駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 緑町駅

緑町駅

緑町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した緑町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おいしいかまぼこはきれいな水と新鮮な魚から「小田原籠清本店」、箱根に向かう別荘族においしいものを「grill KONOMI」、幕末の農政家である二宮尊徳に関する遺品や資料を展示している「報徳博物館」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 88 件

緑町駅のおすすめスポット

小田原籠清本店

おいしいかまぼこはきれいな水と新鮮な魚から

文化11(1814)年創業のかまぼこの老舗。グチをはじめ厳選した魚を使用し、伝統的な製法で保存料を一切使わない。名物の「籠清の黒」は切っても切ってもイカの絵が出てくる人気商品。

緑町駅から1256m

小田原籠清本店

小田原籠清本店

住所
神奈川県小田原市本町3丁目5-13
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
どうぶつかまぼこ(パンダ)=594円(1本)/花かまぼこ(アジサイ)=594円(1本)/かまぼこ(ドクターイエロー&新幹線)=918円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(1月1日休)

grill KONOMI

箱根に向かう別荘族においしいものを

「箱根に向かう別荘族においしいものを」と国道1号沿いに50年以上前に誕生。3世代で通うファンも多く、箱根リピーターにおなじみの一軒。黄金のかにクリームコロッケは創業以来の名物。

緑町駅から1264m

grill KONOMI
grill KONOMI

grill KONOMI

住所
神奈川県小田原市本町1丁目11-9
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
黄金のかにクリームコロッケ=2484円/プレミアムランチA=3672円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(L.O.)
休業日
水曜(1月1日休)

報徳博物館

幕末の農政家である二宮尊徳に関する遺品や資料を展示している

幕末の農政家・二宮尊徳が成し遂げた「農業復興」に関する貴重な資料や年表を展示している。遺品や門人らの関連資料などを通じて、当時の様子や彼の思想に触れることができる。

緑町駅から1284m

報徳博物館

報徳博物館

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-72
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
大人200円、小人100円 (30名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

鱗吉

囲炉裏で炙れる絶品の小田原かまぼこ店

天明元(1781)年に創業した小田原かまぼこ発祥の店。かまぼこを購入できる以外に、併設する囲炉裏で、できたての練り物を食べられる。神奈川県内にある13蔵の日本酒と、至福のマリアージュを愉しもう。

緑町駅から1304m

鱗吉
鱗吉

鱗吉

住所
神奈川県小田原市本町3丁目7-17
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
利き酒セット&板わさセット=1700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜

カフェ空

ホッと落ち着くコーヒータイム

ホッと落ち着くコーヒータイム。中庭のあるゆったりとした空間の中、オリジナル食器で出されるFoodとDrinkをたのしめる。

緑町駅から1341m

カフェ空

住所
神奈川県小田原市城山2丁目27-12
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩10分
料金
コーヒー=650円~/紅茶=650円~/自家製デザート=600円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

ういろう

650年の歴史がある伝統の銘菓

小田原の外郎(ういろう)家創製のものが蒸し菓子「ういろう」の元祖といわれる。白砂糖、黒砂糖、抹茶、小豆、栗の5種はいずれもどこか懐かしい味。伝統の八棟造りの店構えも一見の価値あり。

緑町駅から1354m

ういろう
ういろう

ういろう

住所
神奈川県小田原市本町1丁目13-17
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
錦甘露=972円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜、第3木曜(12月31日~翌1月1日休)

済生堂薬局小西本店

薬関係の貴重な品々がそろう

寛永10(1633)年創業。国の登録有形文化財の薬局が、所蔵品を公開するミニ博物館。歴史を感じる百味箪笥、乳鉢や秤など、薬関係の貴重な骨董品が展示されている。

緑町駅から1366m

済生堂薬局小西本店
済生堂薬局小西本店

済生堂薬局小西本店

住所
神奈川県小田原市本町4丁目2-48
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(1月1~3日休)

柳屋ベーカリー

薄皮の下には餡がどっさり

大正10(1921)年に創業した老舗ベーカリー。うす皮あんパンが名物。あんパンというより餅菓子に近い食感の、薄い皮がおいしさの秘密。あんの種類もいろいろあるので、お好みに合わせて楽しめる。

緑町駅から1393m

柳屋ベーカリー
柳屋ベーカリー

柳屋ベーカリー

住所
神奈川県小田原市南町1丁目3-7
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
うす皮あんパン(全12種類)=216円(1個)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
日曜(GW休、盆時期は営業、年末年始休)

清閑亭

貴族院副議長を務めた黒田長成の別宅

豊臣秀吉の家臣であった黒田官兵衛の直系、黒田長成侯爵の旧別邸。明治39(1906)年に建てられた数寄屋風書院造りの建物で、板絵襖や網代組天井など優れた意匠を見ることができる。高台の先端部に位置しており、母屋からの景色も秀逸。

緑町駅から1411m

清閑亭

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-73
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
火曜(年末年始休)

清閑亭

緑町駅から1411m

清閑亭

住所
神奈川県小田原市南町1丁目5-73

ジャンルで絞り込む