駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 武蔵新城駅

武蔵新城駅

武蔵新城駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

武蔵新城駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。武蔵小杉エリアのランドマーク「ららテラス 武蔵小杉」、世界中の遊具で思いっきり遊ぼう「ボーネルンドあそびのせかい キドキド グランツリー武蔵小杉店」、独自のコンセプトに基づいた売場展開の商業施設「GRANDTREE MUSASHIKOSUGI」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 43 件

武蔵新城駅のおすすめスポット

ららテラス 武蔵小杉

武蔵小杉エリアのランドマーク

「街の賑わい」と「日常生活の彩り」をコンセプトとした商業施設。神奈川県初出店の店も多く、幅広い年代のニーズに対応したさまざまな店舗がそろう。

武蔵新城駅から3587m

ららテラス 武蔵小杉

ららテラス 武蔵小杉

住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1302
交通
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩6分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(一部店舗により異なる)
休業日
不定休(点検期間休)

ボーネルンドあそびのせかい キドキド グランツリー武蔵小杉店

世界中の遊具で思いっきり遊ぼう

子どもたちの健やかな成長を応援するボーネルンドが扱う世界の遊具を設置。思いっきり体を動かし遊べる「アクティブオーシャン」など、年齢や遊びの種類で各エリアに分かれている。

武蔵新城駅から3677m

ボーネルンドあそびのせかい キドキド グランツリー武蔵小杉店

住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135-1グランツリー武蔵小杉 4階
交通
JR南武線武蔵小杉駅から徒歩4分
料金
大人500円、小人(6か月~12歳、30分)600円 (大人は時間制限なし、小人は以降10分毎に100円)
営業期間
通年
営業時間
キドキドは10:00~18:30(閉店19:00)、ショップは10:00~21:00
休業日
無休

GRANDTREE MUSASHIKOSUGI

独自のコンセプトに基づいた売場展開の商業施設

武蔵小杉駅近くの商業施設。約160の専門店があり、各フロアは、それぞれのライフスタイル・シーンを意識した独自のコンセプトに基づいた売場を展開。

武蔵新城駅から3713m

GRANDTREE MUSASHIKOSUGI
GRANDTREE MUSASHIKOSUGI

GRANDTREE MUSASHIKOSUGI

住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135-1
交通
東急東横線武蔵小杉駅から徒歩4分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(店舗により異なる)
休業日
無休

京濱伏見稲荷神社

穴の中や岩陰などに隠れる108体の狐

真っ赤な鳥居をくぐると現れる、108体の狐の像。狐はひとつひとつ異なる表情を持ち、見ている者を飽きさせない。

武蔵新城駅から3733m

京濱伏見稲荷神社

住所
神奈川県川崎市中原区新丸子東2丁目980
交通
東急東横線新丸子駅から徒歩3分
料金
拝観料=無料/ご朱印帳=1800円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)、社務所は9:30~16:30
休業日
無休

藤の湯

伝統的な宮造りの銭湯

伝統的な宮造りの銭湯。入口正面には年代ものの鬼瓦が配され、なかへ入ると木の香りが漂う。浴室には東屋があり、その下は檜風呂になっている。

武蔵新城駅から3847m

藤の湯
藤の湯

藤の湯

住所
東京都世田谷区玉川台2丁目1-16
交通
東急田園都市線用賀駅から徒歩7分
料金
入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
15:30~23:00(閉館)
休業日
金曜、第2・4木曜

中原平和公園

核兵器廃絶平和都市宣言の記念碑が建つ公園

恒久平和を願い昭和58(1983)年に開設。母子像「平和への誓い」や核兵器廃絶平和都市宣言の記念碑がシンボルの公園。であいの広場、野外音楽堂、はだしの広場などがある。

武蔵新城駅から3864m

中原平和公園
中原平和公園

中原平和公園

住所
神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1
交通
東急東横線元住吉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

住吉ざくら

川にせり出すように咲き誇る桜の並木

「かながわの花の名所100選」に選ばれた古くからの桜の名所。元住吉駅の近く、渋川に沿ってソメイヨシノが約2kmにわたって華やかに咲き誇る。桜並木の散策とともに、すぐ近くにある「中原平和公園」でもお花見を満喫できる。

武蔵新城駅から3926m

住吉ざくら

住吉ざくら

住所
神奈川県川崎市中原区木月渋川沿い
交通
東急東横線元住吉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

電車とバスの博物館

子供から大人まで楽しめる体感型博物館

東急線の旧型車両やバスの展示、HOゲージの模型が走る「パノラマシアター」、子供も運転できる「東横線CGシミュレーター」や親子が並んで操作できる「キッズシミュレーター」などがあり、子供から大人まで楽しめる博物館だ。

武蔵新城駅から4111m

電車とバスの博物館

住所
神奈川県川崎市宮前区宮崎2丁目10-12
交通
東急田園都市線宮崎台駅からすぐ
料金
大人200円、中学生以下100円、3歳未満無料 (障がい者大人100円、中学生以下50円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
木曜(年末年始休)

亀甲山古墳

多摩川流域最大の前方後円墳

南武蔵を代表する多摩川流域最大の前方後円墳で、全長107m余りある。近年の多摩川流域の古墳研究から、4世紀後半の築造と推定されている。

武蔵新城駅から4174m

亀甲山古墳

住所
東京都大田区田園調布1丁目63-1
交通
東急東横線多摩川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

九品仏浄真寺

天然記念物の大イチョウが見もの

九品仏駅すぐ近くに広大な敷地を持つ浄土宗の寺院。自然豊かな境内では、都の天然記念物に指定されている大イチョウをはじめ、赤や黄に染まる葉と常緑樹が織り成す美しいグラデーションを楽しめる。

武蔵新城駅から4177m

九品仏浄真寺

住所
東京都世田谷区奥沢7丁目41-3
交通
東急大井町線九品仏駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む