駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岩手県の駅 > 仙北町駅

仙北町駅

仙北町駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

仙北町駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。搾りたての生乳のおいしさがあふれるヨーグルト「シュクラン」、「穀」、岩手県食材のこだわり調味料「食楽日和」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 19 件

仙北町駅のおすすめスポット

シュクラン

搾りたての生乳のおいしさがあふれるヨーグルト

くずまき高原牧場産のヨーグルトと旬のフルーツをふんだんに使用したヨーグルトが人気。プレーンのほか、県産の山ブドウやサルナシなど常時10種類のフレーバーが揃う。

仙北町駅から1415m

シュクラン

シュクラン

住所
岩手県盛岡市菜園1丁目10-1パルクアベニューカワトク B1階
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
ヨーグルト量り売り無糖=108円(100g)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
不定休、川徳の休みに準じる

仙北町駅から1434m

住所
岩手県盛岡市菜園1丁目6-9第10菱和ビル 1階

食楽日和

岩手県食材のこだわり調味料

創業100年の老舗「浅沼醤油店」直営の調味料専門店。健康食材として話題のエゴマを使った醤油やソフトクリーム、果実酢などが人気。築200年以上の町家を生かした重厚な外観も見どころ。

仙北町駅から1608m

食楽日和
食楽日和

食楽日和

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目8-2
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車すぐ
料金
エゴマ醤油ソフトクリーム=300円/果実酢=972円/エゴマ醤油=432円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

老舗 白沢せんべい店

昔ながらの手づくりのせんべい

昭和11(1936)年創業の南部せんべい店。昔ながらの手作りによる南部せんべいは、ゴマやピーナッツなどの定番のほか、ソフトなクッキータイプもある。

仙北町駅から1778m

老舗 白沢せんべい店
老舗 白沢せんべい店

老舗 白沢せんべい店

住所
岩手県盛岡市紺屋町2-16
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩5分
料金
南部せんべい各種=54円~(1枚)/極上ゴマ=540円(10枚)/かぼちゃ=518円(6枚)/丸粒ピーナッツ=518円(6枚)/賢治の世界=1279円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:40(商品がなくなり次第閉店)
休業日
無休(1月1日休)

PanoPano

仙北町駅から1826m

PanoPano

住所
岩手県盛岡市向中野5丁目31-15

関口屋菓子舗

盛岡駄菓子が30種類以上並ぶ

明治26(1893)年創業の老舗。素材のおいしさを生かした手作り駄菓子を製造。昔ながらのお菓子が約30種類揃う。店内には明治時代の道具やポスターが飾られ、懐かしい雰囲気。

仙北町駅から1853m

関口屋菓子舗
関口屋菓子舗

関口屋菓子舗

住所
岩手県盛岡市神明町2-3
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで13分、盛岡バスセンター(神明町)下車、徒歩5分
料金
焼酎糖(パック入り)=702円/青たんきり=432円/味噌パン=432円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
日曜(1月1~3日休)

黄精飴本舗長澤屋

盛岡伝統の上品な銘菓

創業嘉永6(1853)年の歴史を誇る和菓子の老舗。伝統銘菓「黄精飴」は、求肥に漢方薬のアマドコロのエキスを加えた菓子で、ほのかな野草の香りと、やわらかな食感が愛されている。

仙北町駅から1887m

黄精飴本舗長澤屋
黄精飴本舗長澤屋

黄精飴本舗長澤屋

住所
岩手県盛岡市神明町2-9
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで13分、盛岡バスセンター(神明町)下車、徒歩5分
料金
黄精飴=810円~(15個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30
休業日
日曜(1月1~3日休)

酒坂本

全国の酒蔵を巡って集めた銘酒の数々。オリジナル酒造にも注力

各酒蔵に依頼してオリジナルの酒を造っている。全国の酒蔵を巡り銘酒を集めて来ることから遠方より客足も絶えない。蔵元のオーナーからおいしい酒を探す若者まで訪れる。焼酎も多数取り扱う。

仙北町駅から1932m

酒坂本

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通10-4
交通
JR盛岡駅から徒歩5分
料金
蔵の舞=1400円(720ml)/愛山=2592円(720ml)/月の輪山田80%=1296円(720ml)/七福神てづくり大吟醸=1998円(720ml)/こうりん=1944円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
日曜(1月1~2日休)

三陸海産暖簾山口屋

最旬の海産物が揃う美味・珍味の店

地物・宮古産の商品を中心に、三陸の味が揃う。わかめ、うに、いくらをはじめ、手作りで丁寧に仕上げた新巻鮭や干物もおすすめ。生うに、活ほたてなど旬の味を直送している。

仙北町駅から2034m

三陸海産暖簾山口屋

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44フェザン おでんせ館1階
交通
JR盛岡駅構内
料金
焼まつも=756円/すきこんぶ=648円/ほや汐辛=540円/いか塩辛=756円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む