2大観光エリアの見どころをダイジェスト動画でチェック!
高知旅行×おすすめ観光プラン① 高知エリア1泊2日プラン
坂本龍馬をめぐる
坂本龍馬ゆかりの地を中心にマストスポットをめぐるコース。1日目は高知城や桂浜など市内観光を満喫。2日目は市内から足を延ばして安芸エリアを楽しもう。

【高知旅行×おすすめ観光プラン① 1日目】10:00 高知IC
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 1日目】10:10 日曜市
日曜市でぶらり食べ歩き
高知が誇る大規模のストリートマーケット。約410軒以上の露店が並び、ご当地グルメや日用雑貨などがそろう。

- 住所
- 高知県高知市追手筋
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- 季節の野菜=100円~/いも天=250円(1袋)/田舎寿司=350円~/冷やしあめ=120円~/
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 1日目】11:00 高知城
高知城で江戸時代にトリップ
山内一豊の築城で知られる名城へ。高知市街を一望する天守をはじめ、重要文化財の追手門、本丸御殿など見どころ満載。

- 住所
- 高知県高知市丸ノ内1丁目2-1高知公園内
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて4分、高知城前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料(天守・本丸御殿<懐徳館>)=大人420円、18歳未満無料/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 1日目】12:30 ひろめ市場
高知グルメが大集合する屋台村
約60店舗が軒を連ねる屋内マーケット。カツオやクジラを使った高知の味が楽しめる飲食店や特産品などを扱う店が集合し、地元客や観光客で賑わう。営業時間は各店舗ごとに異なる。

- 住所
- 高知県高知市帯屋町2丁目3-1
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車、徒歩3分
- 料金
- 焼き切り塩タタキ(藁焼き)=1250円(1人前)/川エビの唐揚げ=500円/アイスクリン=200円/手羽先=500円(5本)/ミレービスケット=110円/芋けんぴ=350円/わら焼きタタキ=2150円~(1本、600g)/
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 1日目】15:00 桂浜
桂浜で龍馬像に大接近
高知を代表する白砂青松の景勝地。一帯は桂浜公園として整備され、坂本龍馬像や龍王宮など見どころが点在する。

- 住所
- 高知県高知市浦戸
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桂浜行きバスで40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 1日目】高知市内にステイ
高知城と高知城歴史博物館を、桂浜と2018年春リニューアルの坂本龍馬記念館をセットにすると効率よく回れる。
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】高知市内
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】10:00 龍馬の生まれたまち記念館
龍馬の生まれたまち記念館でさらに龍馬を知る
龍馬の生い立ちや当時の文化などを、映像や模型、実物の資料で紹介する。記念撮影スポットも見逃せない。

- 住所
- 高知県高知市上町2丁目6-33
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、高校生以下無料/まち歩きツアー「土佐っ歩」(記念館の入館券付)=700円~/(65歳以上半額、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】10:45 坂本龍馬誕生地
龍馬、ここに生まれる
かつて坂本龍馬が生まれ育った屋敷があった場所。坂本家は本家にあたる資産家の豪商「才谷屋」から分家した家柄で、龍馬は下級武士八平の次男として誕生した。現在、跡地の一角には上町病院が建ち、脇には龍馬の誕生地を示す石碑が立つ。

- 住所
- 高知県高知市上町1丁目7
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて8分、上町1丁目下車すぐ
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】11:15 本池澤
土佐の郷土料理を本池澤でいただく
落ち着いた雰囲気の本池澤で、タタキやクジラ料理を味わう。宴会で重宝される皿鉢料理もおすすめ。

- 住所
- 高知県高知市本町2丁目1-19
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて3分、大橋通下車すぐ
- 料金
- 皿鉢料理=8640円(2~3人前)・12960円(4~5人前)/生鰹銀皮刺身=1544円/かつお遊膳=2570円/土佐巻=990円/土佐御膳=2160円/(皿鉢料理は2日前までに要予約)
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】13:30 岩崎彌太郎生家
三菱グループ創業者、岩崎彌太郎生家へ
『東洋の海上王』と呼ばれ、三菱グループを築き上げたとして知られる岩崎彌太郎の生家。茅葺きの家で、庭には日本列島の形をした庭石がある。

- 住所
- 高知県安芸市井ノ口甲1696
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】14:15 廓中ふるさと館
- 住所
- 高知県安芸市土居1017-1
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅からタクシーで5分
- 料金
- かき揚げちりめん丼=1000円/ちりめん丼=900円/ナスカレー(水、土・日曜のみ)=850円/廓中定食=1500円/
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】15:20 中岡慎太郎館
正義と志を貫いた慎太郎の生涯を紹介
慎太郎の功績をたたえる資料館。1階ではパネルとドラマ仕立ての映像で慎太郎の生涯をたどり、2階では慎太郎ら幕末の志士たちの遺墨や書画が見学できる。また、年に2~3回幕末維新に関する企画展を開催。

- 住所
- 高知県安芸郡北川村柏木140
- 交通
- 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から北川村営バス久木行きで25分、柏木下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生300円、未就学児無料/(団体20名以上は大人400円、小・中学生200円、北川村民無料、身体障がい者手帳1~2級持参で本人と介護者1名無料)
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン① 2日目】18:00 南国IC
高知旅行×おすすめ観光プラン② 四万十エリア1泊2日プラン
ネイチャーを堪能
大自然を体感できるドライブコース。1日目は四万十川でラフティング体験や清流沿いをドライブ。2日目はダイナミックな海景色が広がる足摺岬を走破しよう。
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】7:30 高知IC
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】8:30 四万十町中央IC
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】9:30 ふるさと交流センター
ふるさと交流センターでラフティングを楽しむ
目の前を四万十川が流れる快適なキャンプ場。カヌーやラフティングなどさまざまなメニューが楽しめる。センター内に食事処もある。

