【京都】チョコレート専門店♪世界中の超一流が大集合!
スイーツ好きならチェックしたいのが個性豊かなチョコレート専門店。職人のこだわりが詰まったショコラを、ぜひ食べてみて!...
昔から京都の家庭で親しまれてきた「おばんざい」。滋味深い品々を京都らしい雰囲気の中で味わおう。
心と体が温まるミニマムなおばんざい
姉妹で営むカフェ。料理によってだしを変えるていねいな仕事が評判で、滋味あふれる料理にほっとする。
一汁三菜 800円
この日は里芋の白和え、マリネ、鶏団子汁、高菜ご飯など。献立は週替わり
坪庭はのどかな時間が流れ、小鳥のさえずりが聞こえるほど
間口が狭く奥行きのあるウナギの寝床を改装した店
洗練された空間で京ランチを
ホテルの1階にあり、だしを効かせた日本料理が楽しめる。蕎麦の香りと喉ごしが豊かなそばそうめんも人気。
九種のおばんざい御膳 1800円(季節により異なる)
老舗豆腐屋の豆腐を使ったあんかけなど、地元の季節の食材を生かしたおばんざい御膳
開放的でスタイリッシュな店内
町家をイメージした美しい格子の店構え
体が喜ぶおばんざいバイキング
約20種のおばんざいをバイキング形式で楽しめる。国産、無添加にこだわった料理は昔懐かしい家庭の味。
昼バイキング1080円(土・日曜、祝日は1490円)
平日は15種、土・日曜、祝日は約20種のおばんざいを用意。素材の旨みがじんわり伝わってくる
ずらりと並んだ大皿の数々
丹精込めて作ったお母さんの味
コンセプトは「家族に食べてほしい料理」。作り手が見える新鮮な食材を使った料理はほっとなごむおいしさ。
絹厚揚げの自家製肉味噌がけ 1200円
香ばしい厚揚げと肉味噌がご飯に合う定食。旬の素材で作るおばんざい3種付き
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。