エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x シニア > 中国・四国 x 道の駅 x シニア > 四国 x 道の駅 x シニア > 内子・宇和島 x 道の駅 x シニア > 宇和島 x 道の駅 x シニア

宇和島 x 道の駅

「宇和島×道の駅×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「宇和島×道の駅×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。お米に野菜、自然、芸術。盛りだくさんなひと休み「道の駅 みま」、清流四万十川の支流沿いに建つ。淡水魚の水族館がある「道の駅 虹の森公園まつの」、巨大な鬼のモニュメントがお出迎え「道の駅 広見森の三角ぼうし」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:2 件

宇和島のおすすめエリア

宇和島の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

宇和島のおすすめスポット

道の駅 みま

お米に野菜、自然、芸術。盛りだくさんなひと休み

和洋折衷の個性的な外観。物産館では新鮮な野菜のほか、名産品も販売。地元食材を楽しめるレストランやレンタサイクルもある。地域文化を広める美術館や記念館を併設。

道の駅 みま

道の駅 みま

住所
愛媛県宇和島市三間町務田180-1
交通
松山自動車道三間ICからすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは~17:00
休業日
無休、レストランは第1火曜

道の駅 虹の森公園まつの

清流四万十川の支流沿いに建つ。淡水魚の水族館がある

四万十川の「幻の魚」アカメをはじめ、ピラルクやペンギンといった世界の生き物100種1500匹を展示。リサイクルガラスを原料にしているガラス工房やRVパーク、レンタサイクルもある。

道の駅 虹の森公園まつの
道の駅 虹の森公園まつの

道の駅 虹の森公園まつの

住所
愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1
交通
松山自動車道三間ICから県道31・57号、一般道、国道441号・381号を四万十市方面へ車で14km
料金
おさかな館入館料=高校生以上900円、小・中学生400円、幼児200円/ (障がい者手帳持参でおさかな館入館料半額(1級、A級の場合は介護者1名に限り半額))
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、かごもり市場は7:30~、レストランは11:00~16:00
休業日
水曜、GW・春・冬休み期間は営業、7・8月は無休(1月1日休)

道の駅 広見森の三角ぼうし

巨大な鬼のモニュメントがお出迎え

施設正面には高さ5mの鬼のモニュメント「鬼王丸(おにおうまる)」が鎮座。鬼関連商品のほか、卵かけ醤油や鬼から味噌などオリジナル商品を販売。人気のきじカレーはレストランで。

道の駅 広見森の三角ぼうし
道の駅 広見森の三角ぼうし

道の駅 広見森の三角ぼうし

住所
愛媛県北宇和郡鬼北町永野市138-6
交通
松山自動車道三間ICから県道31・57号、国道320号を鬼北方面へ車で10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、レストランは9:00~17:00、フードメニューは~14:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

道の駅 日吉 夢産地

新鮮野菜が並ぶ青空市が好評。素朴な里山の味覚を用意

鬼北町の特産品をはじめ四万十川流域の市町村産の珍味などが所狭しと並ぶ。朝採りの新鮮な品々を販売する青空市が好評。鬼北町の里の味が楽しめるレストランもある。

道の駅 日吉 夢産地
道の駅 日吉 夢産地

道の駅 日吉 夢産地

住所
愛媛県北宇和郡鬼北町下鍵山54
交通
松山自動車道西予宇和ICから県道29号、国道441号、県道35号、国道197号・320号を鬼北方面へ車で36km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、レストランは~17:00
休業日
無休、レストランは火曜(年始休)