駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山梨県の駅 > 下吉田駅

下吉田駅

下吉田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

下吉田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山中湖を楽しむなら「ふじっ湖号」、赤い鳥居が構える人気の駅「富士山駅」、富士山と富士吉田市の魅力を発信「富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 65 件

下吉田駅のおすすめスポット

ふじっ湖号

山中湖を楽しむなら

富士山駅から忍野八海、山中湖周辺観光にもってこいのふじっ湖号。2日間乗り降り自由のクーポンを提示すると入場料などが割引になる施設もある。

下吉田駅から1800m

ふじっ湖号

住所
山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1富士急行線富士山駅
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
ふじっ湖全エリア=大人1340円、小学生670円/忍野・山中湖周遊コース=大人1030円、小学生520円/
営業期間
通年
営業時間
7:15~15:50(最終便、富士山駅発、時期・ルートにより異なる)
休業日
無休

富士山駅

赤い鳥居が構える人気の駅

プラットホームの先端からは富士山が眺められ、週末は多くの観光客で賑わう。水戸岡鋭治氏デザインのモダンな駅舎にも注目したい。富士山みやげが揃う駅ビルと直結している。

下吉田駅から1818m

富士山駅

富士山駅

住所
山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
ふじやまたいやき(ふじやま屋)=160円~/富士山ソフトクリーム(ふじやま屋)=370円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、窓口は5:15~21:30
休業日
無休

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

富士山と富士吉田市の魅力を発信

富士山世界遺産ガイドマスターによる「おし街さんぽ」ガイドツアー実施。また富士山と富士吉田市の見所や魅力、歴史など総合的に発信する観光案内所としての機能もあり。

下吉田駅から1826m

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

富士山世界文化遺産金鳥居インフォメーションセンター

住所
山梨県富士吉田市上吉田1丁目10-15
交通
富士急行河口湖線富士山駅からすぐ
料金
入館料=無料/おし街さんぽコース(ガイド1名につき)=3000円/北口本宮富士浅間神社コース(ガイド1名につき)=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ハタオリマチ案内所

ハタオリの街・富士吉田の情報収集するならまずはココ!

まずは富士山駅にあるハタオリマチ案内所で、街の織物情報をゲット。パンフレットや生地見本から、好みの織物工場を見つけよう。

下吉田駅から1833m

ハタオリマチ案内所
ハタオリマチ案内所

ハタオリマチ案内所

住所
山梨県富士吉田市上吉田2丁目5-1
交通
富士急行大月線富士山駅からすぐ
料金
入場料=無料/小物入れ=1540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
不定休

御師町 お休み処

御師町の情報を手に入れよう

富士吉田の観光インフォメーションセンターも併設する無料のお休み処。御師町の昔の街並みを再現したジオラマも展示している。

下吉田駅から2094m

御師町 お休み処

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-10
交通
富士急行線富士山駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

御師旧外川家住宅

今も残る歴史的建物「御師の家」

「御師」とは、神職の資格を持つかたわら、富士登山の道者を自宅に迎え、食事や宿泊の世話を行った人で、その住まいを御師の家と呼ぶ。富士山信仰の歴史を伝える富士山世界遺産の構成資産。

下吉田駅から2136m

御師旧外川家住宅
御師旧外川家住宅

御師旧外川家住宅

住所
山梨県富士吉田市上吉田3丁目14-8
交通
富士急行河口湖線富士山駅から徒歩約7分
料金
観覧料=大人100円、小・中・高校生50円/ふじさんミュージアムとの共通券=大人400円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体割引あり、障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は開館(年末年始休、GW・夏期は開館)

天上山

標高1100mの展望地

河口湖畔の船津浜から河口湖ロープウェイで約3分、山頂駅のある天上山は、富士山のおすすめ眺望ポイント。標高約1100mから裾野に広がる富士吉田市街も一望できる。

下吉田駅から2627m

天上山
天上山

天上山

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで11分、遊覧船・ロープウェイ入口で天上山公園カチカチ山ロープウェイに乗り換えて3分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

富士急ハイランド 絶凶・戦慄迷宮

病院を舞台にした世界最大規模のお化け屋敷

富士急ハイランド内にある病院を舞台にしたお化け屋敷。歩行距離は約900m、所要時間は約50分からという世界最大規模の広さを誇る。平成29(2017)年7月にリニューアルされ、巨大な病院に隠された闇が明らかとなり、更なる恐怖を味わうことができる。

下吉田駅から2897m

富士急ハイランド 絶凶・戦慄迷宮

住所
山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
交通
富士急行河口湖線富士急ハイランド駅からすぐ
料金
入園料=大人1500円、小人900円/フリーパス=大人5700円、中・高校生5200円、小人4300円/アトラクション利用料=1000円/ (高齢者、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休

富士急ハイランド

ギネス世界記録認定マシン多数

世界に誇る富士急4大コースター「FUJIYAMA」「ド・ドドンパ」「ええじゃないか」「高飛車」がある。家族向けの「トーマスランド」や女性に人気の「リサとガスパールタウン」などのエリアも拡大。

下吉田駅から2897m

富士急ハイランド
富士急ハイランド

富士急ハイランド

住所
山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
交通
富士急行河口湖線富士急ハイランド駅からすぐ
料金
入園料=無料/フリーパス=大人6000~7800円、中・高校生5500~7300円、小人(小学生)4400~5000円、幼児・シニア(65歳~)・妊娠している方2100~2400円/ (公式アプリ・CLUBフジQ会員は割引、事前購入チケット割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉園、時期により異なる)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む