ジソンイン
慈尊院
女人高野とも呼ばれる
弘法大師が建立した政所に始まる、女人結縁の寺。当時女人禁制の高野山に入山できなかった弘法大師の母がこの政所に滞在した際、弘法大師は1か月に九度も険しい道を母に会いに往復し「九度山」の名の由来になった。




慈尊院の詳細情報
- 住所
- 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 0736-54-2214
- 交通
- 南海高野線九度山駅から徒歩25分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 情報なし
- 駐車場
- あり | 台数:5台 | 無料
- ID
- 30000128
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。