駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 五百羅漢駅

五百羅漢駅

五百羅漢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した五百羅漢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。女性オーナーがつくったほっこりカフェ「cafe mint cocoa」、「小田原市観光交流センター」、幕末の農政家である二宮尊徳に関する遺品や資料を展示している「報徳博物館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 88 件

五百羅漢駅のおすすめスポット

cafe mint cocoa

女性オーナーがつくったほっこりカフェ

4卓とカウンターという小さな店ながら地元の女性にファンが多いカフェ。オリジナルレシピのミントココアのほか、お宮ブレンドなどコーヒーもおいしい。

五百羅漢駅から2882m

cafe mint cocoa

住所
神奈川県小田原市本町2丁目10-16松原神社下
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩13分
料金
ミントココア=450円/黒豆とバニラアイスクリーム=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
日曜、祝日(臨時休あり)

報徳博物館

幕末の農政家である二宮尊徳に関する遺品や資料を展示している

幕末の農政家・二宮尊徳が成し遂げた「農業復興」に関する貴重な資料や年表を展示している。遺品や門人らの関連資料などを通じて、当時の様子や彼の思想に触れることができる。

五百羅漢駅から2914m

報徳博物館

報徳博物館

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-72
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
大人200円、小人100円 (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

小田原おでん本店

小田原名物のおでんを日本家屋でいただく

老舗かまぼこ11社をはじめ、地元商店による小田原おでん種がすべてそろう。種のうま味を引き立てるだし、野菜を使ったおでんなどが美味。茶室で楽しめるランチコースもある。

五百羅漢駅から2914m

小田原おでん本店
小田原おでん本店

小田原おでん本店

住所
神奈川県小田原市浜町3丁目11-30
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩20分
料金
おでん茶飯ランチ=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30、16:00~21:00
休業日
月曜

小田原フラワーガーデン

熱帯地方の花木がドームで1年中見られる。480本の梅も見事

トロピカルドームでは、熱帯、亜熱帯植物を中心に花木果樹が1年中楽しめる。ヒスイカズラ(3~5月)やバラ(5~11月)、花しょうぶ(6月)ほか、約200種類以上480本の梅もある。

五百羅漢駅から2958m

小田原フラワーガーデン
小田原フラワーガーデン

小田原フラワーガーデン

住所
神奈川県小田原市久野3798-5
交通
JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バスフラワーガーテン行きで35分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/トロピカルドーム入場料=大人200円、小・中学生100円/ (20名以上の場合団体割引あり、2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、トロピカルドームは9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

柏又

江戸末期創業。備長炭で焼いたうなぎはふっくらと仕上がり美味

うなぎ料理の老舗。江戸末期の創業で、現在の建物は昭和のもの。1階は大衆的な食堂、2階は情緒豊かな座敷席の料亭だ。備長炭でふっくらと焼いたうな重は評判の味。

五百羅漢駅から2969m

柏又

柏又

住所
神奈川県小田原市本町1丁目9-35
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
うな重=3800~5500円(食堂)・6000円~(料亭)/やきとり=730円/とりわさ=820円/トマトサラダ=950円/もつ焼=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、16:30~20:00(L.O.)
休業日
木曜、第3水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

清閑亭

貴族院副議長を務めた黒田長成の別宅

豊臣秀吉の家臣であった黒田官兵衛の直系、黒田長成侯爵の旧別邸。明治39(1906)年に建てられた数寄屋風書院造りの建物で、板絵襖や網代組天井など優れた意匠を見ることができる。高台の先端部に位置しており、母屋からの景色も秀逸。

五百羅漢駅から3011m

清閑亭

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-73
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火曜(年末年始休)

清閑亭

五百羅漢駅から3011m

清閑亭

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-73

小田原宿なりわい交流館

街歩きの途中の休憩スポット

昭和7(1932)年に建てられた旧網問屋の建物を使った観光客向けの休憩所が、国道1号沿いの本町交差点近くにある。お茶が無料で飲めるほか、市内のパンフレット等も入手できる。

五百羅漢駅から3037m

小田原宿なりわい交流館
小田原宿なりわい交流館

小田原宿なりわい交流館

住所
神奈川県小田原市本町3丁目6-23
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩14分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館、11~翌3月は~18:00<閉館>)
休業日
不定休(12月31日休)

grill KONOMI

箱根に向かう別荘族においしいものを

「箱根に向かう別荘族においしいものを」と国道1号沿いに50年以上前に誕生。3世代で通うファンも多く、箱根リピーターにおなじみの一軒。黄金のかにクリームコロッケは創業以来の名物。

五百羅漢駅から3038m

grill KONOMI
grill KONOMI

grill KONOMI

住所
神奈川県小田原市本町1丁目11-9
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
黄金のかにクリームコロッケ=2484円/プレミアムランチA=3672円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(L.O.)
休業日
水曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む