トップ >  関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 高野山 > 

高野山の玄関口【九度山】真田幸村ゆかりの地さんぽ!

STORE

更新日: 2024年2月15日

この記事をシェアしよう!

高野山の玄関口【九度山】真田幸村ゆかりの地さんぽ!

真田幸村が暮らした屋敷があり、数々の幸村伝説が残る九度山は、高野山参詣の玄関口としても有名。さまざまな歴史を刻むノスタルジックな町を散策しよう。

九度山駅

町の玄関口の駅舎も六文銭と赤備えでお出迎え

2016年のNHK大河ドラマ「真田丸」放映を契機にリニューアル。駅舎やホームには六文銭をあしらった真っ赤な暖簾や幕がかかる。駅前トイレの壁もぜひチェックしてみて。

九度山駅

人気だった真田赤備え列車も延長して運行中

真田古墳

大阪城まで続いている!?真田の抜け穴

地元では「発掘の抜け穴」とよばれ、この穴から大阪城まで続いていて、幸村(信繁)はここから千畳に出向いたと伝えられていた。発掘調査の結果、古墳時代後期の古墳と判明。

真田古墳

幸村ゆかりの地にあることから真田古墳の名に

真田古墳

住所
和歌山県伊都郡九度山町九度山1341-3
交通
南海高野線九度山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休
料金
情報なし

真田庵(善名称院)

幸村が家族と暮らした屋敷跡で当時をしのぶ

真田家三代が住んでいた屋敷跡に建てられた高野山真言宗の寺で、本尊は延命子安地蔵菩薩。武家屋敷風の長屋門には、真田の家紋である六文銭が刻まれていて、昔をしのばせる。昌幸はこの地で亡くなっていて、境内には墓もある。

真田庵(善名称院)

門には真田家の家紋である六文銭が

真田庵(善名称院)

珍しい城郭風の八棟造りの本堂

真田庵(善名称院)

幸村の槍先や赤備えの兜などが見られる!

幸村伝説

真田信繁(幸村)が屋敷に落ちた雷をこの井戸に封じて、村人を救ったと伝わっている。

幸村伝説

雷封じの井
分厚い石のふたでしっかりと閉じられた井戸。境内にあり自由に見学できる。

真田庵(善名称院)

住所
和歌山県伊都郡九度山町九度山1413
交通
南海高野線九度山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)
休業日
無休(宝物資料館は年末年始休)
料金
入館料(宝物資料館)=200円(説明付きは300円、要予約)/

九度山・真田ミュージアム

真田家三代が九度山で過ごした十四年間を中心に紹介!!

真田昌幸、信繁(幸村)、大助の真田家三代の軌跡や九度山での様子をパネル展示やドラマ仕立ての映像で紹介。また、企画展も開催(詳細は問い合わせ)する。

九度山・真田ミュージアム
九度山・真田ミュージアム

6六文銭や赤備えなどが随所にデザインされている。映像資料なども見ごたえあり

九度山・真田ミュージアム

住所
和歌山県伊都郡九度山町九度山1452-4
交通
南海高野線九度山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月3日休)
料金
入場料=大人(高校生以上)500円、小・中学生250円/

慈尊院

女人高野と呼ばれる弘法大師の母ゆかりの寺

弘法大師空海が、庶務を司る政所として建立。当時は今の場所より北にあり、天文9(1540)年の大洪水で流失してしまった。しかし、弥勒堂は事前に現在の地に移してあったので難を逃れ、重要文化財に指定されている。

慈尊院

弘法大師が創立し寛永年間に再建された多宝塔。平成24年に改修が完成し色鮮やかな姿を見ることができる

慈尊院

女人高野として、子授け、安産、乳がん平癒などを願って、乳房形の絵馬を奉納する女性が多く訪れる

慈尊院

弥勒堂には、21年に一度開帳される木造弥勒仏坐像(国宝)が安置されている

慈尊院

住所
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院832
交通
南海高野線九度山駅から徒歩25分
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
無休
料金
情報なし

丹生官省符神社 世界遺産

空海を高野山に導いた地主神を祀る空海創建の社

狩場明神に姿を変え、空海を高野山へ導いたとされる高野御子大神とその母神丹生都比売大神を主祭神とする。国からの不干渉と免税が認められた官省符荘(荘園)の総本社として栄えた。木造一間社春日造りの社殿3棟は国の重要文化財。

丹生官省符神社  世界遺産

拝殿から見る室町時代後期再建の本殿

丹生官省符神社  世界遺産

慈尊院から丹生官省符神社へと続く119段の石段

高野山町石道 世界遺産

弘法大師が高野山を開創した際に表参道とした道で、慈尊院から壇上伽藍まで、一町ごとに石の道標(卒塔婆形町石)が建てられている。

高野山町石道  世界遺産

高野山町石道

住所
和歌山県伊都郡九度山町かつらぎ町、高野町
交通
南海高野線九度山駅から徒歩25分(起点の慈尊院まで)
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

