駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 西4丁目停留場

西4丁目停留場

西4丁目停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

西4丁目停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。牧歌的な風景が楽しめる「ポプラ並木」、豊かな自然と貴重な建造物が点在「北海道大学札幌キャンパス」、開拓時代から始まったビールの歴史を学ぶ「サッポロビール博物館」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 112 件

西4丁目停留場のおすすめスポット

ポプラ並木

牧歌的な風景が楽しめる

北海道大学といえば、クラーク博士の胸像とともに有名なのが、理学部北側に続くポプラ並木。北国の空にすっくとのび、連なっている。5月の新緑の季節が美しい。

西4丁目停留場から2234m

ポプラ並木
ポプラ並木

ポプラ並木

住所
北海道札幌市北区北十一条西10丁目ほか
交通
JR札幌駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(一部不可)
休業日
無休

北海道大学札幌キャンパス

豊かな自然と貴重な建造物が点在

北海道大学は明治9(1876)年に開校した札幌農学校を前身とする国立大学。約177万平方メートルの広さを誇る敷地内には、ポプラ並木やハルニレの大木などもあり、重要文化財の札幌農学校第2農場などの見どころも多い。

西4丁目停留場から2278m

北海道大学札幌キャンパス
北海道大学札幌キャンパス

北海道大学札幌キャンパス

住所
北海道札幌市北区北八条西5丁目
交通
JR札幌駅から徒歩7分
料金
入場料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(見学可能時間は施設により異なる)
休業日
施設により異なる

サッポロビール博物館

開拓時代から始まったビールの歴史を学ぶ

日本のビール会社の先駆けとなった開拓使麦酒醸造所。現在にいたる140年余りの歴史と成長の軌跡について、詳しく解説している。

西4丁目停留場から2329m

サッポロビール博物館
サッポロビール博物館

サッポロビール博物館

住所
北海道札幌市東区北七条東9丁目1-1
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩8分
料金
入館料=無料/プレミアムツアー=大人1000円、中学生以上20歳未満500円、小学生以下無料/ビール=400円~/ソフトドリンク=200円~/3種類のビール飲み比べ=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉館18:00、要確認)、プレミアムツアーは11:30~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

サッポロガーデンパーク

サッポロビールの歴史を学ぶ

敷地内にはサッポロビール博物館、サッポロビール園をはじめ、大型ショッピングセンターArio札幌、北海道日本ハムファイターズ屋内練習場などが点在。売店ではおみやげに人気のビール関連グッズも販売している。

西4丁目停留場から2377m

サッポロガーデンパーク
サッポロガーデンパーク

サッポロガーデンパーク

住所
北海道札幌市東区北七条東9丁目
交通
地下鉄東区役所前駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/プレミアムツアー=大人500円、中学生以上19歳未満300円/試飲ビール(1杯)=300円~/ソフトドリンク=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

北海道立近代美術館

道内最大級の美術品コレクション

合掌造りを思わせる大きな館内には、エコール・ド・パリの画家や、道内出身の画家、彫刻家たちの作品、国内外のガラス作品を中心に展示。常設展のほか、特別展も随時開催されている。

西4丁目停留場から2404m

北海道立近代美術館
北海道立近代美術館

北海道立近代美術館

住所
北海道札幌市中央区北一条西17丁目
交通
地下鉄西18丁目駅から徒歩5分
料金
大人510円、高・大学生250円(高校生は土曜、こどもの日、文化の日は無料)、特別展は別料金 (10名以上の団体は大人420円、高・大学生170円、特別展は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(展示替え期間休、年末年始休)

豊平川サーモンウォッチング

サケがそ上する豊平川で自然産卵の様子が見学できる

市街地のすぐ近くのサケがそ上する豊平川で、川岸や橋の上から自然産卵の様子が見学できる。「豊平川さけ科学館」に産卵場所や状況を問い合わせて出かけるとよい。

西4丁目停留場から2707m

豊平川サーモンウォッチング

豊平川サーモンウォッチング

住所
北海道札幌市南区豊平川東橋周辺
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

札幌農学校第2農場

北海道初の畜産経営の実践農場

北海道畜産発祥の地。クラーク博士の構想によって、一戸の酪農家をイメージした畜舎と関連施設が並ぶ。貴重な明治期の洋式農業建築として、国の重要文化財に指定されている。

西4丁目停留場から2834m

札幌農学校第2農場
札幌農学校第2農場

札幌農学校第2農場

住所
北海道札幌市北区北十八条西8丁目北海道大学構内
交通
地下鉄北18条駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉場)、建物内部の見学は10:00~16:00(閉館、4月29日~11月3日のみ)
休業日
第4月曜

天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら桑園

一面ガラス窓の浴室と露天風呂

健康・美肌に効果があるとされているブラックシリカの原石を浴室内に設置している。広々とした浴室でリラックスできる。

西4丁目停留場から2927m

天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら桑園
天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら桑園

天然温泉やすらぎの湯 北のたまゆら桑園

住所
北海道札幌市中央区北十一条西16丁目1-34
交通
JR函館本線桑園駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人480円、小人140円、幼児無料/ (回数券あり)
営業期間
通年
営業時間
7:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(点検期間休)

苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

異空間の癒しを体感できる洞窟風呂

異空間のリラクゼーションを体感できる洞窟風呂、夜空の眺めに癒される露天風呂、ゆったりした大浴場とジャグジー、サウナなどがある。

西4丁目停留場から2963m

苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

苗穂駅前温泉 蔵ノ湯

住所
北海道札幌市中央区北二条東13丁目25-1
交通
JR函館本線苗穂駅からすぐ
料金
入浴料=大人480円、小人(6~11歳)140円、幼児70円/ (回数券11枚綴4800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

北海道鉄道技術館

北海道初の特急おおぞらの実物運転台やSL部品などを展示

昭和63(1988)年に「さっぽろ・ふるさと文化100選」、平成16(2004)年には「札幌苗穂地区の工場・記念館群」として北海道遺産に選定された。開館は月2回。

西4丁目停留場から3059m

北海道鉄道技術館

住所
北海道札幌市東区北五条東13丁目JR北海道苗穂工場内
交通
JR函館本線苗穂駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
第2・4土曜、5~8月は第1・2・4土曜
営業時間
13:30~16:00(閉館)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む