駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 八丁堀駅

八丁堀駅

八丁堀駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

八丁堀駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「海苔弁 八重八」、「日本酒アイスクリーム専門店 「SAKEICE Tokyo Shop」」、「ポーたま 東京ミッドタウン八重洲店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 456 件

八丁堀駅のおすすめスポット

海苔弁 八重八

八丁堀駅から1002m

海苔弁 八重八

住所
東京都中央区八重洲2丁目1-1YANMAR TOKYO

天安本店

佃煮の伝統を受け継ぐ味

佃煮発祥の地、佃島で天保8(1837)年の創業から受け継がれてきた秘伝のたれで、貝類、海藻、小魚を煮た佃煮は秀逸の品。昔ながらの製法を守り、今に伝えている。日持ちするのもうれしい。

八丁堀駅から1035m

天安本店
天安本店

天安本店

住所
東京都中央区佃1丁目3-14
交通
地下鉄月島駅から徒歩5分
料金
佃煮詰め合わせ=2050円~(6品)/昆布=510円(100g)/あさり=720円(100g)/しらす=720円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(冬期は3日臨時休あり、12月31日~翌1月1日休)

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

パリの香りが漂う洋菓子

「日常と切り離された夢のワンダーランド」がコンセプトの洋菓子店。改装を行い、以前よりさらにモダンになった。地下のサロン・ド・テではデザートやランチを楽しめる。

八丁堀駅から1046m

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

住所
東京都中央区銀座2丁目8-20ヨネイビル 1階
交通
地下鉄銀座一丁目駅からすぐ

日本橋屋長兵衛 日本橋本店

江戸文化を現代風にアレンジした和菓子

現代風に、「粋」にアレンジした和菓子をそろえる。縁起の良い鯛の姿をしたまんじゅう「天下鯛へい」はおみやげに喜ばれること間違いなし。

八丁堀駅から1107m

日本橋屋長兵衛 日本橋本店

住所
東京都中央区日本橋室町1丁目6-2
交通
地下鉄三越前駅からすぐ

東京ばな奈s

八丁堀駅から1108m

東京ばな奈s

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 B1階

魚久 本店

粕漬の概念を変える味

大正3(1914)年に創業した粕漬の老舗。上質な酒粕と独自の調味料を使って漬け込まれる粕漬は、切り身の中まで味がしみた逸品。京粕漬、酒粕白味噌漬、味噌漬とそれぞれに味わいが異なるが、いずれも甲乙つけがたく、どれを買おうか迷うほど。

八丁堀駅から1112m

魚久 本店

住所
東京都中央区日本橋人形町1丁目1-20
交通
地下鉄人形町駅からすぐ
料金
ぎんだら京粕漬=1080円/さけ京粕漬=702円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、土曜は~18:00
休業日
日曜、祝日

木挽町 よしや

創業100年の和菓子屋。一番人気のどら焼きは上品な甘さが人気

小さな路地裏に佇む、大正22(1922)年創業の和菓子屋。名物どら焼きは、粒あんの食感がたまらない。おみやげやランチ後のスイーツにぜひ。

八丁堀駅から1113m

木挽町 よしや

木挽町 よしや

住所
東京都中央区銀座3丁目12-9
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
どら焼き=756円(5個入り)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む