千年鮭 井筒屋
鮭料理専門店
村上鮭の代表格である、熟成させた塩引鮭や酒びたしをはじめ多彩な鮭料理が楽しめる。すべて職人手づくりの無添加のもの。米作りの名人の手によるコシヒカリを土鍋で炊いたご飯もおいしい。




千年鮭 井筒屋の詳細情報
- 住所
- 新潟県村上市小町1-12 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0254-53-7700
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車、徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- 鮭料理 七品=2106円/
- 駐車場
- あり | 台数:4台
- ID
- 15012112
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
千年鮭 井筒屋と同じエリアの記事
【新潟】ブランド肉!ワンランク上の逸品をこの店で食べる!
新潟には米や魚介はもちろん、おいしいものがたくさんあります。なかでも、今ファンが急増しているのが、牛・鶏・豚のブランド肉。ワンランク上の肉をステーキ、しゃぶしゃぶ、丼などで味わえます。新潟を訪れたら、...
村上市の名物グルメ村上牛&村上鮭 2大名物グルメを食べ比べ
新潟県の最北部に位置する、村上市。城下町ゆえに名物グルメも多い。なかでも2大グルメと称される村上牛、村上鮭は最上のグルメとして名高い。古くから愛される村上の名物グルメを堪能しに行こう!
【新潟グルメ】新潟名物グルメ22選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!
新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や、日本海で獲れたピチピチの海の幸を味わえる寿司や海鮮丼、90ほどの酒蔵で造られる地酒と郷土料理のコラ...
新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
城下町の歴史が息づく村上と、日本海を目の前に望む眺望自慢の瀬波温泉。このエリアに点在する見どころや名物グルメなど、おすすめの立ち寄りスポットをご紹介!
新潟県の郷土料理 へぎそば、のっぺ汁、油揚げ、鮭、垂涎のグルメ大集合!
古くから食材に恵まれた新潟では、豊かな山海の幸を生かした郷土料理も独自に発展。陣中食がルーツと言われるメニューや滋味豊かな汁物、ご当地グルメのコンテストでグランプリを受賞した名物など豊富にそろいます。...
【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!
面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅の目的にするか迷ってしまうほど。そこで、新潟で必ず楽しみたい6つの旅のテーマをご紹介!
新潟【村上】城下町レトロ観光!黒壁に囲まれた小路と町屋をめぐる♪
江戸時代には村上藩の城下町として栄え、現在も武家町や商人町の面影を残す村上。なかでも安善小路の周辺は、往時の街並みを感じさせる黒塀が続き、歴史さんぽが楽しめる。
新潟【村上・瀬波温泉・笹川流れ・胎内】オススメ土産!いいものを持ち帰り!
日本北限の村上のお茶や伝統の和菓子などが、おしゃれなアイテムとなって続々と新登場!村上特産の鮭にちなんだ土産物も忘れずに!
千年鮭 井筒屋の近くのスポット
千年鮭 井筒屋
新潟県村上市小町1-12
鮭料理専門店
千年鮭 きっかわ
新潟県村上市大町1-20
鮭の加工販売をする老舗
村上牛専門料理店 江戸庄
新潟県村上市大町2-17
旅籠の面影ある町屋で村上牛とワインに舌つづみ
村上駅前観光案内所「むらかみ旅なび館」
新潟県村上市田端町11-8
観光情報はココでGET
益甚
新潟県村上市大町1-19
村上の地酒を買うならココ
イヨボヤ会館
新潟県村上市塩町13-34
鮭の生態と村上の歴史を知る
料亭能登新
新潟県村上市飯野2丁目1-9
老舗料亭で贅沢な時間を過ごす
割烹 新多久
新潟県村上市小町3-38
安善小路にたたずむ老舗の割烹料理店
おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)
新潟県村上市三之町7-9
豪華絢爛。村上大祭の「おしゃぎり」と呼ばれる山車を展示
松浦家
新潟県村上市寺町1-3
150年続く老舗割烹で伝統の鮭料理を味わう