駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 本所吾妻橋駅

本所吾妻橋駅

本所吾妻橋駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

本所吾妻橋駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。最先端の科学技術を体験「千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス」、魅力いっぱいの浅草の駅ビル「EKIMISE」、イベント満載、昼も夜も風情あふれるお花見が楽しめる「隅田公園(台東区側)の桜」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 336 件

本所吾妻橋駅のおすすめスポット

千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス

最先端の科学技術を体験

千葉工業大学が運営する体験型アトラクションゾーン。主にロボット技術に触れられる「Area(エリア)I」、宇宙の不思議を学べる「AreaII」がある。

本所吾妻橋駅から766m

千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス

千葉工業大学東京スカイツリータウン(R)キャンパス

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン(R)東京ソラマチ 8階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00
休業日
不定休(点検期間休)

EKIMISE

魅力いっぱいの浅草の駅ビル

東武浅草駅直結の商業施設で、下町らしい和を意識したグルメやショップが揃う。東京スカイツリー(R)が望める開放感あふれる屋上「浅草ハレテラス」も見逃せない。

本所吾妻橋駅から781m

EKIMISE
EKIMISE

EKIMISE

住所
東京都台東区花川戸1丁目4-1
交通
東武スカイツリーライン浅草駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年(施設点検日等を除く)
営業時間
ショップは10:00~20:00、レストランは11:00~22:00(一部店舗を除く)、営業時間変更の場合あり
休業日
不定休

隅田公園(台東区側)の桜

イベント満載、昼も夜も風情あふれるお花見が楽しめる

隅田川をまたぎ両岸に広がる隅田公園。桜の帯が約1kmにわたって川面をにぎやかに彩る。また、近くにはお台場などを結ぶ水上バスの発着所があり、水上バスから風情ある桜並木を眺めるのもおすすめだ。

本所吾妻橋駅から787m

隅田公園(台東区側)の桜

隅田公園(台東区側)の桜

住所
東京都台東区花川戸・浅草・今戸
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

御谷湯

多彩な風呂が楽しめる5階建ての和モダン銭湯

創業は昭和22(1947)年。以前は平屋だったが、平成27(2015)年に5階建てのビル型銭湯に建て替えられた。なめらかな黒湯の源泉掛け流しが自慢で、湯温が異なる多彩な風呂を楽しめる。5階の半露天風呂からは、東京スカイツリーの姿も見える。

本所吾妻橋駅から790m

御谷湯

住所
東京都墨田区石原3丁目30-10
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩17分
料金
入浴料=460円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~翌1:30(閉館翌2:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

東京おりがみミュージアム

家族みんなでおりがみをしよう

折り紙作品の常設展示、作品に直接触れられるコーナーほか、折り紙教室(要予約)に参加できる。ミュージアムショップには、さまざまな折り紙用紙があり、色彩豊かで楽しめる。

本所吾妻橋駅から796m

東京おりがみミュージアム
東京おりがみミュージアム

東京おりがみミュージアム

住所
東京都墨田区本所1丁目31-5
交通
地下鉄蔵前駅から徒歩8分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
祝日、祝日が土・日曜の場合は営業

駒形堂

浅草寺の本尊が現れた場所に建つ。安藤広重の絵にも描かれている

駒形橋のたもと、駒形公園内にあるお堂。浅草寺の本尊が現れたとされる由緒ある地。安藤広重の錦絵などにも描かれた江戸の名所だ。現在の堂は平成15年に再建されたもの。

本所吾妻橋駅から849m

駒形堂

住所
東京都台東区雷門2丁目2-3
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

幻想的な光と映像で宇宙空間へ

リアルな星空と臨場感あふれるダイナミックな映像、そして43台のスピーカーと4台のウーハーにより、きめ細かな音像移動を表現した「SOUND DOME」を体感。プログラムは1日に複数の作品をローテーションで上映。ゆったりと横になることができる三日月型のシートもある。

本所吾妻橋駅から852m

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン イーストヤード 7階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
プラネタリウム=大人(中学生以上)1500円、小人(4歳以上)900円、三日月シート一律4000円/ヒーリングプラネタリウム(小学生未満は入場不可)=1700円、三日月シート一律4400円/ (障がい者手帳持参者と介護者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00、チケット販売・ショップ販売時間~21:00、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
不定休(展示替え期間休、点検期間休)

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

日本伝統の飴細工作りを体験

江戸時代に庶民の娯楽と親しまれた飴細工作りを体験できる。温かい飴の塊を、専用のはさみや指を使って形作っていく。飴細工の展示も行なう。

本所吾妻橋駅から869m

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

浅草 飴細工 アメシン 花川戸店

住所
東京都台東区花川戸2丁目9-1堀ビル 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩7分
料金
飴細工体験(1時間30分~2時間)=大人3100円、高校生以下2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00、体験は要予約(詳細はHPで確認のこと)
休業日
木曜(臨時休あり)

TOKYO SKYTREE TOWN(R) SUTUDIO

話題のスカイツリーの足元から放送

電波塔であるスカイツリーの足元から、ラジオやテレビ・Webテレビを配信するスタジオ。外の窓からは、放送中のスタジオの風景をばっちり見られる。芸能人を間近で見られる貴重なスポットだ。

本所吾妻橋駅から872m

TOKYO SKYTREE TOWN(R) SUTUDIO

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ 1階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
放送により異なる
休業日
無休

ジャンルで絞り込む