霧島・えびの高原 x 神社(稲荷・権現)
霧島・えびの高原のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
霧島・えびの高原のおすすめの神社(稲荷・権現)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。南九州最大の規模と歴史をもつ「霧島神宮」、奈良時代の廷臣、和氣清麻呂を祀る「和氣神社」、建国の神様を祀るロマンとパワースポット「東霧島神社」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
霧島・えびの高原のおすすめエリア
霧島・えびの高原の新着記事
宮崎【霧島・えびの】花と緑あふれる高原の遊び場へ
鹿児島エリア別おすすめ宿
鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内
鹿児島【霧島神宮】天祖降臨神話を語り継ぐパワースポット
霧島で人気!おすすめの観光・グルメスポット
宮崎にはいつ行く?旬の情報やイベントをチェック!
霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!
宮崎の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP14!
えびの観光ナビ!ドライブで立ち寄りたい高原&道の駅&足湯…人気スポットをご案内
鹿児島ってどんなところ?エリアと基本情報をチェック!
1~20 件を表示 / 全 6 件
霧島・えびの高原のおすすめの神社(稲荷・権現)スポット
霧島神宮
南九州最大の規模と歴史をもつ
瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀り、国家安泰から家内安全までご利益があるといわれる古社。現在地に移ったのはおよそ500年前とされ、霧島山の噴火による焼失と再建を繰り返した歴史をもつ。老杉に囲まれた朱塗りの本殿、幣殿、拝殿は令和4(2022)年に国宝に指定された。その他の建造物は重要文化財で南九州最大の規模と歴史を誇る。


霧島神宮
- 住所
- 鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
- 交通
- JR日豊本線霧島神宮駅から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで13分、霧島神宮下車すぐ
- 料金
- 九面守=1000円/恋みくじ=200円/幸福みくじ=200円/霧島花お守り(巾着形)=1000円/縁結びお守り=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、授与所は8:00~17:30(閉所)
- 休業日
- 無休
東霧島神社
建国の神様を祀るロマンとパワースポット
霧島六社権現の一社で、主祭神は伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)。乱れ積みの鬼岩石段は鬼が一夜にして築いたとされるもので、「振り向かずの坂」とも呼ばれる。神石は、伊邪那岐尊が亡くなった妻を慕い、嘆き悲しんだ涙で固まったものとされる。「十握の剣(とつかのつるぎ)」が社宝。

神柱宮
日本最大を誇った島津荘の総鎮守
都城開拓のために大宰府から平大監季基が来都して西日本最大といわれる島津御荘を開き、その総鎮守として万寿3(1026)年に創建。明治期に現在の地に移転され、広く崇敬を集める。

神柱宮
- 住所
- 宮崎県都城市前田町1417-1
- 交通
- JR日豊本線都城駅から徒歩10分
- 料金
- 祈願料=6000円~/朱印料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、祈願は9:00~16:00(受付終了)、朱印は~17:00(閉所)
- 休業日
- 無休