駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 長町駅

長町駅

長町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

長町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。商売繁盛の福の神・仙台四郎を祀る「三瀧山不動院」、仙台の新ランドマーク「一番町平和ビル」、土井晩翠ゆかりの家「晩翠草堂」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 60 件

長町駅のおすすめスポット

三瀧山不動院

商売繁盛の福の神・仙台四郎を祀る

クリスロード沿いにあり、商売繁盛・開運の神様とされる仙台四郎が祀られていることで有名な不動院。仙台四郎グッズを販売している。

長町駅から3787m

三瀧山不動院
三瀧山不動院

三瀧山不動院

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-7
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
拝観料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)
休業日
無休

一番町平和ビル

仙台の新ランドマーク

マーブルロードおおまちと東二番丁通りの角地にある、地上10階建てのランドマーク。1~2階の商業フロアには、「BEAMS」、「Francfranc」、「上島珈琲店」などが出店。

長町駅から3825m

一番町平和ビル
一番町平和ビル

一番町平和ビル

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目6-1
交通
地下鉄広瀬通駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

晩翠草堂

土井晩翠ゆかりの家

「荒城の月」の作詞者であり、詩人、英文学者として有名な土井晩翠が、晩年にいたるまで過ごした旧邸。生前の居宅そのままを残し、身の回り品なども展示している。

長町駅から3847m

晩翠草堂

晩翠草堂

住所
宮城県仙台市青葉区大町1丁目2-2
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

宮城野原公園総合運動場

陸上競技や各種スポーツの設備を備える総合運動施設

陸上競技場や自転車競技場、相撲場、テニスコート、芝生の多目的広場を備える。JR仙石線の駅に隣接し、アクセスも良い。

長町駅から3863m

宮城野原公園総合運動場

宮城野原公園総合運動場

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
料金
テニスコート1面(1時間)=一般610円、生徒300円/陸上競技場(1時間)=一般130円、生徒60円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉場)、土・日曜、祝日は~17:00(閉場、時期により異なる)
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

芭蕉の辻

仙台藩時代の中心地

伊達政宗が開いた仙台藩城下町の中心地。当時は仙台城へ行く道と奥州街道が交差、城下でも特に賑やかな場所であったという。仙台藩の高こう札さつ場ばでもあった。

長町駅から3874m

芭蕉の辻
芭蕉の辻

芭蕉の辻

住所
宮城県仙台市青葉区大町
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

仙台darwin

多種多様なイベントラインナップ

音楽、演劇、映画試写会、ファッションショーなど、さまざまなイベントに用いられる多目的ライブホール。プロミュージシャンの公演を中心に、県内外のアイドルグループも定期的に出演している。

長町駅から3935m

仙台darwin

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目9-13DATEONEビル B1階
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00
休業日
不定休

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

アンパンマンの世界で1日を過ごそう

アンパンマンの世界を再現した体験型ミュージアムと、グッズやフードの店が並ぶショッピングモールが一体となった施設。アンパンマンたちが登場するステージも人気。

長町駅から3962m

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール

住所
宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
交通
JR仙台駅から徒歩9分
料金
ショッピングモール入場料=無料/ミュージアムチケット(1歳以上)=2000円/ (9月16~18日、23・24日のミュージアムチケットは2200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名まで5割引)
営業期間
通年
営業時間
ミュージアムは10:00~16:00(閉館17:00)、ショッピングモールは~17:00、アンパンマン&ペコズキッチン~17:00(L.O.16:00)、季節により変動あり
休業日
不定休、要問合せ(1月1日休、点検期間休)

駒の湯

ビルの中にあるリーズナブルな銭湯

ビルの中にありながらも、昔ながらの銭湯のイメージを残し、親しまれている。低料金ながらサウナもあり疲れを癒せる。

長町駅から4068m

駒の湯

住所
宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4-19駒の湯 2階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人440円、小学生140円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:30(閉館22:00)
休業日
水・日曜

青葉城資料展示館

「仙台城VRゴー」の受付はこちらで

伊達政宗の生涯や政宗関連の資料を展示。仙台城を美しいCGで再現した「CGシアター」は、17年の歳月をかけて完成した力作で、高精細で大迫力の映像は一見の価値あり。

長町駅から4154m

青葉城資料展示館
青葉城資料展示館

青葉城資料展示館

住所
宮城県仙台市青葉区天守台青葉城址
交通
JR仙台駅から観光シティループバス「るーぷる仙台」で20分、仙台城跡下車すぐ
料金
入館料=大人700円、中・高校生500円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で大人、中学生200円引、小学生100円引、仙台城VRゴーとのセット券あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:50(閉館16:20、11~翌3月は~15:10<閉館15:40>)
休業日
無休

仙台城VRゴー

長町駅から4155m

仙台城VRゴー

住所
宮城県仙台市青葉区川内青葉城資料展示館(受付)

ジャンルで絞り込む