駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 昭和橋停留場

昭和橋停留場

昭和橋停留場周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

昭和橋停留場のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。手にも乗っかる教会をお持ち帰り「ギャラリー村岡」、ストラップやピアス、チョーカーなどガラスアイテムを作成出来る「元町ガラス工房」、添加物を一切使用しない甘納豆が評判。花み餅も人気がある「はこだて甘納豆 石黒商店」など情報満載。

101~110 件を表示 / 全 114 件

昭和橋停留場のおすすめスポット

ギャラリー村岡

手にも乗っかる教会をお持ち帰り

函館を中心に、北海道内の作家が作る作品を展示・販売。藍染、陶芸、木製品など、いずれも温かみがあり、生活の中で使えるものが多い。季節ごとの企画展も楽しみ。

昭和橋停留場から3518m

ギャラリー村岡
ギャラリー村岡

ギャラリー村岡

住所
北海道函館市元町2-7
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
料金
歴史的建造物ミニチュア=972円~/函館ハリストス正教会=1134円/旧函館区公会堂=1728円/熊=1836円/ポストカード=108円~(1枚)/佐藤国男・木版画=8500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休)

元町ガラス工房

ストラップやピアス、チョーカーなどガラスアイテムを作成出来る

カラフルなガラスパーツを自由に並べてデザインして、それを溶かして自分だけの作品が完成。かわいらしいストラップやピアス、チョーカーなど個性的なガラスアイテムを作成できる。

昭和橋停留場から3553m

元町ガラス工房
元町ガラス工房

元町ガラス工房

住所
北海道函館市大町1-33
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩3分
料金
ガラスのアクセサリー作り=3150円(バレッタ)、2100円(ネックレス)、1890円(ブローチ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、体験コース受付は~15:15)
休業日
第3木曜

はこだて甘納豆 石黒商店

添加物を一切使用しない甘納豆が評判。花み餅も人気がある

添加物を一切加えず作る甘納豆が評判。「豆の持つおいしさをもっと広く伝えたい」と、試行錯誤して作りあげた花み餅や、ゆきうさぎモナカは老若男女問わず人気がある。

昭和橋停留場から3562m

はこだて甘納豆 石黒商店

住所
北海道函館市昭和2丁目11-2
交通
JR函館本線五稜郭駅から函館バス昭和ターミナル行きで3分、機関区前下車、徒歩3分
料金
たま福来甘納豆=329円/黒豆甘納豆=329円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜(12月31日~翌1月2日休)

ハコダテソフトハウス元町

常時20種類のソフトクリームが揃う

八幡坂の近くに立つソフトクリーム専門店。函館牛乳と道東産の牛乳を使用した「牛乳ソフト」がおすすめ。「イカすみソフト」などのオリジナル商品も人気だ。

昭和橋停留場から3663m

ハコダテソフトハウス元町

ハコダテソフトハウス元町

住所
北海道函館市元町14-4
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩10分
料金
イカすみソフト=400円/牛乳ソフト=330円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌3月は9:00~17:00)
休業日
無休

ロシア・東欧雑貨 直輸入店 チャイカ

函館とゆかりの深いロシアの陶器や雑貨、お菓子を販売

ロシアのサンクトペテルブルグから直輸入しているインペリアル・ポーセレンの陶器をはじめ、ロシアのお茶やロシアと東欧の工芸品のほか、自家製ジャムも販売。店内にはロシアティーを楽しめるティーコーナーも。

昭和橋停留場から3700m

ロシア・東欧雑貨 直輸入店 チャイカ

ロシア・東欧雑貨 直輸入店 チャイカ

住所
北海道函館市元町7-7
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩8分
料金
インペリアル・ポーセレンのカップ&ソーサー=7000円~/ロシアのショールプラトーク=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜

アンジェリック・ヴォヤージュ

函館中華会館前の小さな洋菓子店。ショコラ・ヴォヤージュが人気

店主が心をこめて手作りするチョコトリュフ“ショコラ・ヴォヤージュ”が評判の小さな店。冷凍でも解凍してもおいしい。函館中華会館の向かいに立地。

昭和橋停留場から3703m

アンジェリック・ヴォヤージュ

アンジェリック・ヴォヤージュ

住所
北海道函館市弥生町3-11
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩10分
料金
ショコラ・ヴォヤージュ=1500円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

元町日和館

作家・成田粋子さんによる北うさぎグッズが人気

函館の作家による手作り作品や猫をモチーフにした作品が多く、北うさぎのファンや猫の雑誌を見たファンが多く訪れる店。絵葉書や粘土製の猫の置物、有名な作家による猫の額などを揃える。

昭和橋停留場から3712m

元町日和館
元町日和館

元町日和館

住所
北海道函館市元町10-13
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
料金
北うさぎ小皿=648円/本革KITAUSAGIキーホルダー=1080円/ピアス等=972円~/エコバッグ=648円/Tシャツ=2160円/ねこ雑貨=216円~/絵葉書=108円/猫ブックカバー=1080円/のぞき猫額=5100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、5~10月は~17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7~9月は無休(GWは開館、12月25日~翌1月3日休)

箱館元町 宇須岸の館

山川牧場の牛乳ソフトが味わえる店

ソフトクリーム店が軒を連ねる港ヶ丘通り、通称ソフトクリーム通りの中で、昭和62年から営業している最も古い店。大沼・山川牧場の新鮮な生乳で作られた「牛乳ソフト」が大人気。

昭和橋停留場から3722m

箱館元町 宇須岸の館

箱館元町 宇須岸の館

住所
北海道函館市元町13-4
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩8分
料金
牛乳ソフト(生ミルク)=330円/ソフトクリームの手巻き体験=330円/夕張メロンソフト=330円/牛乳ソフト×夕張メロン=330円/牛乳(山川牧場)=150円/コーヒー牛乳=170円/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
8:00~18:00
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む