【和歌山】1泊2日おすすめモデルコース!目的別にチェック!
世界遺産に絶景スポット、温泉に魚介グルメと飽きることない魅力の宝庫、和歌山を満喫する最強の観光モデルコースを5コースご紹介! まずは、全国的に注目されるパンダファミリーに会える南紀白浜温泉で、海...
世界遺産にもなっている真言密教の聖地高野山。美人湯が湧く龍神温泉や、真田幸村ゆかりの地九度山など、周辺にも見どころが点在する。
弘法大師が開創。いくつもの寺院が建ち並ぶ、山上の聖地へ
●壇上伽藍、●金剛峯寺、●奥之院
117もの寺院が建ち並ぶ山上に広がる宗教都市
弘法大師空海が真言密教の根本道場として開いた高野山は、標高800mの山上盆地に広がる。写経や阿字観などの高野山ならではの修行体験ができる宿坊や施設もある。
寺院に宿泊して写経や坐禅などを体験。心静かなひと時が過ごせる
●金剛三昧院
高野山の玄関口と呼ばれる九度山。歴史あふれる街並みを散策しよう
高野山への玄関口は真田幸村ゆかりの地
北には紀の川が流れ、南の高野山への玄関口でもある自然と調和した町。女人高野として知られる慈尊院や、関ヶ原の戦いに敗れこの地に幽閉された真田昌幸・幸村父子ゆかりの見どころがある。
季節を重んじた寺院独特のヘルシー料理を宿坊や食堂でいただこう
弘法大師が開湯したといわれている、美人の湯として名高い温泉
●龍神温泉元湯
日高川源流近くに湧き日本三美人の湯で名高い
温泉を弘法大師が発見したと伝わり、江戸時代には紀州徳川藩の別荘地として栄えた。今も秘境の面影が深いが、ここを拠点に活動する芸術家も増え、山あいの村に新しい風を呼んでいる。
高野山内は路線バス利用が便利
高野山ケーブル高野山駅から南海りんかんバスが運行。奥の院前行と大門南駐車場行がある。また、高野山駅前から龍神温泉行急行バスが運行している(4~11月のみ)。
8月13日 ろうそく祭り(高野山万燈供養会)
奥之院参道に約10万本のろうそくが灯され、奥之院に眠るすべての霊を供養する。
人気の和歌山みやげ20選!みかん、お菓子、梅干し おすすめの品を教えらよぉ~
和歌山の人気観光スポットランキング!みんなが調べた和歌山の観光地TOP10!
熊野古道 中辺路の高野坂モデルコース案内 ランチに新宮駅周辺のめはり寿司店情報も♪
赤ちゃん連れ旅行を実現!子どもウェルカムな関西エリアのおすすめ宿15選
【ジブリ映画】聖地も紹介!おすすめジブリ作品ランキングTOP10
【和歌山】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
トンネル探究家花田欣也「トンネルツーリズム」のススメ・第3回~爽快!トンネルを走る!!乗る!?
和歌山のデートスポットおすすめ10選 知られざる絶景を見に行こう
和歌山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!
国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