駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 秋田県の駅 > 生田駅

生田駅

生田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した生田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。美術品に囲まれた旧家のレストラン「茶寮 百穂苑」、「食処かくのだて さくら小路」、目の前に桧木内川の桜並木が広がる甘味処「角館甘味茶房 くら吉」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 92 件

生田駅のおすすめスポット

茶寮 百穂苑

美術品に囲まれた旧家のレストラン

ペルシャ絵画絨毯をはじめとする美術品に囲まれて、郷土料理の栗おこわや店オリジナルのコーヒーが味わえる店。建物は阿仁マタギ発祥の地である根子のまたぎ頭領の屋敷を移築したもので、築400年と伝わる。食事をすれば2階の資料館も見学ができる。

生田駅から4818m

茶寮 百穂苑
茶寮 百穂苑

茶寮 百穂苑

住所
秋田県仙北市角館町川原町23
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩25分
料金
栗おこわ定食=2160円(梅)・4860円(松)/栗おこわ弁当(要予約)=1750円/オリジナルブレンド・ショレビアンセット=1270円/資料館=無料/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店、要予約)、12~翌3月の昼は~14:00(閉店)
休業日
不定休

角館甘味茶房 くら吉

目の前に桧木内川の桜並木が広がる甘味処

角館の中心部にある菓子店と甘味処。やさしい甘さの餡が際立つあんみつや、抹茶、西明寺栗を使ったお菓子がおすすめ。品質にこだわり抜き、最高の技術で仕上げた名物「生あんもろこし」や「さくらお輿」など、みやげ物も多数そろう。

生田駅から4824m

角館甘味茶房 くら吉
角館甘味茶房 くら吉

角館甘味茶房 くら吉

住所
秋田県仙北市角館町小人町38-25
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
生あんもろこし(4個入)=540円/白玉あんみつ=1080円/抹茶=864円/コーヒー=648円/さくらお輿(6個入)=540円/西明寺栗の一粒大福セット=1188円/ぜんざい=1080円/ほっとこーひー=648円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)、12~翌3月は9:00~
休業日
不定休

お食事処 源八

自慢のごま豆腐をいただこう

角館で初めて「ごま豆腐」を出した和食店。季節によって、旬のおいしいものが味わえる。米は、契約栽培の角館産と神代産の「あきたこまち」を100%使用している。

生田駅から4831m

お食事処 源八

住所
秋田県仙北市角館町西勝楽町105
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩10分

かくのだて温泉

小京都の立ち寄り湯

下中町に湧く日帰り入浴施設。趣ある素朴な雰囲気の風呂で、浸かれば動脈硬化や慢性婦人病になどに特効がある。

生田駅から4833m

かくのだて温泉

かくのだて温泉

住所
秋田県仙北市角館町下中町28
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券6枚綴3000円)
営業期間
通年
営業時間
7:00~22:00(閉館)、12~翌3月は7:30~
休業日
第3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

料亭 川竹

生田駅から4846m

料亭 川竹

住所
秋田県仙北市角館町西勝楽町106

安藤醸造本店

長い歴史を誇る味噌・醤油の醸造元

嘉永6(1853)年創業の、秋田を代表する味噌・醤油の醸造元。享保時代に地主として栄え、小作米を原料に味噌の醸造を始めた。普段使いにも贈り物にも喜ばれる、豊富なラインナップがうれしい。試食ができる「文庫蔵」は、散策途中の休憩スペースとして開放している。

生田駅から4847m

安藤醸造本店
安藤醸造本店

安藤醸造本店

住所
秋田県仙北市角館町下新町27
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
見学料(明治時代の蔵座敷)=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
無休

手打ちそば さくらぎ

田沢湖の湧き水で打ったそば

水は田沢湖の湧き水、そば粉も田沢湖産と、相性の良い素材を使用するこだわりの店。吟味してとっただしに、秘伝の熟成かえしを合わせたまろやかなつゆは、そばをひき立ててくれる。

生田駅から4856m

手打ちそば さくらぎ

手打ちそば さくらぎ

住所
秋田県仙北市角館町川原町20-6
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩25分
料金
天ざるそば=1050円/地鶏南蛮そば=1050円/稲庭うどん=950円/そば屋のカレーライス=850円/二八そば=750円/十割そば=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店)、17:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(桜まつり期間は無休)

桧木内川堤のソメイヨシノ

約2kmにわたる桜並木を一望

ゆったりと流れる桧木内川沿い約2kmにわたって川の左岸に見事なソメイヨシノの並木が連なる。1934(昭和9)年に第125代天皇の御誕生のお祝いに町民により植えられたもので、国の名勝にも指定されている。のびのびと枝を広げる大木が多く、満開時には花のトンネルにふさわしい光景となる。

生田駅から4907m

桧木内川堤のソメイヨシノ
桧木内川堤のソメイヨシノ

桧木内川堤のソメイヨシノ

住所
秋田県仙北市角館町桧木内川堤
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

プチ・フレーズ

桜並木が一望できるカフェ

1階が洋菓子店、2階がカフェの桧木内川沿いの店。春には満開のソメイヨシノを眺めながら食事が楽しめる。仙北市の食材を使った創作菓子が人気で、とくに日本一大きい西明寺栗を丹念にペーストにしたモンブランは、コクと香りが際立つ贅沢な一品。

生田駅から4917m

プチ・フレーズ
プチ・フレーズ

プチ・フレーズ

住所
秋田県仙北市角館町大風呂2
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
西明寺モンブランコーヒーセット=864円/西明寺栗パフェ=1080円/西明寺栗モンブラン=454円/フルーツパフェ=734円/比内玉子ふわふわオムライス=1015円/さくらの木=130円/さくら生キャラメル(18粒入り)=864円/西明寺栗大福(6個入り)=2592円/ま~ちゃんちの半生チーズ=189円/桜生キャラメルサンド=151円/バースデイケーキ=1835円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉店)、レストランは9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む