駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山形県の駅 > 北山形駅

北山形駅

北山形駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

北山形駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。遺跡公園のカラフルな遊具「嶋遺跡公園」、美しい景色を眺めながら茶を楽しむこともできる。紅葉の名所「もみじ公園」、登録有形文化財の建物で優雅な一息を「清風荘・宝紅庵」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 30 件

北山形駅のおすすめスポット

嶋遺跡公園

遺跡公園のカラフルな遊具

国指定史跡・嶋遺跡のある公園。遊具エリアには、巨大なアスレチックやふわふわ遊具、小さなキッズ用のすべり台など多彩な遊具がそろっている。

北山形駅から2521m

嶋遺跡公園

嶋遺跡公園

住所
山形県山形市嶋北2丁目3-1
交通
JR山形駅から山交バス山形病院行きで24分、嶋公園前下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

もみじ公園

美しい景色を眺めながら茶を楽しむこともできる。紅葉の名所

池泉回遊式の庭園で、紅葉の名所として有名。美しい景色を眺めながら茶を楽しむこともできる。園内には数寄屋造りで180種の茶道具を揃える本格的な茶室「宝紅庵」も併設。

北山形駅から2594m

もみじ公園

もみじ公園

住所
山形県山形市東原町2丁目16-7
交通
JR山形駅からべにちゃんバス東くるりん東原町先回りコースで8分、五小前下車、徒歩5分
料金
清風荘利用料=600~1200円(和室)、1500~3000円(茶室)/茶道具=1500円(1回)/お茶=500円/ (冷房料1時間100円、暖房料1時間160円)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(清風荘は8:00~22:00)
休業日
無休、清風荘は月曜(清風荘は12月29日~翌1月3日休)

清風荘・宝紅庵

登録有形文化財の建物で優雅な一息を

国の登録有形文化財に登録されている建物。和室を有料で借りることができるほか、一般客も安価で茶を飲むことができる。もみじ公園を見ながらの呈茶は優雅なひとときを与えてくれる。

北山形駅から2619m

清風荘・宝紅庵
清風荘・宝紅庵

清風荘・宝紅庵

住所
山形県山形市東原町2丁目16-7
交通
JR山形駅から山交バス県庁行きで5分、東原3丁目下車、徒歩5分
料金
見学料=無料/抹茶(和菓子付)=500円~/和室の貸出(半日)=600円~/茶室の貸出(半日)=1500円~/ (利用者の半数以上が障がい者手帳持参の場合は料金半額)
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(閉館)、見学は~17:00
休業日
月曜(12月29日~翌1月3日休)

ミュージック昭和セッション

山形の音楽シーンを体感しよう

山形の音楽シーンをリードするライブスペース。プロアマ問わず、魅力的なアーティストたちによるライブが観られる。充実したホール機材による迫力のサウンドがウリ。

北山形駅から3270m

ミュージック昭和セッション

住所
山形県山形市東原町4丁目19-10
交通
JR山形駅から徒歩20分

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

1年中楽しめるウォーターパラダイス

馬見ヶ崎川沿いにある市民プール。大きな窓から光が差し込む25mプールや迫力満点のスパイラルスライダー、リラックスゾーンのほか、夏期は屋外プールもオープン。4種の波の造波プール、浮き輪に乗って楽しむ渓流スライダー、滝があるロックプール&ジャグジープールなど、リゾート気分を楽しめる。

北山形駅から3525m

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」

住所
山形県山形市小白川町川原1237
交通
JR山形駅から山交バス関沢・宝沢・防原行きで15分、ジャバ入口下車、徒歩5分
料金
大人500円、高校生300円、中学生以下200円、3歳以下無料 (夏期は100円増、有料の入場者20名以上から入場料金2割引、障がい者手帳持参で本人は入場料無料、介護者が必要だと認めた場合は介護者1人まで入場料無料)
営業期間
通年(屋内プールは通年、屋外プールは夏期のみ)
営業時間
13:00~20:00(閉館)、土・日曜、祝日は10:00~18:00(閉館、時期により異なる)、屋外プール10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(機械設備点検のため1月第4月曜から8日間休、夏期は無休、12月31日~翌1月1日休)

スーパー銭湯テルメ山形

マッサージエステとバラエティーに富んだお風呂が楽しめる

ジェットバス露天風呂などバラエティーに富んだお風呂が楽しめる。施設内には様々なマッサージエステがあり、心と体を癒してくれる。風呂上がりには冷たい生ビールがおすすめ。

北山形駅から3659m

スーパー銭湯テルメ山形
スーパー銭湯テルメ山形

スーパー銭湯テルメ山形

住所
山形県山形市南原町1丁目26-9
交通
JR山形駅から山交バス芸工大行きで15分、山形署前下車すぐ
料金
入浴料=大人580円、小学生280円、幼児180円/ (回数券10枚綴5300円、65歳以上は平日17:00までの入館で480円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌0:30(閉館翌1:00)、日曜は6:00~
休業日
無休

沼木温泉 辻ヶ花

四季に染まる田園風景を眺める

露天風呂のほか、2つの内湯とサウナがある。大広間の休憩室や個室を利用してゆったり過ごすのもおすすめ。

北山形駅から4465m

沼木温泉 辻ヶ花

沼木温泉 辻ヶ花

住所
山形県山形市羽黒堂63
交通
JR山形駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人350円、小学生以下150円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

七右エ門窯

陶芸体験が楽しめる

千歳山の麓にある約200年の歴史を持つ平清水焼。窯元の一つの七右エ門窯では陶芸教室を開催している。完成した作品は約1ヵ月後に自宅に郵送してくれる(送料別)。

北山形駅から4870m

七右エ門窯

七右エ門窯

住所
山形県山形市平清水153
交通
JR山形駅から山交バス東北芸術工科大学行きで15分、平清水下車、徒歩10分
料金
陶土(送料別)=1080円~(500g)、2160円(1kg)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、陶芸教室は~15:00(閉店17:00)
休業日
無休(教室は12月30日~翌1月5日休)

天然温泉八百坊

100%天然温泉掛け流しで加温・加水・循環・消毒なしの岩風呂

岩風呂と、広い洗い場が特徴。100%天然温泉掛け流しで加温・加水なし。弱アルカリ性の『美人の湯』が自慢。大人の癒しの場所を提供。

北山形駅から4905m

天然温泉八百坊
天然温泉八百坊

天然温泉八百坊

住所
山形県山形市東青田5丁目1-1
交通
JR山形駅から山交バスヒルズサンピア行きで15分、東青田3丁目下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人570円、小人270円/ (毎月8日(日曜、祝日は翌日)は大人420円、月~金曜(祝日は除く)は学生証提示で470円、回数券10枚綴り(月~金曜)は4700円、回数券10枚綴り(全日)は5200円)
営業期間
通年
営業時間
6:30~22:00(閉館22:30)
休業日
第3水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

臥龍温泉保養センター

リウマチ・神経痛・動脈硬化などに効く、源泉掛け流しの入浴施設

源泉掛け流しの日帰り入浴施設。リウマチ・神経痛・動脈硬化などに効くという。専門の技師によるマッサージも好評。大江町沢口地区から産直の出店があり山菜やキノコを安価で販売。

北山形駅から4915m

臥龍温泉保養センター

臥龍温泉保養センター

住所
山形県山形市青田5丁目15-6
交通
JR山形駅から山交バス表蔵王口経由上山行きで10分、青田下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人350円、小人(3歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館21:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む