駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 荒川七丁目停留場

荒川七丁目停留場

荒川七丁目停留場周辺のおすすめ和食スポット

荒川七丁目停留場のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗の和食処で会席料理を堪能「韻松亭」、趣ある建物で味わう季節の串揚げ「くし・あげ・どころ はん亭」、著名人が通ったお好み焼きの名店「風流お好み焼 染太郎」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 75 件

荒川七丁目停留場のおすすめスポット

韻松亭

老舗の和食処で会席料理を堪能

画家の横山大観が店主を務めたこともある老舗。豆と季節の新鮮な食材をふんだんに使用した会席料理が楽しめる。夜は鳥すき焼きコースや季節の会席コースなどを用意。

荒川七丁目停留場から3369m

韻松亭
韻松亭

韻松亭

住所
東京都台東区上野公園4-59
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
花籠本膳=3600円/茶つぼ三段弁当=1680円/季節の会席コース=6800円~/鳥すき焼きコース=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~21:30(閉店23:00)、祝日の夜は~20:30(閉店22:00)
休業日
無休(年末年始休)

くし・あげ・どころ はん亭

趣ある建物で味わう季節の串揚げ

風情ある外観が印象的な串揚げ専門店。肉、魚、野菜など、旬の食材を使用した串揚げは一の膳から六の膳まであり、ソースや塩、自家製味噌だれにつけていただく。

荒川七丁目停留場から3395m

くし・あげ・どころ はん亭
くし・あげ・どころ はん亭

くし・あげ・どころ はん亭

住所
東京都文京区根津2丁目12-15
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
(昼)はん亭のひる膳=3520円/(夜)始まりのセット=4730円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

風流お好み焼 染太郎

著名人が通ったお好み焼きの名店

九十九里直送の卵やオランダ産ラードなど、厳選した素材を使用する老舗のお好み焼き店。店内には店を愛した多くの著名人ゆかりの品が並ぶ。名物「お染焼」は焼きそば入り。

荒川七丁目停留場から3419m

風流お好み焼 染太郎
風流お好み焼 染太郎

風流お好み焼 染太郎

住所
東京都台東区西浅草2丁目2-2
交通
地下鉄田原町駅から徒歩4分
料金
お染焼=1080円/しゅうまい天=760円/もんじゃ焼(月~金曜、12:00~16:00)=870円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~22:00(閉店22:30)
休業日
不定休

中清

明治初期から続く江戸前天ぷら

明治3(1870)年創業の、数寄屋造りの離れ座敷を持つ老舗。芝エビやアオヤギの貝柱だけをふんだんに使用し、ゴマ油でさっくりと揚げた巨大な雷神揚が名物だ。椅子席でいただく天麩羅定食も人気。

荒川七丁目停留場から3464m

中清
中清

中清

住所
東京都台東区浅草1丁目39-13
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
雷神揚丼(椅子席)=3240円/天麩羅定食(椅子席)=3240円/お座敷コース=8910円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:00、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~18:00(椅子席は~19:30、閉店20:00)
休業日
火曜、第2・4月曜、祝日の場合は営業(浅草の行事日は無休、5月は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業、12月31日~翌1月1日休)

ごはん×カフェ madei

メインから小鉢まで大根をとり入れたヘルシー定食

madeiとは、福島県の方言で「手間ひまかけて」「ていねいに」という意味。大根料理のメインから大根の炊き込みごはん、漬物など、すべてに大根を使った定食が人気。日替わり定食や肉や魚メインの定食もある。

荒川七丁目停留場から3486m

ごはん×カフェ madei
ごはん×カフェ madei

ごはん×カフェ madei

住所
東京都台東区浅草7丁目3-12テイトビル聖天 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
大根づくしの縁結び定食=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)
休業日
月・火曜(夏期休、年末休)

大黒家天麩羅

行列必至の極上江戸前天丼

明治20(1887)年の創業以来、変わらぬ味を守り続ける老舗。おすすめの天丼は、ゴマ油100%で揚げた天ぷらを濃い口の秘伝のつゆにくぐらせたもので、これぞ浅草の味とファンが多い。

荒川七丁目停留場から3486m

大黒家天麩羅

住所
東京都台東区浅草1丁目38-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

MISOJYU

ひと味違う個性派の味噌汁

書道家、武田双雲氏が結成した「TEAM地球」がプロデュースする味噌汁専門店。角煮やトマトなどが入った、創作味噌汁がそろう。

荒川七丁目停留場から3538m

MISOJYU
MISOJYU

MISOJYU

住所
東京都台東区浅草1丁目7-5
交通
地下鉄浅草駅から徒歩4分
料金
MISOJYUスペシャルセット=1518円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店、モーニングは~10:00)
休業日
無休

小柳

浅草の老舗うなぎ店

伝統の味を守り続けるうなぎ店。うなぎは厳選したもののみを使用する。ふんわり香ばしく焼きあげたうなぎは絶品だ。

荒川七丁目停留場から3543m

小柳

住所
東京都台東区浅草1丁目29-11
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
うな重=2916円~/焼き鳥=540円/玉子焼=540円/柳川=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、16:00~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

辨天山 美家古寿司

一子相伝で受け継ぐ寿司

慶応2(1866)年創業の老舗。ひと手間かけたネタや、ネタにかける煮切り醤油、酢飯、わさびという4つのバランスを重視。江戸前の伝統を重んじつつ独自のにぎりを提供する。

荒川七丁目停留場から3552m

辨天山 美家古寿司
辨天山 美家古寿司

辨天山 美家古寿司

住所
東京都台東区浅草2丁目1-16
交通
地下鉄浅草駅から徒歩3分
料金
弁天山コース=8250円/美家古コース=11275円/浅茅=6050円/ちらし=3300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:00(閉店21:00)、日曜、祝日は12:00~18:00(閉店18:30)
休業日
月曜、第3日曜(盆時期休、年末年始休)

尾張屋

丼からはみ出すほどの大エビの天ぷらそば

作家の永井荷風が足繁く通った店としても知られるそば処。自慢はコシのある二八そば。なかでも、丼からはみ出すほど大きいエビがのった天ぷらそばや天丼がおすすめだ。

荒川七丁目停留場から3558m

尾張屋
尾張屋

尾張屋

住所
東京都台東区浅草1丁目7-1
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
天ぷらそば=1600円/もりそば=700円/天せいろ=1150円/天丼(お吸い物、お新香付)=1700円/季節のおそば=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)
休業日
金曜、祝日・浅草の祭日の場合は前日休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む