土佐ノ國 二十四万石
土佐の山海の幸を豪快に食す
皿鉢料理をはじめ、店頭で昔ながらの藁を使って焼くカツオのタタキが自慢。店内は掘りごたつ席や、数寄屋造りの個室などが選べる。



土佐ノ國 二十四万石の詳細情報
- 住所
- 高知県高知市帯屋町1丁目2-2 (大きな地図で場所を見る)
- 電話
- 088-822-2459
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(L.O.)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 土佐珍味皿鉢(2~4人前)=8100円/伝統皿鉢(3~5人前)=13500円/藁焼きかつおタタキと鯨の生姜焼き膳=2100円/くじらのすき焼き=2590円/青さのり天=620円/お子様セット=840円/
- カード
- 利用可能
- 駐車場
- あり | 台数:不明 | 有料 | 契約駐車場により異なる、3000円以上利用で割引あり
- ID
- 39010483
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
土佐ノ國 二十四万石と同じエリアの記事
高知のご当地グルメ4選!海鮮&ブランド肉のオススメ店を一挙ご紹介
旅の楽しみのひとつはなんといってもグルメ。山海に恵まれた高知には、カツオのタタキをはじめとした海の幸、四万十の川の幸、秀逸なブランド肉、お手軽に味わえるご当地グルメなど、おいしいものがたくさん!高知に...
高知の日曜市完全ナビゲート 日本最大のストリートマーケットのポイントを解説
高知観光で欠かせないのが、日曜市。毎週日曜の6時~15時頃に開かれる青空市です。300年以上続く日本最大のマーケットでは、高知城追手門から約1㎞にわたって300軒以上の露店が並びます。こちらの記事では...
【高知】道の駅&産直市場をチェック!
【高知】絶対買いたい! ご当地グルメ土産を厳選紹介!
地元民に愛され続けるご当地グルメから、定番土産まで大集合!かつおやゆずなど高知の名産をはじめ、よさこいモチーフの雑貨も見逃せません。いずれも高知タウン周辺で手に入るので、まとめて手軽にゲットしましょう...
【高知タウン】よさこい祭り!見どころ&楽しみ方!
老若男女が華麗な衣装に身を包みエネルギッシュに踊る、高知の夏を象徴する祭り。200前後のチーム、2万人もの踊り子が集結し、街が祭り一色に染まる。
高知タウンでおすすめの居酒屋!うまい地酒と土佐グルメを味わおう
澄んだ空気ときれいな水、自然あふれる高知には18の蔵元があり、昔から酒処として有名。辛口でのどごしがよく、さっぱりとした味わいが料理の味を引き立てます。そんな地酒が郷土料理とともに楽しめる高知タウンの...
【高知城歴史博物館】話題の注目スポットをチェック!
高知城の追手門前にオープンした、貴重な歴史資料や美術工芸品の数々を展示する注目スポット。ぜひ高知城とあわせて訪れよう。
高知観光おすすめモデルコース!~1泊2日で高知・四万十エリアを制覇~
坂本龍馬ゆかりの桂浜や高知城など歴史が色濃く残る高知エリアと、日本屈指の清流・四万十川で川遊びやネイチャービューを楽しめる四万十エリア。そんな高知の2大観光エリアを堪能できる1泊2日のおすすめモデルコ...
【高知】坂本龍馬ゆかりの地! 桂浜や高知タウンで歴史探訪
風光明媚な高知きっての景勝地、桂浜をはじめ、龍馬について学べる記念館や像など、高知市内には坂本龍馬ゆかりのスポットが満載!龍馬に思いを馳せながら訪ねたい、おすすめスポットをご紹介します。
【高知】人気おすすめ宿をチェック!
高知県には、スタイリッシュなホテルから、雄大な自然に抱かれた温泉宿やオーベルジュまで多彩にそろう。旅の目的に合わせてセレクトしよう。※宿泊料金表記について「2食付」は2名で1室を利用した場合の1名分の...
土佐ノ國 二十四万石の近くのスポット
ひろめ市場
高知県高知市帯屋町2丁目3-1
高知グルメが大集合する屋台村
高知城
高知県高知市丸ノ内1丁目2-1高知公園内
全国的にも珍しい古天守を持つ城
藁焼き鰹たたき明神丸ひろめ店
高知県高知市帯屋町2丁目3-1ひろめ市場内
本場の味。藁焼きの塩タタキを焼きたてでかっくらう
日曜市
高知県高知市追手筋
活気あふれる日本最大のストリートマーケット
こうち旅広場
高知県高知市北本町2丁目10-17
JR高知駅前にある高知観光の拠点
はりまや橋
高知県高知市はりまや町
歌に登場する高知のシンボル
龍馬の生まれたまち記念館
高知県高知市上町2丁目6-33
龍馬の生い立ちや半生を知る
屋台安兵衛
高知県高知市廿代町4-19
並んでも食べたい焼きたて餃子
坂本龍馬誕生地の碑
高知県高知市上町1丁目7
龍馬、ここに生まれる
高知県立高知城歴史博物館
高知県高知市追手筋2丁目7-5
高知城に隣接、土佐の歴史文化の拠点施設