丹生官省符神社

住所
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835
交通
南海高野線九度山駅からタクシーで10分
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休
料金
情報なし

真田まつり

真田三代の武者行列が登場

真田家三代をしのぶ祭で、武者行列や鉄砲隊などの行進が最大の見どころ。甲冑をまとった真田昌幸、信繁(幸村)、大助を中心に、真田十勇士も登場。クライマックスは真田庵へのお参りや餅まきで盛り上がる。

真田まつり

事前に武者行列参加者の募集も行われるので、チャレンジしてみては

真田まつり

真田昌幸も堂々とした姿をみせる

紀州九度山 真田まつり

住所
和歌山県伊都郡九度山町入郷5-5道の駅柿の郷くどやまほか
交通
南海高野線九度山駅から徒歩15分(道の駅 柿の郷くどやま)
営業期間
5月上旬
営業時間
10:00~16:00、2日目は~15:00
休業日
情報なし
料金
要問合せ
1 2

南紀の新着記事

【湯浅駅】ゴールデンウィーク暇すぎる人、絶対ここ行って!すぐ行けるおでかけスポット3選

ゴールデンウィークの予定を「まだ決めていない」という方へ、耳寄りな情報をお届けする今回の特集記事。 大型連休だからといって遠出をする必要はありません。本日は編集部厳選の、湯浅駅周辺(徒歩20分圏...

【大人編】白浜の遊ぶところ2024 とっておきスポット10選!

温泉と石英砂のビーチが有名な和歌山県にあるリゾートタウン白浜。そんな白浜には白浜ならではの絶景を堪能できるスポットや、伊勢エビをリーズナブルな価格で楽しめるお店など魅力たっぷりなスポットがたくさんあり...

和歌山県の桜の名所・お花見スポットおすすめ10選-2024年はどこの桜を見に行く?

いよいよお花見シーズンの到来です。今年は全国的に平年並みか平年より早い開花となりそう。 今年は早いところで3月25日頃からお花見を楽しめそうです。この季節だけの特別な景色を楽しむために、事前に見ごろ...

【大人編】和歌山の遊ぶところ2024 とっておきスポット11選!

マグロやミカンで有名な和歌山県。自然の恵みが豊かな和歌山には自慢の大自然を生かした温泉や、日本で一番たくさんのパンダに会えるスポットなど魅力的な場所がたくさんあります。 今回は和歌山県の魅力的なスポ...

【和歌山・ディナー】和歌山で夜を楽しめるとっておきのお店9選!和歌山でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに和歌山で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、和歌山でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 熟成され...

【関西・いちご狩り】たくさんの品種があるいちご!自分好みのいちごはどれかしら?関西でおすすめのいちご狩りスポット15選

いちご狩りのベストシーズンがやってきました! いちごは冬~GW頃まで長く収穫できますが、1月半ばから3月頃までが一番おいしい時期なのです。 今回は関西で楽しめるいちご狩りについての基本情報...

【関西・初詣2024】参拝時間やアクセス、例年の人出など情報満載!関西の初詣スポットおすすめ37選

新年の恒例行事と言えば初詣。正月三が日に参拝したり、おみくじをひいたり、破魔矢や絵馬を買い求めたりする人も多いと思います。この記事では、関西のおすすめ初詣スポットをご紹介します。どこへ初詣に行くか迷っ...

和歌山の神社・お寺ランキングTOP30【2024年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、和歌山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神...

【和歌山市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!和歌山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は和歌山市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 開放感ある露天風呂では海に沈む夕陽を眺めながらの入浴が楽しめる「加太海月」や遊びがいっぱいの和歌山マリーナシティ内に建つ人気の日帰り温泉施設「紀...

【和歌山県の花火大会2023】今年こそ間近で観たい!開催日や打ち上げ数などの情報満載!和歌山の花火大会8選

2023年の和歌山県のおすすめの花火大会をご紹介します。 打ち上げ数や開催日などでお好みの花火大会を探すことができます。 各大会の花火の特徴や見どころをご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてく...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

筆者
STORE

国内・海外の旅行やおでかけに関係するメディアを、20年以上にわたって制作している編集プロダクションの「STORE」です。京都・大阪・神戸をはじめとした関西全域の取材・撮影に毎日飛び回っています。
スタッフはすべて女子なので、スイーツ、グルメ、雑貨、アウトドアなど、女子目線ならではのトレンド情報をキャッチするのが得意です。旅好き、グルメ好き、アウトドア好きを自称するスタッフの集合体。自分たちが楽しむためのホンネがあふれるレポートを、ぜひチェックしてみてくださいね♪