エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 > 九州・沖縄 x 冬 > 沖縄 x 冬 > 八重山諸島 x 冬 > 石垣島 x 冬

石垣島

「石垣島×冬(12,1,2月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「石垣島×冬(12,1,2月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ヤシの巨木が生い茂る「米原のヤエヤマヤシ群落」、八重山諸島の伝統が息づく「石垣やいま村」、1800年頃に造られた枯山水式の日本風庭園で国の名勝である「石垣氏庭園」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:40 件

石垣島の魅力・見どころ

美しい海岸沿いにいくつもの景勝地。島ならではのグルメも充実

八重山諸島の人口の約8割が暮らす中心の島。北と西に半島が突き出た形で、いくつもの入り江と岬が交互に連なる美しい海岸線が続いている。島中央部には県内最高峰の於茂登(おもと)岳があり、その南側の平地に市街地が広がっている。島内は集落ごとに見どころがあり、川平には絶景で知られる「川平湾」、白保の沖合には世界最大級といわれるアオサンゴの大群落、米原にはシュノーケリングが楽しめる「米原海岸」など、見どころが多数ある。また石垣牛や八重山そばなど、島ならではのグルメも充実している。

石垣島のおすすめエリア

石垣島の新着記事

【石垣島&宮古島】知っておきたい島の基本情報

沖縄旅行の大きな魅力は、離島めぐり。宮古島と石垣島の周辺には、個性豊かな島が多数点在している。島間の...

【石垣島】基本情報&おすすめスポットをチェック!

コバルトブルーの海が出迎える八重山諸島の玄関口

石垣島の人気カフェ 絶景オーシャンビューが楽しめる海カフェはこちら!

絶景オーシャンビューが楽しめる、石垣島で人気のカフェをご紹介!せっかく石垣島に行くなら、海を眺めてマ...

石垣島でスイーツを食べるならひんやりカラフルスイーツがおすすめ!

石垣島でスイーツを食べるならフルーツがてんこ盛りのカラフルスイーツがオススメ!糖度の高い島フルーツは...

石垣島で夜ごはんを食べるならココ!島食材たっぷりの地産地消のお店

石垣島の自然がもたらす食の恵み。豊かな島の食材を多彩な調理法で楽しませてくれる、腕利きのシェフがいる...

石垣島ドライブで見に行く!絶景スポットをチェックしよう

サンゴ礁の海から亜熱帯の森まで、豊かな自然に触れる絶景スポットが点在している石垣島。青い海を眺めなが...

【石垣港離島ターミナル】から高速船で島めぐり

石垣港離島ターミナルから船会社のツアーをじょうずに利用すれば、1日に2、3島めぐりができる。専用バス...

石垣島で人気の観光・グルメ・おみやげスポット

石垣牛を焼肉、ステーキで味うならオススメのお店7選!

石垣島で美味しいお肉を食べたい!という人にオススメの6店をご紹介。全国のブランド牛のルーツとして知ら...

石垣島で星空ウォッチング~国内初の星空保護区®で星の世界に浸ろう~

石垣島でのアクティビティは主に明るい時間に楽しむ、美しい海の世界だけではありません!日本国内で最初に...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

石垣島のおすすめスポット

米原のヤエヤマヤシ群落

ヤシの巨木が生い茂る

於茂登岳の山裾に自生するヤシ群落。樹高10mから15mのヤエヤマヤシは、石垣島と西表島だけに分布する一属一種の貴重な固有種で、現在石垣島ではここだけに残る。

米原のヤエヤマヤシ群落
米原のヤエヤマヤシ群落

米原のヤエヤマヤシ群落

住所
沖縄県石垣市桴海
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

石垣やいま村

八重山諸島の伝統が息づく

赤瓦屋根の民家を移築して昔ながらの町並みを再現したテーマパーク。昔の玩具作りや、唄や踊りなどの体験アトラクションを行う。モンキーガーデンでは珍しいボリビアリスザルに餌付けができる。

