駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 人形町駅

人形町駅

人形町駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

人形町駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。毎日使うからこそいいものを「YLINUM」、江戸から続く老舗の「くず餅」「船橋屋」、信頼できる本物志向の漆器店「黒江屋」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 961 件

人形町駅のおすすめスポット

YLINUM

毎日使うからこそいいものを

身近な愛用品、ハンカチの魅力を伝える専門店。生地や染め、織り、縫製など、工程のすべてにこだわり、日本ならではの繊細な技術を感じとることができる。

人形町駅から829m

YLINUM

住所
東京都千代田区東神田1丁目2-11アガタ竹澤ビル 305号室
交通
JR総武快速線馬喰町駅からすぐ

船橋屋

江戸から続く老舗の「くず餅」

発酵・精製した小麦でんぷんを蒸し上げる関東風のくず餅は、やわらかくしなやかな絶妙の食感。テイクアウトのほか、イートインでも楽しめる。

人形町駅から829m

船橋屋

船橋屋

住所
東京都中央区日本橋室町2丁目2-1コレド室町 1階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、イートインは11:00~19:00(L.O.)
休業日
不定休

黒江屋

信頼できる本物志向の漆器店

元禄2(1689)年創業の漆器店の老舗。輪島塗を始め、全国各地の漆器を展示販売している。漆器の修理や相談なども行っている。

人形町駅から908m

黒江屋

黒江屋

住所
東京都中央区日本橋1丁目2-6黒江屋国分ビル 2階
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
箸=1080円~/お椀=1620円~/小箱=3240円~/手鏡=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
土・日曜、祝日(GW休、年末年始休)

日本橋三越本店

日本の百貨店のパイオニア

上質な商品や生活文化を提案する、創業300年以上の歴史を誇る百貨店。三越劇場や催物会場では、展覧会やイベントを開催。デパ地下のスイーツも人気がある。

人形町駅から911m

日本橋三越本店
日本橋三越本店

日本橋三越本店

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目4-1
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、レストランは店舗により異なる
休業日
不定休(1月1日休)

榮太樓總本鋪

時代を超えて愛される江戸の菓子

文政元(1818)年創業。和菓子や飴などが充実しており、創業以来変わらぬ定番品は梅ぼ志飴をはじめとする榮太樓飴。あんみつなどの甘味や食事ができる喫茶室も併設する。

人形町駅から940m

榮太樓總本鋪
榮太樓總本鋪

榮太樓總本鋪

住所
東京都中央区日本橋1丁目2-5
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
缶入り・梅ぼ志飴=432円(1缶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日(1月1~2日休)

TOUCH & FLOW

人形町駅から972m

TOUCH & FLOW

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 5階

HummingBird Bookshelf

人形町駅から976m

HummingBird Bookshelf

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 5階

榛原

紙の文化を脈々と伝えて200年

文化3(1806)年創業。永井荷風から向田邦子まで多くの文人が通った和紙専門店。越前や美濃産の手漉き和紙をはじめ、金封、便箋、千代紙、原稿用紙、懐紙等、上質な紙製品が揃う。

人形町駅から982m

榛原
榛原

榛原

住所
東京都中央区日本橋2丁目7-1東京日本橋タワー
交通
地下鉄日本橋駅からすぐ
料金
蛇腹便箋レターセット=550円/竹久夢二一筆箋=550円/木版摺色ふちレターセット=1320円/紅ふちレターセット=1716円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、土・日曜は~17:30
休業日
祝日(年末年始休)

NEUTRALWORKS. STAND

人形町駅から1001m

NEUTRALWORKS. STAND

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C.新館 1階

BRICK&MORTAR

人形町駅から1007m

BRICK&MORTAR

住所
東京都中央区日本橋2丁目4-1ほか日本橋高島屋S.C. 新館 5階

ジャンルで絞り込む