観峰館
書の文化にふれる博物館
漢字が誕生するまでの歴史や書家・原田観峰氏の約2万5千点のコレクションを順次公開する。瓦当、石碑の拓本体験も人気。広い館内は見どころ満載でゆっくり見学できる。


観峰館の詳細情報
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘竜田町136 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0748-48-4141
- 交通
- 近江鉄道本線五箇荘駅から徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館17:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休)
- 料金
- 入館料=大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (団体20名以上・65歳以上は2割引、障がい者とその介護者1名無料)
- 駐車場
- あり | 台数:100台 | 無料
- ID
- 25001077
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
観峰館と同じエリアの記事
【びわ湖】近江の歴史めぐりドライブ!おすすめスポット!
湖南から湖東へ琵琶湖沿いに進むコース。古くは1000年以上も前に創建したといわれる古社や、中世・近世の要所など、滋賀の歴史を学ぶには外せないスポットを巡ろう。
滋賀【東近江】で人気! おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
重要伝統的建造物群保存地区の五個荘をはじめ、古刹や観光スポットが点在。永源寺は紅葉の名所で有名。
滋賀【五個荘】商人屋敷見学! 近江商人発祥の地!
近江商人を数多く世に出した地、五個荘。商人たちは出世して全国に散ったあとも本宅はこの地に残したため、現在でも白壁土蔵や舟板塀などの趣ある商人屋敷が建ち並ぶ。一般公開されている屋敷を訪ねて、近江商人の生...
【滋賀グルメ】近江野菜! 滋味あふれる旬の味を堪能!
古くから滋賀で栽培されてきた「近江の伝統野菜」をはじめ、地元産の新鮮な野菜を使う店をご紹介。食材の味をじっくり楽しむひとときを。
観峰館の近くのスポット
五個荘近江商人屋敷
滋賀県東近江市五個荘金堂町
近江商人の知恵と工夫にふれる
喫茶てんびんの里
滋賀県東近江市五個荘塚本町273-1五個荘観光センター
町並み散策の立ち寄り処
石馬寺
滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823
隠れ里の風情ただよう名刹
納屋孫
滋賀県東近江市五個荘川並町620
湖魚料理に舌鼓をうつ
あきんど通り
滋賀県東近江市五個荘金堂町
風情ある蔵が立ち並び、近江商人を輩出した往時を偲ばせる
ぷらざ三方よし
滋賀県東近江市五個荘塚本町279
五個荘めぐりの拠点に
東近江市五個荘近江商人屋敷外村宇兵衛邸
滋賀県東近江市五個荘金堂町645
明治時代、全国長者番付に名を連ねた豪商の本家
五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
滋賀県東近江市宮荘町681
客殿から眺める大庭園は野趣あふれる雄大な雰囲気
五個荘近江商人屋敷 外村繁邸
滋賀県東近江市五個荘金堂町631
湖国が生んだ作家外村繁の生家
金堂まちなみ保存交流館
滋賀県東近江市五個荘金堂町904
商人屋敷を無料開放