駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮城県の駅 > 鳴子御殿湯駅

鳴子御殿湯駅

鳴子御殿湯駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

鳴子御殿湯駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。皮膚疾患・神経痛に効果がある鮮やかなグリーンの温泉が特徴「西多賀旅館」、大きな湯船に満ちる乳白色の湯「鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)」、手湯で気軽に温泉体験「鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 27 件

鳴子御殿湯駅のおすすめスポット

西多賀旅館

皮膚疾患・神経痛に効果がある鮮やかなグリーンの温泉が特徴

宿の敷地内から自然湧出する源泉をそのまま浴場に引いていて、湧きたての生の温泉が実感できる。細かな白い湯の華が舞う鮮やかなグリーンの湯。皮膚疾患や神経痛に効果あり。

鳴子御殿湯駅から2282m

西多賀旅館

住所
宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78-3
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館16:00)
休業日
無休

鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)

大きな湯船に満ちる乳白色の湯

「源蔵の湯」、「静香の湯」と名づけられた大浴場から、引き戸で外に出るとそれぞれの露天風呂がある。男女共に木のぬくもりが優しい総檜造りだ。乳白色の湯は美肌効果が高く女性に好評。

鳴子御殿湯駅から2337m

鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)
鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)

鳴子温泉 鳴子観光ホテル(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元41
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1100円、小学生550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉館14:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業、要問合せ(点検期間休)

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

手湯で気軽に温泉体験

手湯と展示スペースを兼ねた施設。ベンチに腰掛けながら、手で温泉のぬくもりを楽しめる。ひじまでひたせば、いつの間にか体はポカポカ。

鳴子御殿湯駅から2342m

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

鳴子温泉ゆめぐり広場(手湯)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元108
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

鳴子ホテル(日帰り入浴)

総檜造りの大浴場で湯浴みを

日によって色が変化する源泉掛け流しの硫黄泉。3本の自家源泉があり、源泉掛け流しの湯は外気や湿気により透明・乳白色・うぐいす色などに変化し、季節ごとに微妙な変化を楽しむことができる。

鳴子御殿湯駅から2401m

鳴子ホテル(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元36
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1080円、小人650円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館)
休業日
不定休(年末年始休)

温泉神社

由緒正しき湯町の古社

承和4(837)年に鳥谷ヶ森が噴火して温泉が湧出するようになった地。毎年9月の第1土・日曜に獅子舞や神輿、稚児行列が街を練り歩いたあと、奉納される祭典が開催されることでも有名。

鳴子御殿湯駅から2419m

温泉神社

温泉神社

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元31-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:30~18:00<受付>)
休業日
無休

鳴子観光・旅館案内センター

温泉街の情報入手に便利

JR鳴子温泉駅構内に設置された案内施設。温泉街を歩くのに必要な地図や情報が入手できる。宿やレンタカーの手配もしてくれ、鳴子観光にはかかせない情報発信基地となっている。

鳴子御殿湯駅から2448m

鳴子観光・旅館案内センター

鳴子観光・旅館案内センター

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元2-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)
休業日
無休

ぽっぽの足湯

駅前の足湯でリフレッシュ

ヒノキで造られた、深さの異なる2つの浴槽で温泉が楽しめる足湯。市内に湧く源泉を使用しており、足をつけているだけで体がポカポカしてくる。電車の待ち時間に利用してみよう。

鳴子御殿湯駅から2448m

ぽっぽの足湯

ぽっぽの足湯

住所
宮城県大崎市鳴子温泉湯元2-1
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)

4つの泉質を堪能できる温泉

湯量豊富な鳴子温泉の中でも「硫黄泉」「単純泉」「硫酸塩泉」「含ぼう硝重曹泉」の4つの泉質を堪能できるのは姥乃湯だけ。シャワー等の現代設備がない、本来の湯治宿の姿を残す伝統の宿。

鳴子御殿湯駅から2625m

義経ゆかりの湯 姥乃湯(日帰り入浴)

住所
宮城県大崎市鳴子温泉河原湯65
交通
JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩6分

上野々スキー場

全体的に緩やかなゲレンデで、ビギナーやファミリーに最適

鳴子温泉郷の裏山の西斜面に開かれたスキー場。ゲレンデは全体的に穏やかで、初心者の練習や子供連れのファミリーに最適。鳴子温泉宿泊者の手頃なスキー場として賑わっている。

鳴子御殿湯駅から2977m

上野々スキー場

住所
宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132-159
交通
東北自動車道古川ICから国道47号を山形方面へ車で31km
料金
リフト1日券=大人2700円、小人2000円/半日券=大人2300円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人1800円、ボードセットは大人2500円、小人1800円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日休業、土休日9:00~16:00
休業日
月~金曜(年末年始休)

川渡温泉

藩政時代からにぎわった足によく効く奥羽の名湯

鳴子温泉郷の中で最も早く開湯した温泉で、その街並みは現在も藩政時代の面影を残している。湯は高い効能で知られ、古くから「脚気川渡」と謳われた。共同浴場もある。

鳴子御殿湯駅から3468m

川渡温泉
川渡温泉

川渡温泉

住所
宮城県大崎市鳴子温泉川渡
交通
JR陸羽東線川渡温泉駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む