駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 有明駅

有明駅

有明駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した有明駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。信州食材使用のアフタヌーンティー「apple&roses」、休憩にぴったりのユニーク足湯「八面大王足湯」、「休暇村リトリート安曇野ホテル」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 64 件

有明駅のおすすめスポット

apple&roses

信州食材使用のアフタヌーンティー

リンゴスイーツと紅茶の専門店。広々としたティーサロンでは、約30種類の紅茶と、信州食材を使ったスイーツがセットになったアフタヌーンティー(3日前までに要予約)を楽しめる。

有明駅から4637m

apple&roses
apple&roses

apple&roses

住所
長野県安曇野市穂高有明8161-1
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
アフタヌーンティー=4180円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、時期により異なる
休業日
火曜、冬期は火・水曜

八面大王足湯

休憩にぴったりのユニーク足湯

民話八面大王をモチーフにした像がユニークな足湯。湯船の底には大きさや形、配置の異なった石が敷き詰められ、その上を歩くと足ツボマッサージ効果があり心地よい。

有明駅から4659m

八面大王足湯

八面大王足湯

住所
長野県安曇野市穂高有明7720-4
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
無休

サン・トノーレ 安曇野店

森小屋のようにたたずむベーカリー

森小屋のようにたたずむベーカリー。食パンやデニッシュ、菓子パンなど、自然素材を使った素朴で毎日食べられる家庭的なパンを販売している。

有明駅から4708m

サン・トノーレ 安曇野店

サン・トノーレ 安曇野店

住所
長野県安曇野市穂高有明8148-3
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
天然酵母くるみレーズン=324円/バターフレーキ=248円/スイーツ・クロワッサン=238円/フルーティーブレッド=237円/チョコクロワッサン=194円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
月曜・第3火曜(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月3日休)

そば処時遊庵あさかわ

野の花を愛でて味わう二八そば

店内は古い土蔵から移した土壁や梁を生かした趣あるそば処。薬味にわさびの花芽を使ったわさびの花芽ざるは絶品。庭には山あじさいやそばの花、コヒガンザクラなど、四季折々の草花が咲く。

有明駅から4718m

そば処時遊庵あさかわ
そば処時遊庵あさかわ

そば処時遊庵あさかわ

住所
長野県安曇野市穂高有明8053-4
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
わさび花芽ざる=1280円/ざるそば=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜(1月1日休)

Restaurant Masahiro Nishimura

舌と目、両方で味わうフレンチ

全国各地の厳選素材の食材を用いた、本格フレンチが楽しめる。味はもちろん、盛り付けも芸術的だ。平成26年に店名を変更し、昼、夜いずれも2組限定で予約を受ける。

有明駅から4722m

Restaurant Masahiro Nishimura
Restaurant Masahiro Nishimura

Restaurant Masahiro Nishimura

住所
長野県安曇野市穂高有明小岩岳3499-18
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで12分
料金
ランチ・ディナー(前日までに要予約)=7800円~/
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)

あづみ野ガラス工房

丁寧なサポートで気軽に吹きガラス体験

若手ガラス工芸家が製作する工房。製作風景を見学できるほか、作品販売や、中学生以上なら吹きガラス体験ができる。毎日可(稀にメンテナンスのため中止、要問合せ。)受付は当日でOK。

有明駅から4736m

あづみ野ガラス工房
あづみ野ガラス工房

あづみ野ガラス工房

住所
長野県安曇野市豊科南穂高5076-17
交通
JR大糸線柏矢町駅からタクシーで5分
料金
入館料=無料/ガラス作り体験=3240~3780円/リューター体験(要予約、8名~)=1350円/絵付け体験(要予約、8名~)=1620円/ガラスのたまねぎ=2500円/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(体験は点検期間休、年末年始休)

Cafe書翰集

店主自らが作り上げた森の隠れ家カフェ

3年半かけて作り上げたというレトロ&アートな雰囲気のカフェ。通りから緑の中へと続く道に分け入っていくアプローチは、まさに森の隠れ家といった趣だ。

有明駅から4739m

Cafe書翰集

Cafe書翰集

住所
長野県安曇野市穂高有明2186-140
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
コーヒー・紅茶=各550円/ケーキセット=1000円/ランチ=1500円/
営業期間
3月上旬~12月下旬
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)、ランチタイムは12:00~14:00(L.O.)
休業日
期間中火・水曜(GW・盆時期は営業)

北アルプス牧場 直売店

田園の中のかわいらしい牧場

美しい田園風景に囲まれた北アルプス牧場にある直売所で、北アルプスで育った牛の牛乳やソフトクリームを味わえる。世界各国のチーズ、地元のくだもの、野菜、こだわり商品等、販売している。

有明駅から4770m

北アルプス牧場 直売店
北アルプス牧場 直売店

北アルプス牧場 直売店

住所
長野県安曇野市穂高有明8208-5
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
牧場ソフトクリーム=320円/自然牛乳(900cc)=460円/牛乳コップ1杯=180円/かっぷあいす=290円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00頃(閉店)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

安曇野山岳美術館

北アルプスの麓にある世界でも数少ない山岳画専門美術館

山岳画の先駆者として知られる足立源一郎を中心に加藤水城、原田達也、片山芳樹、上田太郎、杉山修他の油彩画、デッサン、版画の秀作を展示。年数回の企画展、ワークショップ、コンサートも開催。カフェテラスもある。

有明駅から4800m

安曇野山岳美術館
安曇野山岳美術館

安曇野山岳美術館

住所
長野県安曇野市穂高有明3613-26
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
大人600円、中・高校生300円、小学生以下無料 (20名以上の団体は大人500円、中・高校生250円、障がい者300円)
営業期間
3月10日~12月10日
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
期間中木曜、祝日の場合は開館、8月は無休(GWは開館)

ジャンルで絞り込む