- 住所
- 高知県高岡郡四万十町昭和671-2
- 交通
- JR予土線土佐昭和駅から徒歩5分
- 料金
- ラフティング(1艇5名まで、ガイド料・器材レンタル・保険料等込、要予約、4~10月のみ、所要約2時間)=10800円/カヌー(要予約)=2160円(1艇)/テントサイト利用料=大人510円、小・中学生200円、小学生未満無料/
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】12:10 しゃえんじり
四万十の家庭料理をバイキングで
地元住民がグループで営む農家レストラン。地域の野菜を中心に川エビや鮎、イノシシなど季節の食材を使うため、献立が決まるのは当日の朝。バイキングスタイルで10種類以上の料理が楽しめる。

- 住所
- 高知県四万十市西土佐口屋内76
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56・441号を江川崎方面へ車で68km
- 料金
- ランチバイキング=1300円/鮎の塩焼き(要予約)=時価/ウナギの蒲焼き(要予約)=時価/(幼児300円、小学生700円)
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】13:55 佐田沈下橋
下流に架かる四万十川の代表的な沈下橋
四万十川に架かる沈下橋のなかでもっとも下流にあり、291.6mと最長を誇る。青い橋げたが特徴。中村駅から比較的近いため、一年を通じて多くの観光客が訪れている。

- 住所
- 高知県四万十市佐田
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】15:00 岩間沈下橋
岩間沈下橋の美しい景観を満喫
四万十川沿いをドライブして岩間沈下橋へ。四万十川が大きくカーブするあたりにあり、まるで絵のような風景が広がる。

- 住所
- 高知県四万十市西土佐岩間
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381・441号を四万十方面へ車で62km
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】15:30 道の駅 四万十とおわ
名物を探して道の駅四万十とおわへ
ドライブ途中の休憩もかねて四万十川中流にある道の駅に立ち寄り。地域の特産品がそろうほか、川を望む食堂もある。

- 住所
- 高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
- 交通
- 高知自動車道四万十町中央ICから国道56号・381号を宇和島方面へ車で43km
- 料金
- とおわかご膳=1380円/
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】16:25 海洋堂ホビー館四万十
オリジナルからお宝モノまでフィギュアがいっぱい
海洋堂のすべてを凝縮したユニークなミュージアム。廃校になった打井川小学校の校舎を改装した建物には、アニメのヒーロー、怪獣、美少女をはじめ、貴重なオリジナルや世界一のプラモデルコレクション、有名造形作家の作品がずらり。さまざまなイベントも企画され、訪れるたびに新しい驚きがある。

- 住所
- 高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
- 交通
- JR予土線打井川駅から四万十交通バス奥打井川行きで10分ホビー館下車すぐ(日曜祝日のみ)、平日・土曜送迎あり、ホビー館へ要連絡
- 料金
- 入館料=大人(高校生以上)800円、小人(小・中学生)400円、未就学児無料/(団体20名以上は入館料1割引、JAF会員証持参で本人のみ入館料1割引、障がい者手帳持参者(本人、介護者1名)入館料半額)
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 1日目】四万十市内にステイ
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 2日目】四万十市内
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 2日目】10:00 足摺岬灯台
約80mの断崖上に立つ足摺岬灯台でネイチャーを体感
パノラマで太平洋を望むことができる足摺岬灯台。真っ白な美しい姿がトレードマーク。

- 住所
- 高知県土佐清水市足摺岬
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで1時間45分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 2日目】10:45 臼碆
黒潮が造りだす荒々しい風景
黒潮が日本で最初に接岸する場所。海食による崖や洞穴が発達し、ダイナミックな地形が続く。磯釣りのポイントで知られ、『釣りバカ日誌14』のロケ地にもなった。

- 住所
- 高知県土佐清水市松尾
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通中ノ浜経由足摺岬行きバスで1時間25分、臼碆下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 2日目】11:30 お食事処あしずり
トレピチの魚料理が自慢
清水港に近く、足摺岬沖で獲れる清水サバをはじめとする魚料理など多彩なメニューがそろう。おすすめは清水サバの刺身。

- 住所
- 高知県土佐清水市元町3-15
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前下車、徒歩3分
- 料金
- サバ刺身=1100円/刺し身定食=1500円/ヒレステーキ定食=1800円/清水サバ刺し身定食=1300円/
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 2日目】13:00 竜串海域公園
温暖な海域ならではの景観が楽しみ
1970(昭和45)年に日本初の海中公園に指定された海域。海中展望塔やグラスボートでサンゴや魚が見学できる。周辺には自然が作り上げた竜串海岸の奇岩風景が広がる。

- 住所
- 高知県土佐清水市竜串
- 交通
- 土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通足摺岬行きバスで55分、清水プラザパル前で高知西南交通宿毛駅行きバスに乗り換えて20分、竜串下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
詳細情報を見る
【高知旅行×おすすめ観光プラン② 2日目】16:50 四万十町中央IC