駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 矢作駅

矢作駅

矢作駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した矢作駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。朝のパワーを授かる「御日供祭」、越後ナンバー1のパワースポットを参拝「彌彦神社」、ご当地の和菓子を手土産に「菓子処 米納津屋 国道店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

矢作駅のおすすめスポット

御日供祭

朝のパワーを授かる

毎朝、大神様に米・酒・塩などを供え、祈りを捧げる「御日供祭」。一般人も参列でき、最後に記念のお神酒と福米を分けてくれる。

矢作駅から3354m

御日供祭

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2彌彦神社
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
2月中旬~12月
営業時間
集合は6:50~(所要時間30分程度)
休業日
期間中不定休

彌彦神社

越後ナンバー1のパワースポットを参拝

天照大神の曾孫にあたる天香山命を祀る越後一宮。万葉集の昔から厚く信仰され、県下一の参拝客を誇る。明治の大火で焼失し、大正5(1916)年に荘厳な社殿が再建されて平成27(2015)年で100年を迎えた。

矢作駅から3357m

彌彦神社
彌彦神社

彌彦神社

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
料金
宝物殿拝観料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物殿は9:00~16:00)
休業日
無休

菓子処 米納津屋 国道店

ご当地の和菓子を手土産に

全国菓子博で名誉総裁賞を受賞した「雲がくれ」のほか、ていねいに仕上げられた四季折々の和菓子が並ぶ。

矢作駅から3397m

菓子処 米納津屋 国道店
菓子処 米納津屋 国道店

菓子処 米納津屋 国道店

住所
新潟県燕市吉田日之出町15-13
交通
JR越後線吉田駅から徒歩5分
料金
雲がくれ=1270円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
不定休(1月1日休)

弥彦山ロープウェイ

空中散歩で四季折々の絶景を

山麓駅から弥彦山9合目の山頂駅まで全長1000mを約5分でつなぐロープウェイ。山頂からは360度の視界で、日本海と越後平野の大パノラマが見渡せる。

矢作駅から3914m

弥彦山ロープウェイ
弥彦山ロープウェイ

弥彦山ロープウェイ

住所
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
交通
JR弥彦線弥彦駅から徒歩20分(彌彦神社からシャトルバスあり)
料金
ロープウェイ往復=大人1400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

宝山酒造(見学)

あえて小さな規模を守る

明治18(1885)年に創業し、規模を大きくすることなく、心を込めて手造りする蔵。できたての日本酒を口にしたときの感動を伝えたいと、蔵見学を実施している。

矢作駅から4032m

宝山酒造(見学)
宝山酒造(見学)

宝山酒造(見学)

住所
新潟県新潟市西蒲区石瀬2953
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩20分
料金
見学料(要予約)=無料/大吟醸宝山=3090円(720ml)/蔵のにごり酒=1240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

道の駅 国上

毎月イベントを開催。十割そばを提供する日もある

燕市産の採れたて新鮮野菜を販売する直売所が大人気。日帰り温泉てまりの湯や国上健康の森公園、無料の足湯も併設。毎月さまざまなイベントも開催。

矢作駅から4247m

道の駅 国上

住所
新潟県燕市国上5866-1
交通
北陸自動車道三条燕ICから国道289号、県道68号、国道116号、一般道、県道408号・2号を寺泊方面へ車で約13km

燕市温泉保養センター ふれあいパーク てまりの湯

単純硫黄泉の温泉で旅の疲れを癒す

周辺は国上山を中心に五合庵や国上寺等の史跡がある。「道の駅国上」内にあり、「国上健康の森公園」や「ふれあいパーク久賀美」も併設。観光客も多く訪れる。

矢作駅から4287m

燕市温泉保養センター ふれあいパーク てまりの湯
燕市温泉保養センター ふれあいパーク てまりの湯

燕市温泉保養センター ふれあいパーク てまりの湯

住所
新潟県燕市長辰7550-3
交通
JR越後線分水駅からタクシーで10分
料金
入館料=大人500円、小・中学生300円、幼児無料/入館料(17:00~)=大人300円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、年末年始は変更あり
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

多宝温泉 だいろの湯

3つの源泉をもつかけ流しの湯処

3つの源泉をかけ流しで楽しめる日帰り入浴施設。広々とした50畳大庭園露天風呂や露天岩風呂ではゆったり湯に浸かることが可能。施設内には食事処も併設しているので、湯上がりに利用しよう。

矢作駅から4419m

多宝温泉 だいろの湯
多宝温泉 だいろの湯

多宝温泉 だいろの湯

住所
新潟県新潟市西蒲区石瀬3250
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス間瀬行きで11分、岩室下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人880円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(平日17:00~)=大人660円、小人330円/ (浴衣レンタル200円、回数券(11枚綴)8800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
無休

後藤牧場

自然の営みの中で行う酪農作業体験

酪農作業体験は自然の営みの中で行うため、朝6時や夕方から。牧場のジャージー牛の牛乳使用のジェラートは、角田浜にある「カーブドッチワイナリー」内の「ごとらって」で、ソフトクリームは、近隣の観光施設「いわむろや」で販売。

矢作駅から4562m

後藤牧場

住所
新潟県新潟市西蒲区橋本324
交通
JR越後線岩室駅から新潟交通観光バス巻駅前行きで10分、橋本下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/体験=500~1000円/
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる(予約制)、ごとらっては10:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む