休

天任堂

柚子風味のよい上品な和菓子

高梁市に伝わる銘菓「ゆべし」を製造する老舗和菓子店。ゆべしは餅米にユズの皮を練り込んだ上品な餅菓子。添加物を使わない素朴な味わいが昔から親しまれている。

天任堂
天任堂

天任堂

住所
岡山県高梁市東町1877
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩7分
料金
切りゆべし=350円(150g入り袋)/包みゆべし=360円(5個入り袋)、864円(11個入り竹かご)、1080円(15個入り箱)、1620円(21個入り箱)、2160円(30個入り箱)/結びゆべし=650円(24個入り箱)/丸ゆべし(1月末~4月末)=2000~3600円/みそゆべし=324円(40g)/ゆねり=648円(100g)/柚子もなか=680円(5個入り竹かご)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

日本料理 松府

滋味あふれる天然鮎を味わう

天然の魚介を使った料理を出す日本料理店。8月から9月頃までは高梁川でとれた香りのよい天然鮎が味わえる。ウナギや川ガニ、瀬戸内海や日本海の魚料理にも定評がある。

日本料理 松府
日本料理 松府

日本料理 松府

住所
岡山県高梁市原田南町1197-1
交通
JR伯備線備中高梁駅から徒歩10分
料金
鮎料理のコース(要予約)=5250円~/鮎御膳=1575円/会席料理=3150円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~22:30(閉店)
休業日
月曜(予約があれば営業)

ジャンルで絞り込む