駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 白糸台駅

白糸台駅

白糸台駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

白糸台駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。菅原道真公が祀られており毎月25日は天神市で神楽が奉納される「布多天神社」、漫画家水木しげるの事務所近くで鬼太郎やネズミ男などの像がある「天神通り商店会」、東小金井駅直結の便利なショッピングゾーン「nonowa 東小金井」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 40 件

白糸台駅のおすすめスポット

布多天神社

菅原道真公が祀られており毎月25日は天神市で神楽が奉納される

農業、医薬の神である少彦名神を祀る神社で天神さま、エビスさまとして親しまれる。菅原道真公も祀られており、毎月25日は市が立ち、里神楽も上演される。

白糸台駅から4095m

布多天神社
布多天神社

布多天神社

住所
東京都調布市調布ケ丘1丁目8-1
交通
京王線調布駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(お守り頒布は9:00~17:00)
休業日
無休

天神通り商店会

漫画家水木しげるの事務所近くで鬼太郎やネズミ男などの像がある

調布駅の北側、布多天神社へ向かう天神通り商店街は、『ゲゲゲの鬼太郎』の著者である漫画家水木しげるの事務所が近くにあり、通りに鬼太郎やネズミ男などの像が置かれている。

白糸台駅から4096m

天神通り商店会
天神通り商店会

天神通り商店会

住所
東京都調布市布田1
交通
京王線調布駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

nonowa 東小金井

東小金井駅直結の便利なショッピングゾーン

JR中央線東小金井駅直結のショッピングエリア。高架下に食料品から日用品、ファッションアイテムなどの店舗、飲食店など22店舗が並ぶ。

白糸台駅から4164m

nonowa 東小金井

住所
東京都小金井市梶野町5丁目
交通
JR中央線東小金井駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

HANA・BIYORI

花とデジタルアートがコラボ

「よみうりランド」に隣接するフラワーパーク。日本最大級のフラワーシャンデリアやデジタルを駆使したショーが魅力。温室を暗転して行われる幻想的なアートショーは壮観。

白糸台駅から4188m

HANA・BIYORI
HANA・BIYORI

HANA・BIYORI

住所
東京都稲城市矢野口4015-1
交通
京王相模原線京王よみうりランド駅から徒歩10分(無料シャトルバスあり)
料金
入園料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円/ナイト入園料(ナイター営業日の16:00~)=大人900円、小人500円/ (シニア(65歳以上)1000円、ナイト入園料シニア900円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、時期により異なる
休業日
不定休

高安寺

足利尊氏ゆかりの古刹で、観音堂は市重要文化財

足利尊氏の建立と伝えられる古刹。仁王門に庫裏や本堂、鐘楼が建ち並ぶ。市重要文化財の観音堂は江戸時代より七観音として信仰されている。

白糸台駅から4243m

高安寺

住所
東京都府中市片町2-4-1
交通
JR南武線分倍河原駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)
休業日
無休

府中市郷土の森博物館

広大な敷地にプラネタリウム、常設展示など1日で足りない楽しさ

多摩川沿いに位置するフィールドミュージアム。約14万平方メートルの敷地内には博物館、プラネタリウム、ふるさと体験館などがある。梅園や芝生広場など、緑豊か。1日中居ても楽しめる。

白糸台駅から4245m

府中市郷土の森博物館
府中市郷土の森博物館

府中市郷土の森博物館

住所
東京都府中市南町6丁目32
交通
JR南武線分倍河原駅から京王バス郷土の森総合体育館行きで6分、郷土の森正門前下車すぐ
料金
入館料=大人200円、小人(中学生以下)100円、特別展は別料金/プラネタリウム=大人400円、小人(中学生以下)200円/ (市内在住の70歳以上割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

トリエ京王調布

3館からなる調布駅周辺の大型商業施設

「調布らしい、ちょっとステキな生活」をコンセプトとした大型商業施設。ファッション、グルメからシネマ、家電まで多彩な店舗がそろっている。

白糸台駅から4269m

トリエ京王調布

住所
東京都調布市布田4丁目4-22
交通
京王線調布駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、レストランフロアは11:00~23:00(閉店)、店舗により異なる
休業日
無休(A館は臨時休あり)

都立神代植物公園

花と緑の楽園

都内唯一の植物公園として昭和36(1961)年に開園。武蔵野の面影が残る園内では、約4800種、10万本におよぶ木々や花々が季節を彩る。

白糸台駅から4289m

都立神代植物公園
都立神代植物公園

都立神代植物公園

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

深大寺天然温泉 湯守の里

入浴しながら風水のパワーを受け取ろう

名刹・深大寺のそばにある温泉施設。内風呂は竹・炭・波動石を活用した有機施工で健康風呂を志向する。女性専用の水晶水風呂や赤い壁の赤銅鈴之助、高見檜風呂などが人気。

白糸台駅から4291m

深大寺天然温泉 湯守の里

住所
東京都調布市深大寺元町2丁目12-2
交通
京王線調布駅から京王バス深大寺行きで20分、終点下車、徒歩5分(無料送迎バスあり)
料金
入浴料(1時間)=大人800円、小人(幼児・小学生)500円/入浴料(1日)=大人1000円、小人600円/入浴料(1時間、21:00~)=大人500円、小人250円/入浴料(土・日曜、祝日、1時間)=大人900円、小人600円/入浴料(土・日曜、祝日、1日)=大人1100円、小人650円/入浴料(土・日曜、祝日、1時間、21:00~)=大人600円、小人300円/岩盤浴=800円加算/よもぎ蒸し(女性限定)=1600円加算(30分)、2600円加算(60分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
無休(点検期間休)

神代植物公園の桜

満開の桜、青空、緑の中で春を感じよう

深大寺の北に広がる花と緑のオアシス。園内に約4800種、10万本の植物が植えられ、桜の名所としても知られている。園内各所で58種・約750本の桜が見られ、さくら園と周囲のシダレザクラは人気スポット。芝生広場北側には神代植物公園由来の品種「神代曙(ジンダイアケボノ)」の原木が現存する。築山やばら園入口にはソメイヨシノが多く、枝を大きく広げた姿は迫力がある。

白糸台駅から4315m

神代植物公園の桜

住所
東京都調布市深大寺元町5丁目31-10
交通
京王線調布駅から小田急バス三鷹駅行きまたは吉祥寺駅行きで15分、神代植物公園前下車すぐ
料金
大人500円、中学生200円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生は無料、65歳以上250円)
営業期間
3月下旬~4月下旬
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む