トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 高野山 > 高野山上 > 壇上伽藍

ダンジョウガラン

壇上伽藍

高野山上 / 寺院(観音・不動)

開創の際に最初に開かれた高野山の核となる場所

約1200年前に嵯峨天皇の勅許を得て、弘法大師が開いた修禅道場。開創の際には弘法大師みずから足を運び、堂塔の建立に心血を注いだという。日本初の密教伽藍で、独特の諸堂配置は曼荼羅の世界を表現しているという。

壇上伽藍の画像 1枚目
壇上伽藍の画像 2枚目
壇上伽藍の画像 3枚目
壇上伽藍の画像 4枚目

壇上伽藍の詳細情報

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山152 (大きな地図で場所を見る)
電話
0736-56-3215
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス大門南駐車場行きに乗り換えて13分、金堂前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由、大塔、金堂は8:30~17:00
休業日
無休(行事による臨時休あり)
料金
見学料(金堂、根本大塔)=各500円/山内共通券(金剛峯寺・徳川家霊台など)=2500円/ (障がい者と同伴者1名無料)
駐車場
あり | 台数:18台 | 無料
ID
30000123

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

壇上伽藍のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 高野山 > 高野山上
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 寺院(観音・不動)
トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) > 関西 x 寺院(観音・不動) > 南紀 x 寺院(観音・不動) > 和歌山・高野 x 寺院(観音・不動) > 高野山 x 寺院(観音・不動) > 高野山上 x 寺院(観音・不動)