駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 国際センター駅

国際センター駅

国際センター駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した国際センター駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。肉好き女子の必食ランチ「The NICK STOCK 仙台」、みずみずしいフルーツがたっぷり「いたがき本店」、アートな見た目に注目「吟」など情報満載。

631~640 件を表示 / 全 668 件

国際センター駅のおすすめスポット

The NICK STOCK 仙台

肉好き女子の必食ランチ

自家製・手仕込みにこだわった肉料理が味わえるステーキパブ。熟成した赤身肉は、濃厚な味わいとやわらかさに定評がある。肉の風味をひきたてるワインや炭酸系ドリンクも用意。

国際センター駅から3331m

The NICK STOCK 仙台

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目4-1アゼリアヒルズ 1階
交通
JR仙台駅から徒歩5分

いたがき本店

みずみずしいフルーツがたっぷり

全国各地から選りすぐりのフルーツが毎日届く果物店。併設のカフェでは、パフェやケーキなど旬のフルーツを贅沢に使ったスイーツがそろう。特に、大ぶりにカットしたフルーツとプリンとの相性が抜群の「プリンアラモード」が人気。

国際センター駅から3353m

いたがき本店
いたがき本店

いたがき本店

住所
宮城県仙台市宮城野区二十人町300-1
交通
JR仙台駅から徒歩7分
料金
プリンアラモード=1026円/フルーツロールケーキ=378円(1カット)/フルーツサンド=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店18:30)
休業日
無休(1月1~3日休)

アートな見た目に注目

白ごまの担々麺と黒ごまの冷製担々麺が二枚看板。担々麺は好みの辛さを選べる。こだわりの一杯に使う調味料のほとんどを店内で手作り。盛り付けのビジュアルの良さも魅力。

国際センター駅から3383m

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目8-6
交通
地下鉄宮城野通駅からすぐ

COCTEAU

やわらかな光が注ぐカフェ

木を基調とした温かみのある店内でコーヒーブレイクが楽しめる。フードメニューはボリュームたっぷりで、価格も手頃だ。

国際センター駅から3394m

COCTEAU
COCTEAU

COCTEAU

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目4-6八木ビル 2階
交通
JR仙台駅から徒歩5分
料金
焼きたてワッフルとドリンクのセット=1026円~/ベリーベリーワッフル=918~円/コクトーブレンド=432円/日替わりランチ=800円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店22:00)、金・土曜は~22:00(閉店23:00)、火曜は~18:00(閉店)
休業日
日曜(盆時期休、年末年始休)

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

アンパンマンの世界で1日を過ごそう

アンパンマンの世界を再現した体験型ミュージアムと、グッズやフードの店が並ぶショッピングモールが一体となった施設。アンパンマンたちが登場するステージも人気。

国際センター駅から3404m

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

住所
宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
交通
JR仙台駅から徒歩9分
料金
ショッピングモール入場料=無料/ミュージアムチケット(1歳以上)=2000円/ (9月16~18日、23・24日のミュージアムチケットは2200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで5割引)
営業期間
通年
営業時間
ミュージアムは10:00~16:00(閉館17:00)、ショッピングモールは~17:00、アンパンマン&ペコズキッチン~17:00(L.O.16:00)、季節により変動あり
休業日
不定休、要問合せ(1月1日休、点検期間休)

ITAGAKI TBCハウジング店

老舗果物店直営のフルーツカフェ

仙台の老舗果物店「いたがき」の直営カフェ。ランチメニューにはフルーツバイキングがセットになる。バイキングは16時までのランチタイム限定だ(土・日曜、祝日は90分毎の予約制)。

国際センター駅から3415m

ITAGAKI TBCハウジング店

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡3丁目1-25
交通
JR仙台駅から徒歩10分
料金
お子様ランチプレート=1080円/ランチメニュー=1000円~/本日のパスタ=1512円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

廻鮮寿司 塩釜港 仙台店

国際センター駅から3474m

廻鮮寿司 塩釜港 仙台店

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目2-3仙台MTビル 1階

仙臺まころん本舗

イタリア生まれ仙台育ちの和風マカロン

イタリア生まれのマコロンがルーツの「仙臺まころん」はサクッと軽い食感となめらかな口どけが特徴。昔ながらの変わらぬ製法で作られた菓子に根強いファンが多い。

国際センター駅から3604m

仙臺まころん本舗
仙臺まころん本舗

仙臺まころん本舗

住所
宮城県仙台市青葉区小田原4丁目1-34
交通
JR仙台駅から徒歩20分
料金
仙臺まころん=378円(大粒)/仙臺まころんミックス(小袋・各)=60円/仙臺まころん黒糖=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、要問合せ、GW休、盆時期休、12月31日~翌1月3日休)

広瀬川灯ろう流し

約3000個の灯ろうが幻想的。毎年8月20日に行われる

藩政時代の大飢饉で亡くなった人々を供養する目的で始められた。毎年8月20日に行われ、約3000個の灯ろうが広瀬川を幻想的に彩る。

国際センター駅から3826m

広瀬川灯ろう流し

広瀬川灯ろう流し

住所
宮城県仙台市若林区広瀬川河川敷
交通
地下鉄河原町駅から徒歩3分
料金
灯ろう=1800円(前売り)、2000円(当日)/新盆用灯ろう=2700円(前売り)、3000円(当日)/
営業期間
8月20日
営業時間
13:00~21:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む