節分祭
地域の人々に親しまれる多賀大社の節分祭
縁結びや厄除、長寿の神として人々に親しまれる多賀大社の節分祭。還暦の年男・年女たちが福豆や福餅をまく。鬼の舞や、鬼やらいの行事もあり、境内は多くの人々で賑わう。

節分祭の詳細情報
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町多賀604多賀大社 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0749-48-1101(多賀大社)
- 交通
- 近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩10分
- 営業期間
- 2月3日
- 営業時間
- 11:00~、14:00~
- 休業日
- 情報なし
- 料金
- 要問合せ
- 駐車場
- あり | 台数:不明
- ID
- 25000954
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
節分祭と同じエリアの記事
多賀大社お参りナビ 門前町情報も♪長寿&恋愛成就を祈願しよう
“お伊勢参らばお多賀へ参れ”と詠まれる歌があるように、多賀大社は伊勢神宮の親神にあたります。古くから信仰を集める神社で祈願したあとは、参道をのんびり散歩してみては。また門前町のおいしいお店やおみやげ情...
【滋賀】人気のサービスエリア&パーキングエリア!おすすめグルメをチェック!
移動で高速道路を使うなら、サービスエリア・パーキングエリアにも立ち寄ろう。その土地ならではの珍しいグルメがもりだくさん!
近江鉄道 ガチャコン電車と地元から愛されるローカル線でのんびり鉄道旅♪
北は米原から南は貴生川まで、湖東ののどかな景色の中を走る近江鉄道。それぞれの沿線で寄り道しながらめぐってみたり、車窓からの風景を楽しんでみたり、のんびり旅を満喫してみましょう。