駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 埼玉県の駅 > 鶴瀬駅

鶴瀬駅

鶴瀬駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

鶴瀬駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元の豪族の歴史を知る「富士見市立難波田城公園」、たくさんの店舗がそろった道ナカ商業施設「三芳パーキングエリア(上り)」、古墳時代初期の前方後方墳1基と方墳11基から成る希少な古墳群「権現山古墳群」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

鶴瀬駅のおすすめスポット

富士見市立難波田城公園

地元の豪族の歴史を知る

富士見市を本拠に活躍した豪族、難波田氏の城館跡。中世から現代までの資料を展示している資料館や古民家を移築復元した「古民家ゾーン」など、富士見市の昔の暮らしの様子が分かる。

鶴瀬駅から3364m

富士見市立難波田城公園
富士見市立難波田城公園

富士見市立難波田城公園

住所
埼玉県富士見市下南畑568-1
交通
東武東上線志木駅から東武バスららぽーと富士見行きで14分、興禅寺入口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園、時期により異なる)、資料館・古民家は~17:00(閉館)
休業日
無休、資料館・古民家は月曜、祝日の場合は振替休あり(12月29日~翌1月3日休)

三芳パーキングエリア(上り)

たくさんの店舗がそろった道ナカ商業施設

「自然と調和したナチュラルモダン」がコンセプト。心のスイッチを切り替えてちょっとひと息つける癒しの空間を演出する。

鶴瀬駅から3886m

三芳パーキングエリア(上り)
三芳パーキングエリア(上り)

三芳パーキングエリア(上り)

住所
埼玉県入間郡三芳町上富2204
交通
関越自動車道川越ICから所沢IC方面へ車で7km
料金
にぎり寿司(すし松)=77円(1貫)~/大海老天丼(そばと丼 よしの)=1200円/マンゴー阿里山 ティーエードプラスナタデココ(カフェ)=640円(M)/三芳酒種あんぱん(ベーカリー)=194円~/いも恋(旬撰倶楽部)=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:30、そばと丼 よしのは24時間、カフェは10:00~20:00(土・日曜、祝日は9:30~20:30)、ベーカリーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は7:00~20:00)、旬撰倶楽部は7:00~22:00、コンビニは24時間、案内所は8:00~20:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

権現山古墳群

古墳時代初期の前方後方墳1基と方墳11基から成る希少な古墳群

新河岸川を見下ろし蓮光寺を望む高台で、閑静な雑木林の中に位置している。3世紀後半に造られた前方後方墳1基(全長32m)と方墳11基で古墳時代初期の希少な古墳群。県指定文化財。

鶴瀬駅から4045m

権現山古墳群
権現山古墳群

権現山古墳群

住所
埼玉県ふじみ野市滝1丁目5、6
交通
東武東上線上福岡駅から西武バス大宮行きで5分、中福岡下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

三芳パーキングエリア(下り)

豊富なメニューと充実の限定東京みやげ

関越自動車道下り線にあるパーキングエリア。食事のメニューが豊富で、限定の東京土産も充実している。

鶴瀬駅から4061m

三芳パーキングエリア(下り)

住所
埼玉県入間郡三芳町上富東永久保2245-1
交通
関越自動車道所沢ICから川越IC方面へ車で5km
料金
彩の黒豚焼肉丼(キッチンおはやし)=1140円/彩の国黒豚メンチカツバーガー(ベーカリー)=380円/狭山茶つつみ焼き(ショップおはやし)=583円(3個入)、1080円(6個入)、1782円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
キッチンおはやしは24時間、カフェは7:00~22:00、ベーカリーは7:00~18:00、ショップおはやしは24時間、案内所は7:00~19:00、充電スタンドは24時間
休業日
情報なし

小江戸 はつかり温泉

多彩なお風呂と岩盤浴でリフレッシュ

小川のせせらぎが聞こえてきそうな「さらさらの湯」と、豪快に流れ落ちる滝が見られる「ざぶーんの湯」は日替わりで楽しめる野天風呂。数種の天然石を使った岩盤浴室内でロウリュウを開催。

鶴瀬駅から4392m

小江戸 はつかり温泉
小江戸 はつかり温泉

小江戸 はつかり温泉

住所
埼玉県川越市渋井26-1
交通
JR川越線南古谷駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)420円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/朝風呂(8:00~9:00)・夜風呂(22:00~翌0:30)=大人700円/=朝風呂・夜風呂(土・日曜、祝日)大人800円/ (小人、幼児は同一料金、岩盤浴利用は別料金)
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
無休(年数日メンテナンス休あり)

ふじみ野市立福岡河岸記念館

往時の舟運と問屋の暮らしがわかる

江戸時代から明治時代中頃にかけて、新河岸川舟運で栄えた福岡河岸にある記念館。往時の舟運と、問屋の暮らしを伝える貴重な文化遺産を展示している。

鶴瀬駅から4710m

ふじみ野市立福岡河岸記念館

ふじみ野市立福岡河岸記念館

住所
埼玉県ふじみ野市福岡3丁目4-2
交通
東武東上線上福岡駅から西武バス南古谷駅行きで4分、城北埼玉中学・高等学校下車、徒歩3分
料金
大人100円、小人50円 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00、時期により異なる)
休業日
月曜(12月27日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む