石垣やいま村
石垣やいま村

石垣やいま村

住所
沖縄県石垣市名蔵967-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで35分
料金
入園料=大人840円、小人(3歳~小学生)420円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園17:30)
休業日
荒天時

石垣氏庭園

1800年頃に造られた枯山水式の日本風庭園で国の名勝である

石垣家の祖先が八重山の大浜間切頭職の地位にあった1800年頃に造られた最南端の日本庭園。琉球石灰岩を用いた枯山水式庭園で国の名勝になっている。民家のため敷地内の見学はできない。

石垣氏庭園
石垣氏庭園

石垣氏庭園

住所
沖縄県石垣市新川287
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(敷地外からの見学のみ)
休業日
無休

石垣島ココナッツテラス

風の吹き抜ける石垣島初のテラス型地元店のフードコート

島の人気店が集結し、風の吹き抜けるテラスで石垣島限定のロールアイスや人気のガーリックシュリンプ、地元鮮魚店の石垣島産マグロ、県産紅豚の八重山そば、ビールやカクテルが楽しめる。テイクアウトメニューも充実。

石垣島ココナッツテラス
石垣島ココナッツテラス

石垣島ココナッツテラス

住所
沖縄県石垣市字新川1703-4
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分、石垣港離島ターミナルから15分
料金
石垣島ガーリックシュリンプ=1500円~/石垣島産マグロ丼=1300円~/県産紅豚の八重山そば=1000円~/石垣島限定ロールアイス=850円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

川平公園

石垣島随一の景勝地。潮の干満によって海の表情が変わる

日本百景に選ばれた石垣島随一の景勝地。湾内に島々が点在する美しい光景は、「ミシュラングリーンガイドジャポン」で三つ星に格付けられた。展望台からは美しい海や於茂登岳の山並みが望める。

川平公園
川平公園

川平公園

住所
沖縄県石垣市川平
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

石垣市サッカーパーク「あかんま」

本格サッカートレーニングパーク。高品質な天然芝グランドがある

日本初の本格的サッカートレーニングパーク。Uー22日本代表なども合宿地として利用する。大自然の中のグラウンドが美しい。

石垣市サッカーパーク「あかんま」
石垣市サッカーパーク「あかんま」

石垣市サッカーパーク「あかんま」

住所
沖縄県石垣市宮良ヨシキド2166-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで20分
料金
要問合せ (グラウンド、屋内フットサルアリーナの使用料は別途要)
営業期間
通年
営業時間
天然芝グラウンドは9:00~19:00、10~翌3月は~17:00、屋内フットサルアリーナは~21:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

白保集落

世界に誇る美しいサンゴ礁。昔ながらの赤瓦や石垣が残る集落

集落の前に広がる世界有数のサンゴの海で知られている。集落の神社には神や先祖を祀る御嶽(うたき)があり、映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」のロケ地にもなった。

白保集落
白保集落

白保集落

住所
沖縄県石垣市白保
交通
南ぬ島石垣空港から東バス空港線バスターミナル行きで8分、白保下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

宮良川のヒルギ林

石垣島の宮良川河口に広がるヒルギ林。国の天然記念物

石垣島の南東を流れる宮良川河口に広がるヒルギ(マングローブ)林。一帯は長さ1.5km、幅およそ20mに渡り、国の天然記念物に指定されている。

宮良川のヒルギ林
宮良川のヒルギ林

宮良川のヒルギ林

住所
沖縄県石垣市宮良
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

国吉家のガジュマル巨木

個人宅にあり独特の樹形を見せる。ガジュマルは神聖な木とされる

推定樹齢200~300年といわれるガジュマルが塀の上まで根を下ろし、独特の樹形を見せる。生長が早く、家屋や道路に影響するので時々枝が切り落とされる。個人宅の庭にある。

国吉家のガジュマル巨木
国吉家のガジュマル巨木

国吉家のガジュマル巨木

住所
沖縄県石垣市石垣250
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む